サクラとエレクトーンと鉄アレイ

統一性のない偏った趣味と徒然なる日々。

熱血のリーサルウエポンw

腐ったみかん。

2008年11月28日 18時29分12秒 | 鉄アレイ

SKQがイタリアから帰国するというメールが来たのが今月中旬。

先週の三連休に帰国するとのこと。

そこで、先週の土曜日にKUZU会を開催することに。

 

SKQはティガちゃんを倒したか倒してないか定かではないけど。

レベル上げからスタートだろうなぁ・・・と思ってました。

 

しかし、それは破滅への序曲でした・・・。

 

土曜日、SKQとチェリーどん、Q様集合し、いざモンハン。

コアラは大変久しぶりのプレイ。

多分1ヶ月くらいやってませんでした。

操作を思い出しつつ、出撃の準備。

ゴスロリを着て(←ぇ 集会所で掲示板を確認。

























































 

絶対強者! G☆☆☆

 





























はい?(゜д゜)

 

一瞬、起きたことが全く理解できませんでした。

 

実はSKQが帰国したのは1週間前。

そこからチェリーどん、Q様とガリガリやってレベルを上げたらしい。

実際に、最初はG級だったのはチェリーどんだけ。

しかもコアラと同じく「G☆」だったのだが。

みんな仲良く「G☆☆☆」に。

 




































バカだ、間違いなくこの人達はバカだ。

 

いやぁ、本当に驚かされました。

 

だって、木曜日にSKQから

「今から帰ります。」

とか

「今成田に降り立ちました。」

とかメールが来たんですよ?

どんだけ伏線をはってるんだか。

 

 

でも、正直嬉しかったですけどね。

こういうサプライズ、嫌いじゃないですから。

 

しかも、フタを開けてみると、

実は一番いい防具を装備してたのはコアラ

とかいうクオリティ。

 

みんな飛び級しすぎです。

 

ただ、一番変わったのは、クエストが難しいせいか、

みんな協力的でした。

 

まぁ、落ちたら罵られるのには変わりないんですけどね・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポリス。

2008年11月27日 21時16分57秒 | 徒然なる日々

今日の仕事中のお話。

 

細かくは話を聞いてないのですが、客同士がトラブったようで。

ことの始まりは、散々クレームを言って暴れてるバカチンがいたのですが。

それに対して、他のお客さんが止めに入ったんですよ。

まぁ、確かに他のお客さんにも迷惑でしたし。

そこでトラブルになりましてねー。

 

ただ、殴り合い宇宙(そら)になったとか、そんなことはないんですけど。

 


















「警察呼ぶぞ。」と止めに入ったお客さんは吐き捨てて帰りました。

 































数分後、マジでK察が来ました。

 

しかもパトカー数台、バイクのおまわりさん数人

 

なんというフットワークの軽さ!

まぁ、こんなご時世ですから。

いつ刺されてもおかしくないですしね。

 

でも、K察の動きにちょっとだけときめきました。

 

いやぁ、怖い世の中になりましたなー。

 

あ、ちなみに先日のKUZU会の話は近いうちに更新します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第九でした。

2008年11月17日 22時20分13秒 | ホルン

第九を演奏してきました。

 

すげぇしんどかったです。

 

いやぁ、体力が落ちてますねぇ。

長く吹き続けると、音が出なくなるんですよねぇ。

若いころはこれほど衰えてはなかったのですが・・・。

 

ま、練習期間も少なかったですしね。

 

基礎練習をしていかなきゃなー。

 

全然話は変わるのですが。

 

大橋のぞみって可愛くないですか?



















 

いやっ!!

ロリ的な意味じゃなくて!!!

 

ポニョの曲にあってますよね。

そりゃあ人気がでるわー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第九。

2008年11月12日 22時55分11秒 | ホルン

今、オケで第九(ベートベンの交響曲第9番)をやってます。

その本番が次の日曜です。

 

そのせいで実家に帰れてないんですけどね。

 

毎年、合唱とあわせて終楽章だけイベントでやるのですが。

今年は全楽章やることに。

 

コアラは今まで全楽章はやったことがありません。

 

てかほとんど聴いたことがないのも仕様です。

 

そんな中、練習を始めたのが先々週くらい。

 

まぁ、若者もたくさんいるし、やったことのある3rdアシくらいで・・・

と思っていたのですが。

頼まれたパートが4th。

 

まぁ、4thならいいでしょ。
終楽章だけは知ってますが、ヤヴァいところは3rdとマーチを吹くくらいか。

基本、交響曲のパートで4thは一番楽(※)だしと思い快く引き受けました。
※コアラの先入観です。
 一応補足しておくと、決して全部が全部楽なワケではないです。
 音がめちゃくちゃ跳躍したりすることもありますし。
 ただ1stは論外、2ndは低くて難しい、3rdは高いということが多いものでね・・・。

 

 












 

しかし、それは孔明の罠だった!!

 

第九をやったことのあるオケの方は、どれほどコアラが愚かかわかるかと。

 

わからない方で第九のCDを持ってる方は、3楽章を聴いてみてください。

 








あんなんできねぇって!!

 

という状態に陥り、実家に帰らず練習にマジメに参加しているんですよ。

 

でもまぁ、あのどソロはなんとかなりそうですかね・・・。

後は吹き分けてなんとか乗り切る方向で・・・。

 

体力が落ちてる今のコアラの実力だと、それでもキツいんですけど。

 

とりあえず、数日間はになってると思ってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛車。

2008年11月11日 21時36分18秒 | 徒然なる日々

数日前、こんな記事を見つけました。

 

「フェラーリに萌えキャラ? お台場に450台登場」

 















うわぁぁん、フェラーリがぁぁ(泣)!!!

 

残念でならないです。

コアラもヲタク寄りの人種なので、気持ちもわからんでもないですが。

 

でも、フェラーリですよ?

今は引退しましたけど、シューマッハさんですよ?

 

あーあ。

 

まぁでも、もしもらえるならこの車でも喜んで乗りますけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗黒期のブログ。

 

コアラの暗黒期に仮設していたブログです。

終盤はちっとも更新していませんw

最強伝説いちじょう