前回の記事に引き続き、
救援物資受けつけ場所へ持って行って来ました。
台所にあったものを色々。
(後ろにバナナが写ってますがあれはちがいます笑)
歯ブラシ 歯磨き粉 缶詰 未使用のボール&ザル 洗剤 スープ・・・など。
歯磨き粉、よく見ると賞味期限(消費期限?)が書いてあるので、期限内のものを。
洗剤も未使用です。
口が開かなければ助かります、との事でした。
本当は子供の着ない服・・・と一瞬考えたけど、新品のものはなかなかないです。
きっと助かる、と思いがちな古着は結構困るものらしいので要注意。
新品の下着類がとても喜ばれるようですね。
・・・・なんて、被災地の方ならよくご存知ですよね~。
寄付をしたらこれを頂きました!

『希望の花 薄赤カブ菜の種』
なんですか?!初めて聞きました。
薄赤カブ菜・・・?
希望をもたらす黄色・・・という事は黄色い花が咲くんでしょうか?
ああ、春が楽しみ。
[ad#ランキング]