goo blog サービス終了のお知らせ 

たんこぶろぐ~新潟LIFE~

新潟県中越地方中心に子育て・グルメ(ラーメン多数)日々のひとこまを載せています。

pikumiku

ごあいさつ

いらっしゃいませ(´∀`)
お気軽にコメントなど頂けたら嬉しいです!
越後長岡中越マガジンにも掲載中です。

プリーズ 雨

2011-02-04 23:32:14 | 日常

今ゴミ出しに出たら雨が降っていて!

やった!
と思ったらあっという間にみぞれ
そして雪に変わって行きました(´Д⊂グスン

昨日は豆まき、やりましたか?
うちは撒くのが面倒になり、柿の種の袋のまま息子と投げ合いました〜

柿の種かよ!

とか色々適当ですが、
早く春が来ますように。


謎の訪問者

2011-02-01 23:26:54 | 日常

玄関先に鳥っぽい足跡がありました
(((°Д°)))

この雪の中、避難しに来たの?

カラス?

何?

今ちょっとだけ雨が降ってました♥

雨がこんなに嬉しいのは今だけ!

今日から2月。

春に一歩近付きましたよ。


雪にすっぽり

2011-01-31 22:52:56 | 日常

もはや、お隣りも見えないほどの高さ。

お家が雪に包まれました。

前回の冬は、
どーーんといきなり積もって、ひぇー!!
って感じでしたが、
今回は
どこまで降り続けるのだ!?
という感じ。

昨日は除雪の応援が来てくれてました。

街中も結構綺麗に除雪してありますね。
その変わり、
雪壁がどんどん高くなってますが!


歌え♪長岡♪雪上卓球大会

2011-01-26 11:01:08 | 日常
エンジン01文化戦略会議オープンカレッジin長岡
2011年2月18日19日20日

早々たるメンバーが集まるこのエンジン01とは・・・

平成14年から年1回地方を訪れてオープンカレッジを開催する、ボランティア集団。
今回は長岡市が選ばれた!という事です。
この素晴らしいメンバーが長岡に!
構成メンバー (エンジン01文化戦略会議オープンカレッジHPより)

各チケットは売り切れしました。
チケットぴあ(http://t.pia.jp/)をご参考に。

市立劇場の会場の他の、長岡造形大学でもこんなイベントが開催されます。






アサバ杯「ピンポンパン♪卓球大会」

屋外・・・まさかの雪上で、です。

日時 2011年2月19日(土)
12:30~5;30
長岡造形大学 中庭

3名1チームの構成で、参加チーム募集(男女年齢問わず)
参加費無料(ラケット持参)

参加メンバー 浅葉克己、東京キングコング

お申し込み・お問い合わせ
オープンカレッジ実行委員会事務局(長岡市政策企画課内)
0258-39-2337
FAX 0258-39-2272
e-mail enjin01@city.nagaoka.lg.jp
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/shisei/enjin01/

1月31日(月)締切り (必着)

107+1~天国はつくるもの~【長岡中央図書館】

2011-01-25 11:01:06 | 日常



107+1
~天国はつくるもの~


”この映画は3つの挑戦です。
知識も経験もお金もないけど、少しの勇気と厚いハートはあるでというド素人達が、
環境問題、海外支援、そして沖縄から鹿児島までの九百キロの海を手漕ぎの船で渡るという、
命がけの冒険に挑戦したのです。”

参加型ドキュメンタリー映画、という気になる内容です。

お時間のある方は長岡図書館まで!

1月30日(日)
長岡中央図書館にて
開場13:00 上映13:30~
チケット1,000円 中高校生500円 当日+300円
090-6483-5044

[ad#ランキング]