サクラとエレクトーンと鉄アレイ

統一性のない偏った趣味と徒然なる日々。

熱血のリーサルウエポンw

疲れたぁ・・・。

2006年05月31日 02時36分46秒 | 徒然なる日々

今日はバイトでした・・・。
いつものあがり時間は10時。

が・・・欠員が出ちゃったんですよねぇ・・・。

 

 

で・・・コアラは元々深夜の時間帯のバイト野郎だったので・・・。

自然とコアラに集まる視線・・・。

 

痛い・・・痛いよ・・・ママン。

 

 

 

NOと言えない日本人でしたよ。

 

だって基本的にあたし・・・いい人だもの。

これで明日の朝も起きれないのが確定ですな。

 

明日の夜はゲーセンに特攻戦法な予定。
新しいデッキを試したいですし、全国もやりたい。
今からワクワクなのですが・・・。

 

UC小喬の流星の儀式ってタメが9Cって本当デスカ??

まぁ必要士気が5になったのは非常にありがたいのですが・・・。
後は噂の、2代目何とかしてくれる人の計略が楽しみです。
では今日はこんなところで~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何だと?!

2006年05月30日 00時56分45秒 | 徒然なる日々

今日はネタがないです。
なぜかというと、昼まで寝ていたから。
しかも夕方から昼寝をしたから。
もう・・・人間として・・・ダメかも・・・。

そんな起きてから昼寝をするまでの間に、くっしーが来ました。
相変わらず、三国志大戦2でゴリゴリ掘ってるらしいです。

今日も未開封カードを32枚持ってきましたよ。

で・・・開けてみると・・・

 

 

 

 

 

 

 

SR周姫をゲットしてました。

うらやましくなんてないよ?うらやましくなんて・・・。

 

他に色々引いていたので、UC小喬とかR孫権とか借りちゃいました。
ついでにUC孫権をくれたので。
流星名君デッキが組めることに。
これで近いうち全国だ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クズクズ・フェスタ ~いたスト編~

2006年05月29日 02時12分08秒 | 鉄アレイ

もはや一昨日になってしまいました、先日の開催。
最後にいたスト編です。

熱血行進曲とかはコチラの昨日の記事で。

 

いたストはそれでも2回しかやりませんでした。

 

1回目・ステージ『海底神殿』。

ヒゲが銀行マスの周りを買い占める。
しかもかなり序盤から。

またもヒゲゲーに。

回避は可能なものの、遠回りせねばならずかなりウザい。
結局どうしもうもできず、ヒゲの勝利。

その他大勢の三姉妹(フローラ・ティファ・エアリス)は協力体制にならず。
見事、ヒゲに討ち取られた感じ。
誰が悪いのだろう・・・。
なんでこんなに場の空気が乱れるのだろう・・・。

 

ヒゲ・・・・何連勝してるのかな・・・?

 

2回目・ステージ『死の火山』。

しょっぱなからステージが分離してしまう。
そこでヒゲは左下のエリアをガンガン独占しまくる。
あっという間にヒゲアイランドが完成。

しかも最悪なことに、ティファが裏切り、右上にティファ島を作る。

1周目でエアリス、フローラともに店が2件づつ。
最悪な滑り出し。

右下は空き地。
左上はボコボコ。
どうやって戦おうか考えている矢先・・・。
衝撃の事実が!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうやら支配構造(ヒエラルヒー)が出来ている。

 

その内容とは・・・
特権階級→ライアン
第2階級→ティファ
農民→エアリス・フローラ

 

具体的にはこういうこと。

 

右上のティファ島にエアリス・フローラが閉じ込められる。

がっつり税金を搾取される。

マジで出られない。

必ず300→400の店の2連コンボがきまる。

エアリス、フローラともに破産の文字が脳裏をかすめる。

その金をティファはライアン・アイランドで上納する。

ライアンはその金で自分の島をさらに強くする。

ヒゲゲー。

 

で・・・優勝したのは当然・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エアリス。

 

理由?どうやって勝ったかって?

 

だってアカギだもん。
多くを語ることはできませんな。
だって理由なんかないですもの。
それは偶然ではなく必然。

 

もちろんヒゲも目標資産を越えてましたよ?
しかしコアラも色々工面(ティファやフローラ株に乗っかって)して、資産オーバー。
最後にヒゲとゴールへのデットヒート。
ヒゲはゴール数歩前。
エアリスは7か8が出ないと届かない(このステージ8って出ましたっけ?)。

 

 

そしてサイコロは7。

 

ごっつあんでした。

このゲームが終了したのが朝の4時。
しかしこれで火がついたのか、リポDを1本投入して徹夜コースに。

 

起きたら無双で趙雲が呂布から逃げ回ってましたよ。
そして最後に董卓に切り捨てられてました。

 

そんな感じのクズ祭りでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クズクズ・フェスタ ~熱血行進曲編~

2006年05月28日 01時11分34秒 | 鉄アレイ

結局夕方の8時まで昼寝してましたよ・・・。
見事なダメっぷりでげす。

昨日のお話の続きです。

三国志をやった後、SKQと合流しましていつもの開催へ。

泊りがけでやって、しかも夕方3時くらいまでグズグズでした。
それなので熱血行進曲は何回やったかわからないくらいやりましたよ。
リポDなんて2本飲みましたしね。

 

結果から言うと、多分あたしが一番勝ったんじゃないかと。
理由はいたってシンプル。

いや、テメーはオレを怒らせたとかじゃないですよ?

4人プレイだったから。

 

色々なチーム分けで試してみましたが。
基本的に『はなぞの』だけは不人気でチェリーどんが使うことがほとんど。
だってこのチーム・・・・・・・・・本当に使いにくい。

使いにくい理由はいろいろありますが。
コアラが使ってみて思ったことは

 

 

 

 

みんな速球投手じゃん?
しかも変化球を投げれない感じ。

『りき』くらいの剛速球投手でも乱世を勝ち上がるのはなかなか厳しい。
サシでの勝負なら負けますが、3対1になると『りき』も逝けます。
そんなわけで、『はなぞの』の勝率がダウン。

 

そうすると相対的に、変化球投手が強くなるわけで。
コアラの勝率が上がったわけです。
それでも『はなぞの』が勝つこともボチボチありましたが。
本当に呂布だよな・・・あのチーム・・・。

 

くっしーも仲間入りして間もないながら、結構勝ってました。
『ねっけつ』をSKQに譲り渡すことで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乱世がさらに混乱してすごいことに。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・あのコ、絶対張角とかだって・・・。

 

くっしーもそれに劣らず、見事なバーサクっぷり。

障害部屋で『もりもと(SKQ)』と『もちづき(くっしー)』が出ると・・・

 

 

血が流れ、罵声と悲鳴が響きあう・・・。

 

すごい死合でした。
はっきり言って、『わしお』とか可哀想でしたもん。
クロカンで『ごだい』がゴールしたにも関わらず・・・

背中から鉄アレイがささりまくる『わしお』。

 

すごいわ、この人たち・・・。

 

これがZ中の力なのか!!(ちなみにコアラだけはS中)

コアラだけ出身中学が違うのですよ。
SKQ、チェリーどん、アミバさん、くっしー。
今のコアラの友達は皆Z中。
言わば、Z戦士なわけですよ。

 

コアラも中学ではまぁまぁデキるコだったのですが。
いやぁ、井の中の蛙でした。
自分、ゲーマーな方なのか・・・と思ったら。
Z中は違った・・・。
気分的には『おとなし』。
できるコで推薦入学したら、れいほう学園は超ハイレベル集団だった感じ。

 

そんな乱世の運動会の中、またひとつ名言が生まれた・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょ・・・まっ・・・・・・邪魔!!!(Byくっしー
(勝ち抜きで前線で戦ってる『はなぞの』にもりぃが武器をぶつけて一言。)

 

すごいの一言ですね、これは。
このとき、コアラは『れいほう』を使用。
はっきり言って、鉄板コース。
そんなわけで、みんなでコアラを狙ってきてたんですよ。

当然リアルファイター・チェリーどんは前線で蹴ってきます。
みんな一致団結しているときのセリフです。

 

 

シビれません?

 

そんなワケで、昨日のBBC(ベスト・場の空気・クラッシュ)賞を差し上げます。

 

では、いたスト編はまた後日・・・。

 

 

                             ~続~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クズクズ・フェスタ ~三国志大戦編~

2006年05月27日 16時45分25秒 | 三国志大戦

昨日は長い一日でした。
実は今さっき、昨日開催のいつもの会が閉会しました。
いい加減この会に名前をつけないと、ブログに書きにくいっすね。
名前はしばらく考えます。
それはそうとして、

 

参加した方、本っっ当にお疲れ様でした。

 

・・・・・・・あたしもマジ疲れたよ・・・。

反省はしてる。でも後悔はしていない。

 

あまりに長いので何回かに分けて書きたいと思います。

 

まず、昨日はコアラは予備校に行って勉強してました。
別部隊のくっしー&チェリーどんは三国志大戦2をやるべくゲーセンに。
コアラはどうしても夕方まで予備校にいなくてはならず。
はやる気持ちを抑えての勉強でした。

 

結局コアラ達の行ったゲーセンは1時間の時間制限ありの所。
連コOKのところはさすがに朝から並んでいたらしいです。
並ぶのってパチンコくらいじゃないんだ・・・。
世の中狂ってるよ・・・。

コアラが着いた時にはチェリーどんもくっしーも掘りまくってました。
もう二人はプリキュアでしたよ。
いつもと眼の色が違った。
獣のような眼でした。
何かを探し、欲求が満たされていないような眼。
そう、ずっとエサをもらってないサバンナの動物のような。
そして心の声が聞こえました。

 

「まだ掘りたりねぇ。」(孫策風

 

もちろんコアラが到着するまでは普通に群雄伝をやっていたらしいです。
1時間プレイ→1時間待ち→1時間プレイと。
が、どうやら1時間ではご不満な模様。
その結果、プリキュアたちがとった行動は・・・

 

堀まくる!というものでした。

 

他に同じ事をやっている人もいたので、あながち間違ってはいません。
でもあの殺気だった感じ・・・今でも忘れられません。

コアラが普通に1時間群雄伝をやると、カード排出は全部で8枚が限度。
しかしプリキュアたちは倍の16枚を掘ってました。
すげぇ・・・。

 

その甲斐あって、二人ともSRを引いてました。

コアラの収穫は新R孫策のみ。
新カードなので、結構満足ですね。
呉の群雄伝をやる時に活躍しそうです。

 

さて、コアラは魏の群雄伝。
前回はスターターでやっていましたが。
今回はコアラが到着した時にはカードが増えていたので。
色々借りてプレイすることに。

で、使っていたデッキ。
ST曹操(スターターの曹操
UC典イ
新R張コウ
UC曹洪
Rジュンイク

全部新カードだったので、ボチボチイベントが起こりました。

 

CPU強いっすね。
というより、開幕で士気が上がって計略打たれるとか。
開幕10カウントくらいで、諸葛亮がイベントで風を吹かせて。
周ユがステルス火計を打ってきたときはどうしようかと思いました。

まぁ、その後はイク様がガン見してたので問題なく勝てましたが。

開幕若き王の手腕とかもどうしようもできなかったですねぇ。

 

そんなこんなで無事に魏の群雄伝の20章まで到達。
ちょうどゲーセンも閉店のお時間だったのでラストゲーム。
これに勝って、きっちりしめたいと思ったのですが・・・。

 

 

 

 

 

まさかの引き分け!!

 

途中に相手にイベントで武力上げられまくり、動揺したせいもありますが。
終始攻められグダグダな展開に。
最後に士気が12貯まってたのに攻めるのを失敗してしましました。
城壁に張り付いて、攻城ゲージが半分くらいたまった所で終~了~。
普通に指揮を使ってゴリゴリやればよかった・・・。

 

感想は刹那の怪力は強いっすねぇ。
武力は+8ですが、死なない漢の意地。
しかもちっとも刹那じゃねぇ。

その後、SKQと合流。
いつも通りの開催だと思っていたのですが・・・・

 

                          ~続~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗黒期のブログ。

 

コアラの暗黒期に仮設していたブログです。

終盤はちっとも更新していませんw

最強伝説いちじょう