唐招提寺を後にして奈良観光の中心地奈良公園を抜け、正倉院の前を通って奈良奥山ドライブウェイに入ります。奈良公園周辺は車も観光客も多くて、通り抜けるのにかなりの時間を要しました。ドライブウェイは「新若草山コース」、「奈良奥山コース」、「高円山コース」と続きます。「新若草山コース」と「高円山コース」は両面通行ですが、世界遺産春日山原始林の中を走る「奈良奥山コース」は未舗装路で、若草山方面からの一方通行となっています。「新若草山コース」で、折り返すこともできるのですが、三つのコースを走り抜けることにします。




若草山コースからの大仏殿ビューポイント


若草山駐車場

駐車場から山頂までは約200mです。


階段を登ります。

視界が一気に開けます。
若草山三重目頂上に到着です。


正面の山は生駒山です。
平城京、興福寺五重塔、奈良公園、東大寺、
唐招提寺など奈良の市街地のほかに
葛城山、二上山、明神山、信貴山なども一望です。

鹿がのんびりと休んでいます。
観光客におねだりする鹿もいました。



この鹿は痩せているように見えますが・・・。






















若草山コースからの大仏殿ビューポイント


若草山駐車場

駐車場から山頂までは約200mです。


階段を登ります。

視界が一気に開けます。
若草山三重目頂上に到着です。


正面の山は生駒山です。
平城京、興福寺五重塔、奈良公園、東大寺、
唐招提寺など奈良の市街地のほかに
葛城山、二上山、明神山、信貴山なども一望です。

鹿がのんびりと休んでいます。
観光客におねだりする鹿もいました。



この鹿は痩せているように見えますが・・・。

















この後、世界遺産春日山原始林の真っ只中を行く奈良奥山コースに入ります。
本日コメント欄を閉じています。
本日コメント欄を閉じています。