サクラとエレクトーンと鉄アレイ

統一性のない偏った趣味と徒然なる日々。

熱血のリーサルウエポンw

罠だ、やはり罠だったか・・・。

2009年07月30日 19時49分54秒 | 徒然なる日々

更新がずいぶんと開きましたね。

どうも、お久しぶりでございます。

 

いやぁ、更新できなかったのは、まんまと罠にかかっていたからです。

 




先日の金曜日、

再交付したクレジットカードを取りにいく

というクエストがありまして、実家へ。

 

で、その時、自分の部屋に帰ってみると、見慣れない紙袋が。

 

愚弟が部屋で邪魔になったんでしょうね。

マンガが無造作に置かれていたんですよ。



「HUNTER×HUNTER」など、読んだことがあるマンガばかりだと思いきや。

見慣れないマンガが1つ。

 






































『20世紀少年』

 

もちろん、名前くらいは知ってますよ?

映画化もされましたしね。

でも、読んだことはなかったんですよね。



そこまで興味があるワケでもなかったのですが、とりあえず1冊読んでみると。

 




・・・・・・・・・・・・・・・面白れぇ。

 

というより、謎が解き明かされそうで解き明かされない。

続きが気になってしょうがないという、罠。

 

実家に帰ったのが、朝の5時。

そこから2冊ほど読んで、力尽きました。

 



が。

 

翌日、愚弟から、

「借りたいなら栃木へ持ってっていいよ」

とのお言葉。

 









わっほうwww

 




正直、悩みました。

 

なぜなら、これは危険な香りしかしなかったので。



で、悩んだ結果。










































 

 




後は察してください(笑)

 




8巻だけ実家においてくるという、低クオリティを見せ付けましたが。

 

そこは脳内補完して、昨日、読み終わりました。




いやぁ、本当に恐ろしいマンガでしたね・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラクエ9がうちに来るまで。

2009年07月21日 19時49分00秒 | 鉄アレイ

ひょんなことから『ドラクエ9』が手元にきました。

それは、先日のKUZU会の話にさかのぼります。

 

7/10(金)のKUZU会も、無事に終了。

次の日の7/11(土)は両親学級でした。


立会い出産をするので、両親学級はどうしても受講しなくてはならなく。

前々から予約をしていたのですが。

どうしても開催(※)をしたかったので、妻に無理を言って10日の夜に実家に帰らせてもらったワケです。

※7/13の記事参照。理由はミラルーツ。

 

意外と閉会も早かったので、4時には就寝。

次の日も朝9時過ぎには起床して、準備を始める。

やはり、シャワーを浴びてKUZU臭はきれいにおとさないとね。

で、部屋も片付け、11時ごろ妻の実家へ出発をすると電話を入れ。

さぁ出発だ!

と思ったら・・・・・・・・・・・・・





















財布がねぇ!!

 

ところが、コアラはコレをよくやることなので。

それほどあせってなかったのですが。

 

いくら探しても出てこなく、約束の時間に間に合わなくなりそうに。

 

しょうがないので、理由を妻に言い、ギリギリまで探すことに。
(ちなみに妻の反応も、またいつもの?みたいな感じでした)

 













・・・・・・・・・・・やっぱり出てこねぇwww

 








とりあえず、チェリーどん、SKQの2人にメールを入れてみる。

 

変な話、付き合いの長い友人なので変な疑いはなかったのですが。

とりあえずは、目撃情報はなかったかと。


チェリーどんは仕事中で、すぐには返信なし。

SKQはわりと返信が早く、

「まったく見てなく、持ってたバッグの中もチェックしたけどなかった」

との回答が。

 

この時すでに、時間は1時近く。

もう、両親学級には間に合わない時間です。

妻にもう一度理由を話し、両親学級をキャンセルしてもらいました。

 

そうすると、妻はむこうのご両親とうちの実家まで来ると。

コアラは財布の中に免許証を入れているので、運転ができません。

それなので、むこうのご両親も予定があったのに来てくれることに。



とりあえず、コアラにできることは、ひたすら探すことだけ。


この時点で残る可能性は、

1.財布をどこかで落とした。

2.部屋のどこかに落ちている。

3.チェリーどんのバッグに何らかの理由で紛れた。

の3つに。

 

2については、母親にも自分の部屋を探してもらったので、可能性は低い。

3はありえなくはないけど、確認が取れない。

となると、1しかなくなるワケです。



近くのコンビニで使って、すぐ車で帰ってきたので。

可能性としては車の乗り降りのときしかない。

しかし、コンビニに行って問い合わせるも、落し物はないとの回答。

 

クレジットカードも入っているので、あまり悠長な時間はありません。


ご両親が到着したときに、とりあえず遺失物届けを出しに近くの交番へ。

この交番の巡査長、武笠(実名)が冗談抜きで使えなく。

交番に行っても誰もいやしねぇ。

何度呼んでも出てこねぇ。

しょうがないから、置いてある電話で電話したら

やっと出てくるとか

死んじゃえばいいのにクオリティを発揮。

警官が居留守使うんじゃねぇよと。

コアラはどうしても栃木に帰らなきゃいけなかったので。

免許証の話をしたら、再交付の話をされ(そりゃあまぁそうだわな)。

相模原南警察署へ行けと指示をされました。

 

で、その足で相模原南警察署へ。

ちなみに、この移動の間、コアラは車内でひたすら電話。

クレジットカードとキャッシュカードを止める手続きです。



で、相模原南警察署へつくと、

再交付できないと。


1.そもそも警察署での再交付には時間がかかる。

2.免許センターなら即日できるが、土曜日は再交付の受付なし。

3.そもそもコアラの住民票は栃木県(免許の住変はしてないですけど)。












 

むぅぅぅかぁぁぁさぁぁぁ君(怒)?

 

だから使えないとか言われるんだよ、警察は!

というか、公務員の評判はそうやって落ちるんだよ。

公僕は滅んじゃえ☆税金ドロボー。

 



とか思ったのですが。



南警察署のお姉ちゃんが、かわいいし優しかったから許す。

 

そんなワケで、一通り手続きも完了。

無駄足もありましたが、何とかクレジットも止めて。

カードは番号が変わるので、後日郵送でくることに。

番号が変わると、携帯代とかも落とせなくなります。

あと、登録しているのをすべて変更しなきゃならんから、面倒です。


それくらいしたころに、チェリーどんからもメールがあり。

やはり、財布は見ていないと。

まぁ、そうだよなぁ・・・。

 

財布には職員証も入っていたので。

始末書を書くハメになりそうで、大いにへこみました。

 

まぁ、色々とマズいですからね・・・。

 

とりあえず、1日走り回りましたが、財布のことは諦め。

後は夜に栃木に帰る方法など相談してました。

そんな中。





SKQから携帯に電話が。

 






























財布がSKQのバッグから発見されましたw

 


ん?

 

君は

「バッグを見たけどなかった」

とメールをして来なかったっけ!?

 

と、いつもなら罵るところなのですが。

今回ばかりは、

あってくれて良かったと心の底から思ったので。

 

罵ってないハズです(多分)。

 

始末書も回避できたし。

中に入っていたお金も微々たるものですが、戻ってきますし。

よかったよかった。


















で、お詫びの印に『ドラクエ9』。






ただいま、妻が絶賛プレイ中。

妻もたいそう喜んでいますし、ぜんぜんオッケーっす。

 








ま、ETCカードも使えなくなって、栃木に帰るときに

半額割引を使えなかったけどね(笑)。

 

あ、あとは、

 

実家での開催がしにくくなったかもね☆

 

など、諸問題もあるのかないのかわかりませんが。

 

とりあえずは、あって本当によかったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三国志大戦。

2009年07月18日 20時57分49秒 | 三国志大戦

先日、復帰した三国志大戦。

 










飽きました(笑)

 

というより、萎えたという言い方が正しいか。

 

どうやら、まもなくバージョンアップする模様。

 

そこで、カードが追加されたり、特技や計略が追加されるのですが。

 

まったくついていけません。

 

ヘビーユーザーに飽きないよう、色々と追加しているのでしょうけど。

どんどん複雑になっているように思えます。

 

早い話が、初心者への敷居がどんどん高くなっているということ。

 

まぁ、そのままだと、やりこんでる方が飽きてしまうのもわかりますがね。

 

SEGAはどこへ向かってるんでしょうかね?

 

と、いうワケで、もうやりません。

お金が余ってれば、やりこんでついていこうとするかもしれませんけど。

正直、お金もない。

車を買っちゃったしwww

 

たまに何かの機会でやることがあるかもしれませんが。

まぁ、子供が産まれるのでね。

やりにいく余裕もなくなると思います。

 

ま、せっかく面白いゲームなので。

SEGAはうまいことやってもらいたいもんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒゲオヤジ、ぼったくられるの巻。

2009年07月16日 19時46分44秒 | 鉄アレイ

いただきストリートspecial。

 

それは、もっとも勝ち組・負け組みが目に見えてわかるゲーム。

 

そう、持つものと持たざるもの、このどちらに入るかが、

ゲームの楽しさを大きく左右します。

 

ステージはもちろん、Eの庭こと『ロンダルキア』。

 

エアリスは最初の順番決めルーレットで97をゲット。

そして、第一投で2を出し、空き地をゲット。

 

はっきり言って、この時点で負ける要素なし。

 

最高と言っても過言ではない滑り出し。

 

その後も大きな数字を出して、一気に回る。

 

しかし、その反面、イマイチ店が買えない。

調子がいいときは、空き地のある右上のエリアを2つくらい押さえるのに・・・。

 

とか、思いつつゲームは進んでいきました。

 

それに対し、フローラは最初の周で真ん中に。

真ん中をまとめてましたが、それほど注目を浴びず。

 

とりあえずは、コアラはそこの株も押さえておきましたけどね。

 

 

ところが、中盤。

 

エアリスが連続で真ん中の島にとばされる。

 

そこを見計らって、フローラが限界増資。

3店かたまっていたので、かなり脅威のあるエリアに。

中盤で買い物料1000G超えはキツい。

 

でも、コアラはそこの株を押さえていたので。

株で大もうけしました。

 

 

今回の「その時、歴史が動いた」は、この中盤です。

ここで店を踏まないで出れば、エアリスの勝ち。

逆に店を多く踏めば、フローラの勝ち。

 

もうけ額から考えると、2回あたりが勝負の分かれ目。

 

てか、2回は踏みにくい分、コアラが優勢か?

 

と思ったのですが。

 

バッチリ2回踏み、2500Gばかしを献上。

 

気分は今川義元。

勝った気でいましたよ、半分は。

もう半分はイヤな予感がしてました。

 

なぜなら、愚弟に同じことを何度もやられているから。

 

挙句には、やっとの思い出でたら、

また中央に集合させられるとか、もうね。

 

結局、そこで勢いの差が出て、優勝はフローラ。

2位はエアリス。

 

まぁ、調子自体は良かったんでね。

負けはしましたが、土地もあるし、最終資産は16000Gくらいですかね?

 

ま、そういうワケです。

 

 

ん?

 









プレイヤーがもう1人いたって?

 










ダメだって、そこに触れちゃ。

 

トラウマになっちゃうよ。

 









いままで、ボロボロだったチェリーどん。

 

そんな状態で、ライアンが活躍できるワケはなく。

 







コアラ以上に真ん中の島でフローラにお金を献上してました。

 







でかい店に止まりまくり、最後は店を売り出す始末。






ていうか、このステージ。

向き不向きが思いっきり別れると思うのです。

 

エアリスは置いておいても、フローラもかなり向いてると思います。

結構勝ってるよね?

 

逆に不向きなのは、言わずと知れたヒゲ。

ちなみに、ダメ従弟ブーヤ君も不向きです。

 

ブーヤ君って勝った事ある?

ってレベルです。

 

チェリーどんもそれに近いような・・・。

 

後はこのステージ。

勝つとすっごく楽しいのですが。

大負けしてると、精神力を大きく削られるステージ。

店がないと、大回りしてる間に徴収されるだけですからね。

 

SKQはチェリーどんを食い物にして、さぞかし楽しかったでしょうよ。

 

ま、

 



























ドンマイwww

 

そんなこともあり。

今まで見たことがないくらい、チェリーどんの心が折れてました。

 

いたストがトラウマにならなきゃいいけど・・・。

 

このゲーム、

嘘でもいいから勝てる気がしないと本当に勝てないゲームですからね。

 

そんなワケで、

チェリーどんが粉々になった夜でした。

 

ちなみに順位は

1位 フローラ

2位 エアリス

3位 リノア(CPU)

4位 ライアン

 

となりました。

 


次の開催はいつできるかわかりませんが。

またやりたいものですねー。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青パンツ襲撃事件。

2009年07月14日 19時56分21秒 | 鉄アレイ

先日のKUZU会の続きのお話。

 

ミラルーツにボッコボコにされたチェリーどん。

そこには負のオーラをまとった姿が。

 


とりあえず、ゲームチェンジで『ねっけつ行進曲』をプレイ。

 

 




しかし、そんな状態でプレイすると・・・まぁ想像はつくでしょう。

 

 




『りき』が『もりもと』の鉄アレイに当たる当たる。

 

最終的にはかろうじて『りき』がクロカンを勝ちましたが。

みんなで仲良く、下水道までいったあたりが

 

クオリティの低さを物語ってます。

 

障害部屋では、もう『くにお』が圧勝。

 

玉割りでは、あいかわらずSKQが玉を割りに行きました。









そんな感じで、勝ち抜き格闘へ。

 



 

まず、最初の入り方が重要。

ここで波に乗れるかどうかがカギとなります。

 



『りゅういち』、『りゅうじ』が連続1位。

 


その後も、ガンダムにボコボコにされる青パンツ。

 

もう、目もあてられない。

 

まぁ、コアラもフォローしきれなかったのも悪いのですが。

 




久しぶりに、『れいほう』を止められませんでした。

 

ただでさえ『れいほう』は強いのに。

あの青パンツ軍がヒザで吹っ飛ばされるとか、もうね。

 

どうしようもできませんでした。

 





だから、あえて言わせていただこう。

 

 

















ドンマイw

 

そんな状況で、いたストに行くのですから・・・。

まぁ、上手くいくハズがないですよね。

 

一応、選択権はチェリーどんにあったんですよ?

 

もう一度、モンハンに戻るか。

新しく買ったケロロをやるか。

 

でも、いたストをやる・・・と。

 

そのチョイスが、仇となるワケです。

 


そんな感じで、続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗黒期のブログ。

 

コアラの暗黒期に仮設していたブログです。

終盤はちっとも更新していませんw

最強伝説いちじょう