goo blog サービス終了のお知らせ 

いくべぇの活動日記

ひと旅、ふた旅、めぐる旅。青森⇔函館

いくべぇと種差海岸の旅

2013-04-29 | 

みんな知ってるべぇ今年、青森県の種差海岸や階上岳がなんと三陸復興国立公園に指定されるんだよ

いくべぇは今年そのPRもいっぱいがんばる予定だべぇ

そこで今回は忙しいいくべぇの代わりにちびべぇに種差海岸の下見に行ってもらったんだぁ

それじゃあ、ちびべぇよろしくねぇ~(* ̄▽ ̄)ノ

 

あたたかい春の日差しに誘われてちびべぇがまず訪れたのは蕪嶋神社♪

蕪島はウミネコの繁殖地として有名な場所なんだよぉ

なにをお願いしようかな~と思ったら

ウミネコさんも飛ばされそうな強風で帽子が飛んじゃったべぇ!━Σ(ll゜ω゜(ll゜д゜ll)゜∀゜ll)━ン!!!

 

あっちびべぇには食べ物を与えても大丈夫だからね~(∩´∀`@)⊃

 

お参りをしてちょっとお腹がすいてきたちびべぇ次にむかったのは…

料理処『小舟渡』!!!

ここは海を眺めながらおいしい海鮮料理が食べれるんだべぇ

目と舌どっちも楽しめるとってもおすすめなお店だよ

店内からの景色はこんな感じ

どう?いい感じだべぇ?(# ̄ー ̄#)

頼んだのは…知る人ぞ知る磯ラーメン

うに、エビ、貝、海藻などが入ったまさに究極の塩ラーメンって感じだべぇ

ちびべぇいいな~(*´∀`*b)

ちびべぇにはちょっと多いかな?って思ったけど…

ちびべぇあっさり完食

スープまで全部飲んでるべぇとってもおいしかったんだね~

 

さて満腹になったちびべぇが次に向かったのは

種差の雄大な海を一望できる葦毛崎展望台

広い駐車場もあって車で行っても安心だべぇ

肝心の展望台からの景色はというと…

こんな感じ

海と空と岩が絶妙な一体感を演出してるんだべぇ(* ̄∇ ̄)ノ

さらに葦毛崎展望台よりも高い場所にある高岩展望台にも行ったんだぁ

こっちは駐車場がないから徒歩で行くことをおすすめするよ

おいしいご飯のあとに素敵な景色もいっぱい見れて

ちびべぇうれしすぎて逆立ちしちゃったべぇ(☆O∀o*★)

空の青、海の青、ちびべぇの青、三種類の青が絶妙なコントラストだべぇ

 

さ~てそろそろお家に帰ろうかな~って思ってたら…

いくべぇ隊のスタッフさんが道の駅を発見

さっそく寄ってみることにしたべぇ

店内を物色していたらこんなものを見つけたよ

じゃーん、鯖ジャーキー(ネコ型ロボット風)

いくべぇのおやつにぴったりだべぇさすがちびべぇだべぇ(べぇべぇ言い過ぎだべぇ?)

お土産も買ったし今度こそ帰るぞ~と思ったら…

今度もスタッフさんが駐車場でおいしそうなタイカレーのお店を発見!

スタッフさんタイカレーに目がないんだって

でもお店はもうしまっちゃってて諦めようと思ったら

お店のひとがとってもいい人で特別につくってもらえることになったんだ~

そしてこれがタイカレー

タイのカレーはこんな色なんだね~いくべぇはじめて見たべぇ

さ~て、どんな味なのかな~(。→∀←。)

ぱくっもぐもぐ…

っん辛いけど…うまい…らしいべぇ(´ェ`*)

お家で食べるカレーとは違って、グリーンカレー独特の香りの辛いけどマイルドな南国の風を感じる味だべぇ

今度種差に行くときはいくべぇも食べたいべぇ(≧□≦)ノ

 

満腹になったちびべぇ、大満足でアスパムに帰って来たよ

 

 

ちびべぇもいくべぇもこれからも種差の三陸復興国立公園のPRもがんばっていくべぇ

みんなも種差海岸や階上に遊びに行ってみてね ヾ(≧▽≦)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うぅ(/´△`\) (クレア)
2013-04-29 18:08:58
ちびべぇの頭の花が気になっちゃう(。´Д⊂)
返信する
最高だね! (まーしゃ)
2013-04-30 10:57:17
東北観光博の際に、八戸エリアでこの種差海岸に初めて訪れたんだけど、景色が最高であまりに気持ちよかったから、海に飛び込んだんだよ!海の色も空の色もとても綺麗なとこだった。これからもっと楽しみな場所になるね!アピールガンバ!!d=(^o^)=b応援してるよ!((o(^∇^)o))それにしても、ちびべぇのぬいぐるみがほしい…(。>д<)
返信する
Unknown (Unknown)
2013-05-01 11:43:09
いくべぇは好きですが、ブログが無駄に重いので活動状況を知るのが困難です。
青森県の魅力発信のためにも、もっと軽いプロバイダに替えたり、twitterを活用するなどの対策を取った方がいいのではないでしょうか…
返信する
>>クレアさん (いくべぇ)
2013-05-01 14:21:59
リンゴの花の帽子はいくべぇ隊のスタッフさんに直してもらったべぇ(>▽<)b
アスパム周辺も風が強いから気をつけないとだべぇ
返信する
>>まーしゃさん (いくべぇ)
2013-05-01 14:27:07
この日もお天気が良くて最高だったべぇ(≧ω≦)b
三陸復興国立公園でたくさんのお客さんが来て、はやく元の三陸海岸に戻ってほしいべぇo(^-^)o
いくべぇもそのお手伝いをするべぇ('-'*)
返信する
>>Unknownさん (いくべぇ)
2013-05-01 14:35:44
普段のおさんぽの様子などはTwitterもつかってるんだべぇ(@ikube222)
イベントや遠くにお出かけした時は写真も多いからブログにしてるべぇ('-'*)
もっといいブログになるようにスタッフさんと相談してみるべぇm(._.)m
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。