今日はちょっと真面目なひとりごと。

今日の夕焼け空。
コロナ禍で大きく変わったのは、
定時で帰ることができるようになったこと。
空が明るいうちに会社を出て、
空を見上げる余裕ができました。

久しぶりの虹🌈にも遭遇できたし、

きれいな月を見上げる時間もできました。
✳︎ ✳︎ ✳︎
今日は父の命日。
いつも以上に命日だということに
意識が向いている気がします。
あれから幾歳月ーー。
気がついたら、
遠くへ来たもんだなぁと
しみじみ感じた今夜。
お墓は実家にあるので、
お墓参りができずにいます。

もし、父が生きていたら、
私の人生は変わっていたのかな。
はやくから自立を余儀なくされて
バイトに明け暮れた学生時代には
犠牲にしなければならないことは
たくさんあったけれど
得たものもたくさんありました。
バイトは禁止だった高校時代も
担任は見て見ぬふりをしてくれました。
おかげで授業料も自分で払えたし、
友達とも旅行にも行けました。
あの頃にコロナ禍が起きていたら
どうなったのか。
今の子どもたちは
大変だなと思います。
仕事に追われて
いつのまにか
心の余裕が失われていたけれど
コロナ禍の中で少しずつ
自分を取り戻しつつあることを
実感している私がいます。
自分を顧みる時間も
時には必要なのかもしれませんね。

この間のおみくじから。
故きを温ねて
新しきを知る、
以て師たるべし。