雪の花が咲く道 2022年02月18日 | 花・風景・紅葉 どんぐり工房の「いなぶ旧暦のひな祭り」を観た後、周辺を少しだけ歩いてみました。この辺りは前夜みぞれが降ったようです。その雪が裸木に着雪して凍りつき雪の花を咲かせています。この日は気温も比較的高い上に晴天とあって、この雪の花が観られるのもわずかな時間のようでした。雪の花いつまで姿残すやら・・・。 « 忍者雛とお雛さんの大運動会 | トップ | 湧水公園の氷瀑 »
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 お雛様 (グランマ) 2022-02-18 05:27:31 イケリンさん昨日のお雛様 なんてユニークなんでしょう此方が楽しくなりますね助手席で風景写真の撮影 贅沢ですね専属ドライバー お抱えでお出かけなさっているんですね羨ましい 返信する お雛様 (イケリン) 2022-02-18 05:41:27 グランマさん おはようございます。いろんな表情を見せてくれるお雛さんにはびっくりですね。お雛さんも変われば変わるものだと感心させられました。いつも助手ではないのですよ。子供が休みの日で、かつ予定のない時だけアッシー君をやってくれます。普段は自分の運転です。^^; 返信する 花が咲いているようです。 (fukurou) 2022-02-18 08:51:48 イケリン様おはようございます。雪が積もって花が咲いているようですね。こんな景色を見ると、餅花を思い出します。日が昇ると消えてしまう儚い命ですが、とても美しいですね。しばらく雪景色とおさらばです。(笑) 返信する イケリンさん、こんにちわ (たか) 2022-02-18 10:44:52 北部に大雪警報は発令されても、こちらは大丈夫だろうと昨日のブログでは記しましたが今朝、起床しますと一面の雪景色に驚かされました。雪の花咲く道を楽しみながらカメラを向ける事ができたのも息子さんのお陰ですね。私もお陰様でそのおこぼれを頂く事が出来ました。美しいですね~常緑樹に付いたボテッとした雪と落葉樹を飾る雪が変化を生んで面白い ♪私も後部座席に座っている気分で拝見させて頂きましたよ。 返信する 雪景色 (イケリン) 2022-02-18 11:23:30 fukurouさん こんにちは。木曽の雪景色には足元にも及びませんが、ちょっぴりの雪でも木の枝に積もると綺麗なものですね。いきなり雪のない大阪にお帰りになると、別世界のような感じを受けられているのではないのでしょうか。変化があって、そういう生活もいいものなのでしょうね。(^。^) 返信する 雪景色 (イケリン) 2022-02-18 11:28:15 たかさんそちらの風景も一変しましたか。こちらは朝から快晴で風もなく、昨日の天気が嘘のようです。年老いた父母のために、時々アッシーをやってくれるので助かっています。(^。^)雪が作った花模様も綺麗なものですね。出かけた甲斐がありました。 返信する 雪の花 (さざんか) 2022-02-18 11:33:51 イケリンさん、こんにちは。青空に咲いた雪の花が美しいですね。3枚目のお写真、道路を見なければ、桜の花が咲いたように見えます。寒い時期のお花見、贅沢な楽しみですね。息子さんが運転して下さるのですか。助手席で写真が沢山撮れて良かったですね。お蔭で楽しませてい頂きました。 返信する 雪の花 (イケリン) 2022-02-18 11:39:59 さざんかさん こんにちは。これで曇り空だったら、こんなにも綺麗な花になりませんが、青空だったからこそ、美しさも倍増といった感じですね。白一色とはいえ、真冬のお花見といった感じで楽しめました。時々ですが、予定のない時は運転役をやってくれるのでその時は助手席で楽チンできます。(^。^) 返信する Unknown (ロメオ) 2022-02-18 20:30:59 こんばんは。イケリンさん。枯れ木に綿のような雪の花が咲きましたね。一昨日はこちらでも雪がちらつきましたが、積もりませんでした。日本海側は大雪でたいへんな状況らしいですね。この日は、息子さんが運転してくれたのですね。雪道の運転は気を遣いますよね。写真もゆっくり撮れて良かったですね! 返信する 雪の花 (イケリン) 2022-02-18 21:04:59 ロメオさん こんばんは。今日は暖かで良い天気でしたが、このところ冷え込みのきつい日や、雪が降る日があって安定しないですね。2月も後半に差し掛かって、大雪に悩まされているところも多いようです。後、ひと月ほどは辛抱しなければならないのかもしれないですね。助手席は楽ですが、毎回ではないのでその時だけですね。(^。^) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
昨日のお雛様 なんてユニークなんでしょう
此方が楽しくなりますね
助手席で風景写真の撮影 贅沢ですね
専属ドライバー お抱えでお出かけなさっているんですね
羨ましい
いろんな表情を見せてくれるお雛さんにはびっくりですね。
お雛さんも変われば変わるものだと感心させられました。
いつも助手ではないのですよ。
子供が休みの日で、かつ予定のない時だけアッシー君をやってくれます。
普段は自分の運転です。^^;
おはようございます。
雪が積もって花が咲いているようですね。
こんな景色を見ると、餅花を思い出します。
日が昇ると消えてしまう儚い命ですが、とても美しいですね。
しばらく雪景色とおさらばです。(笑)
今朝、起床しますと一面の雪景色に驚かされました。
雪の花咲く道を楽しみながらカメラを向ける事ができたのも息子さんのお陰ですね。
私もお陰様でそのおこぼれを頂く事が出来ました。
美しいですね~
常緑樹に付いたボテッとした雪と落葉樹を飾る雪が変化を生んで面白い ♪
私も後部座席に座っている気分で拝見させて頂きましたよ。
木曽の雪景色には足元にも及びませんが、
ちょっぴりの雪でも木の枝に積もると綺麗なものですね。
いきなり雪のない大阪にお帰りになると、別世界のような感じを
受けられているのではないのでしょうか。
変化があって、そういう生活もいいものなのでしょうね。(^。^)
そちらの風景も一変しましたか。
こちらは朝から快晴で風もなく、昨日の天気が嘘のようです。
年老いた父母のために、時々アッシーをやってくれるので助かっています。(^。^)
雪が作った花模様も綺麗なものですね。出かけた甲斐がありました。
青空に咲いた雪の花が美しいですね。
3枚目のお写真、道路を見なければ、桜の花が咲いたように見えます。
寒い時期のお花見、贅沢な楽しみですね。
息子さんが運転して下さるのですか。
助手席で写真が沢山撮れて良かったですね。
お蔭で楽しませてい頂きました。
これで曇り空だったら、こんなにも綺麗な花になりませんが、
青空だったからこそ、美しさも倍増といった感じですね。
白一色とはいえ、真冬のお花見といった感じで楽しめました。
時々ですが、予定のない時は運転役をやってくれるので
その時は助手席で楽チンできます。(^。^)
枯れ木に綿のような雪の花が咲きましたね。
一昨日はこちらでも雪がちらつきましたが、積もりませんでした。
日本海側は大雪でたいへんな状況らしいですね。
この日は、息子さんが運転してくれたのですね。
雪道の運転は気を遣いますよね。
写真もゆっくり撮れて良かったですね!
今日は暖かで良い天気でしたが、
このところ冷え込みのきつい日や、雪が降る日があって安定しないですね。
2月も後半に差し掛かって、大雪に悩まされているところも多いようです。
後、ひと月ほどは辛抱しなければならないのかもしれないですね。
助手席は楽ですが、毎回ではないのでその時だけですね。(^。^)