goo blog サービス終了のお知らせ 

自然を求めて近辺ぶらり

四季折々の風景、草花、野鳥などの写真を紹介しています。

さくら名所100選の地・山崎川の桜

2022年04月08日 | 花・風景・紅葉
全長約2.5kmに約600本もの桜が咲き「日本さくら名所100選」にも選ばれた、名古屋市の桜の名所・山崎川沿いの満開の桜を楽しみました。ハラハラと散る桜もあれば、散った桜の花びらが水に浮かんで流れて行く「花筏」も見られました。(撮影日4月2日)






茎を伸ばし始めて間もないイタドリも見られます。


木登りをする子供の姿もありました。








バロマ瑞穂北陸上競技場 (株式会社パロマが命名権を取得)
この日は大会が開かれていました。




バロマ瑞穂アリーナ (体育館)




ヤマブキも咲き出しています。








桜とクスノキ






岩の上には、散った桜の花びらがはり付き、その上でセキレイが動き回っています。


パロマ瑞穂ラグビー場

名古屋の桜めぐり、当初はもう少し他も回れるのかなと思っていましたが、歩き疲れたのと時間もそこそこ経過していたので、これで終わりとしました。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花筏 (グランマ)
2022-04-08 06:18:42
イケリンさん

美しい桜ですね
つばきとのツーショットも素晴らしいです
花筏もこれからあちらこちらで見られそうですね
最近木登りする子供あまり見かけなくなりましたが
珍しいです
返信する
花筏 (イケリン)
2022-04-08 06:39:23
グランマさん おはようございます。
子供の頃に、やった経験がある木登りを見て懐かしさを覚えました。
こんな光景を見かることが全くなくなりました。
外で遊んでいる子供を見かけなくなりましたものね。
桜も散り始めました。雨でも降れば一気に終わりを告げそうですよ。
返信する
山崎川の桜 (fukurou)
2022-04-08 08:21:30
イケリン様
おはようございます。
日本サクラ名所100選に選ばれているなんてすごい所なんですね。
川を覆いつくすように咲くサクラは見事です。
2キロ以上も続くとなると見ごたえがありますね!!
返信する
Unknown (ロメオ)
2022-04-08 09:28:15
おはようございます。
川の流れに沿って続く桜並木、
知らず知らずのうちに歩数が伸びてしまいそうですね。
愛知は花の名所が多いですね。
イケリンさんのお写真で、良い所ばかり見せていただくせいでしょうか。
神戸の桜は今週末も楽しめそうですよ。
返信する
山崎川の桜 (イケリン)
2022-04-08 10:21:04
fukurouさん おはようございます。
2km以上も桜並木が続くと見事なものですね。
ただ、同じような風景が続くので、単調すぎる面は否めませんね。
この桜も今週末でかなりの数が散っていきそうです。
返信する
山崎川の桜 (イケリン)
2022-04-08 10:27:10
ロメオさん おはようございます。
桜並木を歩くと
自然と並木に沿って歩いていますね。(^-^)

桜は一斉に見頃を迎えるので、どこに行こうかと迷います。
どこで見ようが桜は桜ですが、周囲の風景によって変わって見えるのも
事実ですね。
こちらも今週末までは、なんとか見られそうですよ。
返信する
山崎川の桜 (さざんか)
2022-04-08 10:55:27
イケリンさん、こんにちは。
綺麗に整備された川沿いに咲く桜、素晴らしいですね。
枝が川の方に枝垂れて、川を覆うように咲いています。
もう少し散って、花び浮いていますね。いますね。
川に下りられるようになっていて、楽しめまることでしょう。
スケールの大きなお花見処を楽しませて頂きました。
返信する
山崎川の桜 (イケリン)
2022-04-08 11:47:31
さざんかさん こんにちは。
日本さくら名所100選の地だけあって、きれいに整備されています。
所々で川に降りられる階段も設置されていて、皆さん川べりでの
花見を楽しんでおられました。
この桜も、今週末までが見頃で次第に葉桜に変わっていくようですよ。
返信する
イケリンさん、こんにちわ (たか)
2022-04-08 12:06:15
2.5K 600本ですか。
家から箕輪城址まで歩いて2キロ、それ以上ですものね。
まるで水を求める様に咲く姿が情緒が有って素敵な景色ですねぇ。
水面では花筏も見られる様になった様です。
桜は色んな形で楽しませてくれるのですね。
一方では木登りして遊ぶ子等の姿
嬉々とした声がここまで届いて来そうです。いいお写真ですね。
返信する
山崎川の桜 (イケリン)
2022-04-08 12:57:41
たかさん こんにちは。
これだけの距離に桜を植えるというのは大変な努力ですね。
水辺に咲く桜は、終盤に差し掛かると花筏まで鑑賞できて、2度も楽しませてくれます。
場所によって変わりますが、こちらの桜は、そろそろ見頃を過ぎつつあり、
落花盛んなところも見られます。もう少しの間、雨降りだけは避けて貰いたいものです。
返信する

コメントを投稿