goo blog サービス終了のお知らせ 

たんこぶろぐ~新潟LIFE~

新潟県中越地方中心に子育て・グルメ(ラーメン多数)日々のひとこまを載せています。

pikumiku

ごあいさつ

いらっしゃいませ(´∀`)
お気軽にコメントなど頂けたら嬉しいです!
越後長岡中越マガジンにも掲載中です。

鶏ナンコツ

2012-01-25 23:44:15 | 料理
…携帯カメラが限界でっす!
写りが悪い!



夫はおやつにホットケーキ。

私は鶏ナンコツの塩炒め。


甘党×酒飲み



鶏ナンコツが大好物なのです。

ビールは体が冷えるから飲みません。

週末しか飲みません。

今週末は幼稚園の飲み会だっ



意味不明の日記しか書けないのに、
私は相変わらずブログが好きです。


おやすみなさい~

新年最初の食事

2012-01-01 10:38:40 | 料理

2012年となり

最初の食事は・・・

わー

なんと豪華な三段重・・・・

華やかで目の保養にも胃の保養にもなりました

去年は頑張って作りましたが、

↓これ

 

綺麗な盛り付け、味、共にプロには叶いません。

美味しかったです、ご馳走様でした。

お餅も3つ頑張って食べたので、もうしばらくいらない


息子のお誕生日 お弁当はキャラ弁に挑戦・・・

2011-12-27 21:45:59 | 料理

じゃん!

今日の息子のお弁当は『フォーゼ弁当』!!

キャラ弁反対派なのに今日だけは裏切って・・・(笑

フォーゼは白いから作りやすかった。目はカニカマです。

左上のは黄色いはんぺん。こんなのがイオンに売られていて、

「月キタ━(゜∀゜)━!」をイメージしてもらえたら・・と。

右下の卵焼きは黄色いドリルっぽくしたけど・・・これも却下されたような_| ̄|○

息子からは「ファイヤーステイツもつくれよ!」とかよく分からないツッコミだけをもらって。

嬉しい照れ隠しかよ~。もう作らないけどね!

幼稚園は特別保育のウィンタースクールです。

私がお仕事なのでね、昨日、今日、明日はお弁当を持たせて送り迎えです。

ちなみにお弁当箱にはフォーゼカレーのおまけのシールを。

水筒にも。

これ耐水性で使える!!

キャラクター物のってキャラ変わっちゃう事を恐れて買えないですよね?汗

仮面ライダーみたいのは毎年変わるし。

シールなら剥がせるもの。

そして私のべんとー。てきとー。自分用なんてこんなものさ。


お世話になった夏野菜たち

2011-09-12 11:09:08 | 料理

親戚の方が収穫の度に我が家にもおすそ分けして下さいます。
この夏も沢山の野菜を頂きました。
ナス・ピーマン・キュウリ・カボチャ・ゴーヤ・ズッキーニなどなど・・・


そして新潟の夏野菜と言えばこれ・・・



(後ろがごちゃごちゃしてますが・・・)

夕顔!!

ゆーごー って言いますかね、、

これってどんどん採れるなんて聞きますけど、1個もらっても食べ切るのが至難の業(笑)。

味噌汁や中華炒めなどに使ったりしますが、それに飽きた時に試したのが



刺身・・・

薄くスライスしてさっと茹で上げて、わさびしょう油で食べてみました。

感想。

微妙です(;・∀・)

最初は新しい味でイケる!と思いましたが、これは沢山食べる料理ではないな、と。。。

でもヘルシーでなかなかいいかも。

[ad#ランキング]


ある日のお昼ご飯 お米の麺

2011-08-22 12:08:11 | 料理

ずっと気になっていた「ラーメン 新麺組」を食してみました。

これはお米の麺らしいのでっす。

コクしお味。




上に乗せる具を。

袋に冷凍しておいたコーンやブロッコリー、いんげんを。レンジでチン。



どうどう?美味しそうでしょ!

麺ももちもち。。透き通る麺で、食感がもちもち。うんまい。

塩味がお野菜とあうあう。







ケンちゃん豆腐の食べ方

2010-11-02 22:41:00 | 料理

 

よく見ると色々なレシピが・・・

トマトやひき肉、ワカメ辺りのトッピングは味が予想出来るけど・・・

「メイプルシロップ」
はチャレンジャーの方へ!

いつも定番以外を注文する人へ。

今日は「塩こんぶとごま油」を試しました。

こんぶとごま油の相性良し。

でも、おしょう油もかけないと物足りなかったです。

おしょう油との相性もばっちり。



男前豆腐店のHPを開いてびっくりこきますた!

凄いな、テーマソングまであるのね。

お暇なら見てみてー。

男前豆腐店
http://otokomae.jp/index.html