goo blog サービス終了のお知らせ 

たんこぶろぐ~新潟LIFE~

新潟県中越地方中心に子育て・グルメ(ラーメン多数)日々のひとこまを載せています。

pikumiku

ごあいさつ

いらっしゃいませ(´∀`)
お気軽にコメントなど頂けたら嬉しいです!
越後長岡中越マガジンにも掲載中です。

新潟県の桜は・・私の趣味と。

2011-04-15 06:04:20 | 日常


私の事についてあまりここには書いたことないですけど、
趣味で手芸をやっています。

手芸ブログはこちらです。

今日は母に頼まれていた【桜】を作ってましたが・・・

この作業苦手 、、汗

昨日、新潟市で開花宣言ありましたね~

いいな、暖かそうで。

今年のお花見は寒~いムードいっぱい・・・っていうか、まだ雪が残ってるんですが。どっさり。

トクだねこまちの桜情報はこちらです。

[ad#ランキング]


太郎を忘れてた

2011-04-06 21:13:35 | 日常

昨日「食いだおれさん」と書いたけど

食いだおれ太郎 が、正式名称でした。

妹からのおみやです。

ぷりん!

こんな袋に入ってて

こんな箱に入ってて

開けてびっくり・・

帽子・・・の中にプリン。

これが美味しかった!

プリンに
「カラメルソース」「クラッシュカラメル」の2つが付いていて、
この「クラッシュ」がパリパリして!美味しい!

初めての味~

有名なお土産みたいですね?

前に大阪土産で同じくプリンで
「あんプリン」っていうあんこ味のプリンをもらった事があります。
それも美味しかった。

何かと『プリン』ですね、たまたま?

 

 


節電・義援金・地震に関するまとめページ

2011-03-23 05:03:17 | 日常
もう地震が起きてから2週間近く経ちます。

早い復興を祈ります。

色々な情報が飛び交っていますが、

とても分かりやすくまとまってるページがこちらに。

東北地方太平洋沖地震 節電推進のお願い


節電と書かれていますが、安否確認、義援金の事も分かりやすくまとまっていると思います。

またしばらくは計画停電、無いみたいですね。

新潟は水力発電があるから?いいの?

なんだかよく分からないので、消化不良な気持ち。







[ad#ランキング]


救援物資を寄付と、希望の花。

2011-03-21 01:03:37 | 日常
前回の記事に引き続き、救援物資受けつけ場所へ持って行って来ました。

台所にあったものを色々。
(後ろにバナナが写ってますがあれはちがいます笑)





歯ブラシ 歯磨き粉 缶詰 未使用のボール&ザル 洗剤 スープ・・・など。

歯磨き粉、よく見ると賞味期限(消費期限?)が書いてあるので、期限内のものを。

洗剤も未使用です。
口が開かなければ助かります、との事でした。

本当は子供の着ない服・・・と一瞬考えたけど、新品のものはなかなかないです。

きっと助かる、と思いがちな古着は結構困るものらしいので要注意。

新品の下着類がとても喜ばれるようですね。

・・・・なんて、被災地の方ならよくご存知ですよね~。

寄付をしたらこれを頂きました!


『希望の花 薄赤カブ菜の種』

なんですか?!初めて聞きました。
薄赤カブ菜・・・?



希望をもたらす黄色・・・という事は黄色い花が咲くんでしょうか?

ああ、春が楽しみ。


[ad#ランキング]