森喜英樹(森喜酒造場) 2012年09月24日 | 飲食店 たまたま別件で森喜さんに電話をしたら東京にいるとの事、今日伊賀まで戻るとの事で最終(といっても30キロ手前までしか帰れない…)まで登戸のお世話になってる鐵の家さんにお邪魔しました。 森喜さん、この後4時間かけてお帰りです。 くれぐれも京都、大阪までいかない様に…
蔵元を囲む会「神亀」 2012年07月15日 | 飲食店 お世話になってる藤沢のしぇんろんさんで神亀酒造の小川原蔵元にお越し頂き神亀を楽しむ会を行っています♪ 沢山のお客様に神亀の楽しさを満喫していただいた様子です。 ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。 お燗番、やりがいありすぎ! 体力消耗しました。やせそうです・・・
蔵元を囲む会「情け嶋」 2012年07月14日 | 飲食店 お世話になってる、武蔵小杉の「わいち」さんで八丈島で「情け嶋」を醸す八丈興発の小宮山さんにお越しを頂き、まるごと八丈島を楽しむ「蔵元を囲む会」を行っています。 八丈島よりあしたば、八丈おくら、しまとうがらし等にくさやなどと情け嶋を皆さんに楽しんで頂きました。 けっこう「くさや」好きいるんですね! 若いくさやでそれほど臭くないのですが、やはりくさやはくさやです。 店中に素敵な香りが漂ってました♪ ご参加の皆様ありがとうございました♪
BAR Ray 2012年07月08日 | 飲食店 先月藤沢駅南口にてopenした「Bar Ray」さん。 スタイリッシュな大人のBARです。 魚が泳ぐカウンターの奥には本格焼酎ががずらり… 他にも洋酒やカクテルも楽しめます。 美味しいお湯割も堪能出来ますヨ!
酒場それがし 2012年06月17日 | 飲食店 お世話になってる五反田の西口繁華街にある「それがし」さん。 扱いのお酒は純米系だけの素敵な品揃え♪のお店です。 今宵はスタッフの皆さんへ日本酒学をご案内しています。営業が終わってからの3時間を越える深夜講座に皆さん頑張ってついて来ていただきました。 前に進もうとする意欲は業界人としてとても頼もしいかぎりです。 皆さん大変お疲れ様でしたm(__)m
日本酒教養講座 2012年06月13日 | 飲食店 藤沢のしぇんろんさん主催の今年二回目日本酒教養講座、五回に分けて行う今日の内容は前回のおさらいと原酒、生酒などの説明ときき酒です。 一人でも多くの方にわかって頂けるととても嬉しいですね~
日本酒教養講座 2012年03月12日 | 飲食店 恒例のお世話になってる「純米酒居酒屋しぇんろん」さん主催の日本酒教養講座に講師として行って参りました。 昨年から始めたこの会は、もっと日本酒に興味がもってもらう為に、基礎知識から楽しみ方迄、全5回を一年間かけて行います。今年一回目の今日は醸造蒸留の違い、日本酒の歴史などを中心にお話をさせていただきました。 第2回もお楽しみに!
蔵元を囲む会「いづみ橋」 2012年03月11日 | 飲食店 お世話になってる横浜市戸塚の「はしごや」さんにて第5回「はしごや蔵元を囲む会」に泉橋酒造の橋場社長にお越しいただいて7種類の泉橋を飲み倒してます。 因みにお一人様5合飲んでますけど…
登戸「鐵の家」大内哲也 2012年02月20日 | 飲食店 夕べもお世話になった川崎登戸駅前「鐵の家」さんの大内君が今日早朝より泉橋酒造さんで泊まり込み研修をしています。 もっと知ろう…としてます。 業界人として頭が下がります。 頑張って下さい!!! このブログ 沢山の方にご覧頂き感謝申し上げます。 2月19日のアクセス数 丁度ぴったり1000アクセス。 何か良いことあるかもしれません…
日本酒講座 2011年11月05日 | 飲食店 お世話になってる、ぎんざ磯むら日本橋店さんで「日本酒講座」の時間を作っていただいたのでお話をしにお邪魔してます。お休みの中わざわざスタッフに集まっていただいたので、こちらも皆さんに負けない気合いを入れて望みます。 3時間30分… スイッチ入ってます。 しゃべくりました。 まだまだ行けますが、次回にとっておきます。 皆さんお付き合いありがとうございました。 先ずは一つから頑張りましょう!!
日本酒教養講座 2011年09月26日 | 飲食店 ファイト!日本 純米酒居酒屋しぇんろんさんで、しぇんろん主催の日本酒教養講座に講師としてお話ししてきました。 この講座も今回で4回目、お店の定休日を利用してお客様に少しでも「純米酒」の良さを理解していただきたく行ってます。 毎回テーマを決めて行うのですが、今回のテーマは「辛口」味覚の要素、基準、純米酒の甘口、辛口のお話しをしてきました。 年内に五回目の講座を予定してます。又みなさん集まってね~ 写真を撮るの忘れたので終わってからご馳走になった、無科調のラーメン。最後の一滴までスープいただぎました(^O^)
日本酒教養講座 2011年06月27日 | 飲食店 ファイト!日本 純米酒居酒屋しぇんろんさんで、しぇんろん主催の日本酒教養講座に講師としてお話ししてきました。 お店の定休日を利用してお客様に少しでも「清酒、純米酒」の良さをわかってもらおうとの企画で今回で三回目です。 皆さんにちょっとは理解してもらえたかな~ うん、したした(自己満足?)
中園誠&りつこ 2011年06月25日 | 飲食店 ファイト!日本 お世話になってる大分県宇佐市の麦焼酎「常徳屋」の中園さんが、ご来店。 横浜西口のお世話になってる「ちょいのみてい横浜処」にお邪魔しました。 中園さんは初ちょいのみ、マネージャーのりつこ店長と久々日さのご対面。ちょいのみOPEN以来、全6軒のちょいのみていで常徳屋を使っていただいてます。 今日はこのあとOPENした中華街の「隆蓮」さんで常徳屋の麦焼酎で楽しみます。
鉄板焼き「ひいと」 2011年06月24日 | 飲食店 ファイト!日本 今月の21日にプレオープンした藤沢南口オーパ裏にある鉄板焼き「ひいと」さんに、本日お越し頂いたお世話になってる宮崎県串間市のお馴染み「松露・心水」製造元「松露酒造」の矢野さんとお邪魔しました。 店長の小野口(写真)くんは来月のグランドオープンに向け必死で鉄板と格闘してます。 来月グランドオープンを迎えますので、是非足をお運び下さいませ。純米酒と本格焼酎を取り揃えお待ちしております。 本日は蔵元dayでした。皆様ありがとうございました。 感謝!