goo blog サービス終了のお知らせ 

右往左往な「日本全国出張記」

地酒専門店「藤沢とちぎや」店主が栄養補給?いや蔵元、飲食店と意識交流の為の飲んだくれ!全国うまい酒うまい物体験出張日記

蔵元を囲む会「独楽蔵」

2007年10月14日 | お酒の会
今日はいつもお世話になっている純米酒居酒屋しぇんろんに「独楽蔵」醸造元、杜の蔵の蔵元さんをお呼びしての蔵元を囲む会にお手伝いとして参加してまいりました。森永常務、溝口さん、名倉さんの3名がお客さんの間を行ったり来たり、参加頂いた皆さんと沢山のお話をしていただきました。一升瓶が片っ端からどんどん空になっていきます。気がつけば12本の純米が空に。お燗番をしていたのですが、休む間も無く、心地よい疲労が打ち上げのお酒を進めます。ご来場の皆様、ありがとうございました。又、飲みにきてくださいね!

八十八会定例会

2007年09月15日 | お酒の会
今日は月に一度の八十八会(やそはちかい)の定例会をおこなってます。やはり9月といえば「ひやおろし」まずはブラインドできき酒、俵雪秋あがり、山廃はなぶさ、純吟愛宕の松、奥播磨の生もと誠保、綿屋美山純吟原酒が今日の獲物!冷や、常温、燗とお酒をいじめぬき、1人約4合が胃袋に消えてきます。会員の皆さんは「うまいじゃん純米酒」の大切なスタッフ!鋭気を養い11月はよろしくお願いしますね!


みち藤「るみ子の酒」蔵元を囲んで

2007年08月05日 | お酒の会
昨晩、名古屋「みち藤」で行われた蔵元を囲む会は開始直前、台風のような雨と雷、開始を30分遅らせて始めましたが、残念なことに欠席者が数名、参加頂いた人で元気に開始!古酒の楽しみ方色々に興味津々。アイスクリームをるみ子さんが急遽コンビニ購入し平成5年の古酒をかけて楽しみました。今回は女性限定の会でしたので私は裏方に徹底、ご参加の皆様、るみ子さん、理恵ちゃんありがとうございました。