goo blog サービス終了のお知らせ 

自然を求めて近辺ぶらり

四季折々の風景、草花、野鳥などの写真を紹介しています。

世界遺産 春日山原始林のまっただ中を行く

2024年10月23日 | 関西の旅・社寺・庭園・城
鎌研交番所から奈良奥山ドライブウェイ「奈良奥山コース」に入ります。ここから「高円山コース」までは未舗装の道路となり一方通行となりす。途中、鶯の滝や石仏などの見どころがありましたが、立ち寄ることなく、ただ通り過ぎるだけとなりました。ほとんどの人が若草山で引き返されるようで、奥山コースを走る人は少ないようです。






原生林の中を走行中に
ハイキングを楽しむ十人以上の人とすれ違います。
中には女性の独り歩きもいます。
多分、若草山を目指しているのだろうとは
思うのですが、どこから歩き始めたのか
気にかかるところではあります。


帰ってから調べてみると奈良公園山林部ハイキング案内で
若草山・春日山遊歩道・滝坂の道と三つのハイキングコースがあるようです。



奈良奥山コースを走っているときに
ナビの画面にルーミスシジミ生息地と出ました。
どんな蝶なんだろう。一度見てみたいものです。













芳山交番所から高円山コースに入ります。
ここからは舗装道路となり、両面通行になります。






奈良奥山ドライブコースを
全線走り終えました。
信貴生駒スカイラインは
来た道を戻ることになるので
行きませんでした。



本日コメント欄を閉じています。

最新の画像もっと見る