ご訪問ありがとうございます
有名な白梅はまだ小さい蕾が多かったので
梅まつり 2月8日〜(3月8日)の頃に賑わいそうです
見て貰えたら嬉しいです
ありがとうございますm(__)m
(適当にスルー宜しくお願い致します)
風散歩・花散歩
湯島天満宮
東京都文京区湯島
創建 : 458年
御祭神 : 天之手力雄命(あめの
たぢからをのみこと) 、
菅原道真公
🌸🦜🌸🦜🌸

*・゜゚・'・*:.。・゜゚・*
⬇️

湯島天満宮(湯島天神)さまは
本郷台地の上なので 階段と&平地のどちらからも参る事が出来ます⛩
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*🦜


本殿
'.。. .。.:*・゜゚・*

牛像《撫で牛》
体の悪い所が良くなるご利益が有り撫でられて(磨かれて)ピカピカしていました
*・゜゚・*:.。
・*:.。. .。.:*・゜゚・*
枝垂れ梅










*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*





泉鏡花 筆塚
(昭和17年に小説家の里見弴らによって建てられました、小説「婦系図」の舞台です




*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

表鳥居⛩ (東京都指定有形文化財)
🦜🌸🌸🌸

武州だるま(準備中の出店さん)
江戸時代より川崎大師&高崎だるまで知られています




↗️旅行用スーツケースでお詣りの方も🫢
空港から直接来られたのでしょうか

海外からの方も多そうで、
外貨両替器がありました😄

湯島天神オリジナル/開運おみくじo(^▽^)o
以上です、
ここ迄見て下さって 大変
ありがとうございました
m(__)m
寒いのでお身体に 十分
お気をつけて お過ごし下さい
感謝♡♡♡