goo blog サービス終了のお知らせ 

右往左往な「日本全国出張記」

地酒専門店「藤沢とちぎや」店主が栄養補給?いや蔵元、飲食店と意識交流の為の飲んだくれ!全国うまい酒うまい物体験出張日記

溝口さん名倉君(杜の蔵)ご来店

2008年02月06日 | 純米酒
独楽蔵醸造元杜の蔵の溝口さん名倉君が立ち寄ってくれました。来月福岡入りの予定確認をさせていただき、勝浦酒店が合流しいつもの「しぇんろん」(写真)で飲んだくれ?てます。まだ二月ですがご一緒させていただくのも三度目(藤沢は初)ブログでご報告させていただくネタはありません・・・・残念!

佐藤一良(鯉川)蔵元ご来店

2008年02月06日 | 純米酒
「鯉川」醸造元、佐藤蔵元がお見えになりました。朝突如「今藤沢です」のコールがあり、お立ち寄りいただきました。年に数度お会いし、毎年欠かさず「うまいじゃん純米酒」にご参加頂き、来藤して頂いてるのですが今回は店まで来る時間を作っていただきました。吟醸を残して来てしまっているので今日中に蔵へ戻らなければならず、一緒に飲むことは出来ませんでしたが、来月の山形入りをお約束して今日はお開き、今度あらためて一献しましょうね!

蓮田に2人目の

2008年02月02日 | 純米酒
埼玉県蓮田市、神亀酒造にお邪魔してます。専務の次女、貴ちゃんに二人目の女の子「あずき」ちゃんにご対面しました。え?小豆?と聞いたら「梓希」だそうです。年末29日のお誕生だそうで、里帰り中でした。神亀の専務ちゃん(孫にはそう呼ばれてる)も二人目の孫なのでおじいちゃんも板につき、赤ちゃん言葉も噛まずにこなします。今日は蔵にも行かずに自宅でお茶をご馳走になりそれなりに今年最初の神亀を満喫しました。来月あらためての訪問をお話して、今日は蓮田を後にします。

「神亀」神亀酒造

2007年11月20日 | 純米酒
先日の「うまいじゃん純米酒」に遥か北海道札幌より参加頂いた「晴れるや」「杜一」両店一行の4名を神亀酒造へご案内しました。皆さんありがたいことに5年連続参加をいただいてます。昨日皆さんは東京で過ごし、今日、蓮田駅集合で蔵にお邪魔しました。歓談後来た証に一応蔵内を見学をさせていただきました。皆さん何度訪ねても感激は変わらず熱心に専務の話に耳を傾けていました。

「あづまみね」吾妻嶺酒造店

2007年11月03日 | 純米酒
岩手県紫波の「あずまみね」の吾妻嶺酒造店にお邪魔してます。夕べの最終「はやて」で盛岡入り、芳本酒店の芳本さんにお付き合い頂き、深夜二時半までお互いの傷をなめ合い?ながら楽しい時間を盛岡の繁盛店「喜楽」で過ごし、眠い目をこすりながらお邪魔しました。豚肉好きである私の好みを知っているので、ご案内いただたのは「白金豚」の生姜焼き、味はちょっと甘めで生姜のパンチ不足でしたが、肉はさすがプラチナポーク!美味しく頂きました。(写真忘れた)
仕込みの方も三本止めてありました。19byも楽しみです。(写真は三十も半ばすぎたのに未だにピンクステアリングカバーの元ちゃん)

泉橋酒造稲刈り会

2007年10月21日 | 純米酒
きょうは絶好の稲刈り日和。泉橋酒造自営田の雄町の刈り取りです。総勢200名でニ反の稲を二時間余りで刈り取りました。稲刈り後は豚汁と17byハレルヤで体と心を満たしました。今日のお米がお酒になるのは来春、新酒が楽しみです。あっ、でも飲み頃はきっと先か?


佐藤淳平(楯野川)蔵元・ご来店

2007年09月22日 | 純米酒
山形の若き蔵元「楯野川」を醸す佐藤淳平蔵元が立ち寄ってくれました。「楯野川」ブランドを創設した時からのお付き合い、時の流れ、年をとるのも仕方ないですね!お昼にブログでご紹介した「やいま食堂」へご案内し沖縄そばを食べに・・淳平君は始めての沖縄そばだそうで結構気にいって頂いたみたいで一安心でした。その後店に戻り、今度新発売される楯野川のリキュール(梅・ブドウ・ラフランス)の話題で意見交換、面白いものがリリースされそうです。発売までしばらくお待ちください。お楽しみに!

名倉(杜の蔵)君ご来店

2007年09月22日 | 純米酒
杜の蔵の名倉君が立ち寄ってくれました。来月13日に純米酒居酒屋「しぇんろん」で行われる蔵元を囲む会の打ち合わせに来てくれました。写真の様に手帳を前に水を飲み仕事をしていそうですが、ここまでに来るのに1軒立ち寄り、しぇんろんで勝浦さん合流、一人3合以上が胃袋に消えています。さて囲む会には森永一弘さん溝口さん名倉さんが来藤しご参加頂く皆様と一時を過ごさせていただきます。参加希望の方は若干余裕(9.22現在)があるそうですので、しぇんろんの方にお急ぎお申し込みください。この後、当店取引先のレディー2人が合流、名倉君と勝浦さんと共にもう一軒、帰宅はいつもの午前3時あ~あまたやってしまった!


蔵元を囲む会・独楽蔵醸造元「杜の蔵」
日時19年10月13日土曜日午後6時
会費5000円(お食事・お酒)

主催
純米酒居酒屋 藤沢しぇんろん
http://www.fujisawa-shenlon.com/
藤沢市南藤沢6-15地下1階
0466-50-5093