goo blog サービス終了のお知らせ 

右往左往な「日本全国出張記」

地酒専門店「藤沢とちぎや」店主が栄養補給?いや蔵元、飲食店と意識交流の為の飲んだくれ!全国うまい酒うまい物体験出張日記

蔵元を囲む会「いづみ橋」

2012年11月18日 | お酒の会
お世話になってる川崎武蔵小杉の「わいち」さんで地元神奈川の泉橋さんをお招きして蔵元を囲む会を行っています♪

私は名古屋から直接お店入り…頑張って美味しいお燗つけちゃいます♪

40名近いお客様にお集まり頂き、8種類のお酒を楽しんで頂きました♪

橋場さんの奥さん由紀さんにも参戦していただき、夫婦で沢山のお話をお客様に伝えて頂きました♪

ご参加頂いたお客様、橋場さんありがとうございましたm(__)m

皆さん、又わいちで「いづみ橋」を沢山飲んでくださいね~

ぜーんぶ いづみ橋♪

2012年11月10日 | お酒の会
お世話になってる東京恵比寿の「くおん」「beTTei」さんPresents、和の伝承イベント「ワッショイ」が
逗子海岸近くのCINEMA AMIGOさんの中庭で行われているので駆けつけてきました!!

神奈川産の食材とお酒の魅力を伝えるこのイベントは今回が発起イベント!!

肌寒い夜の中庭とはいえ98%が燗酒のオーダー!チロリ4本では足らない盛況ぶり、青ラベル、生もと原酒、山田十郎ぜーんぶ燗にしてご提供!

橋場さんに頑張って頂いて大好評でした♪


明日はいよいよ「うまいじゃん純米酒」
ご来場の皆様、心よりお待ちしております♪

ちょっと天気が心配です…

とことん松露を楽しむ会

2012年09月23日 | お酒の会
お世話になってる武蔵小杉の「わいち」さんに、宮崎県串間市の「松露」製造元松露酒造の矢野さんをお招きし、わいちさん主催「とことん松露を楽しむ会」を行っています♪

私は前割り、お湯わり、ロックなど色々な濃さ温度を楽しんで戴くため必死でドリンク係、途中に「家でも出来る美味しいお湯割りの作り方」講座もさせていただきました♪

今回宮崎食材も準備してご来場頂いた皆様には楽しんで頂けた様子♪

ご参加頂いた皆様、矢野さんありがとうございましたm(__)m

蔵元を囲む会「七本鎗」

2012年08月26日 | お酒の会
博多にやってまいりました♪

お世話になってる博多西中洲のネッスンドルマさん主催の蔵元を囲む会に滋賀県七本鎗醸造元の冨田酒造15代目、冨田泰伸さんをお迎えし、居酒屋浪漫さんをお借りして七本鎗を楽しむ会を行っています。
今回もお燗番を勤めたのですが、中盤からはお燗のおかわりオーダーのラッシュ!!

有難い肉体疲労がとても心地よいです。

ご参加の皆様ありがとうございましたm(__)m

燗つけ場もご覧の様なバタバタになってしまいました。

焼酎賛歌2012「すごいじゃん本格焼酎」

2012年07月29日 | お酒の会
今年も沢山のお客様にお集まりいただきました。

皆さんにすごい焼酎を堪能していただいております。

焼酎よりすごいのはその焼酎を造ってる人達なんです。

この人たちも一緒に堪能してみてくださいませ。


今年もご来場頂きありがとうございます。

蔵元を囲む会「杜の蔵」

2012年05月20日 | お酒の会
お世話になってる武蔵小杉の「わいち」さんで、「独楽蔵」「杜の蔵」醸造元の福岡県杜の蔵の森永社長、名倉さんをゲストにわいち主催の蔵元を囲む会にお邪魔してます。今回もお燗番のお手伝いなんですが、お酒の会が始まる前に希望者の方対象の「日本酒講座」の講師も勤めさせていだきました。
皆さん熱心で楽しい方ばかり…
講座を含め5時間が過ぎてもギアはトツプに入ったままです♪写真は暗いですがトツプギアに入ったままの名倉さん中心のテーブルです。

ご参加いただいた皆様、森永社長、名倉さんありがとうございました。

御報告!!

2011年12月11日 | お酒の会
御報告が遅くなりましたが、先月に行いました第11回藤沢吟醸祭「うまいじゃん純米酒」にてチャリティー販売しました、尾瀬あきら先生のサイン色紙、とっくり、のみ切れなかったお酒の販売売上とご参加頂いた皆様の会費の一部を加え、合計182.799(送金費用840円含む)円を日本酒義援金プロジェックトを通じ「あしなが育英会」に送金させていただきました。
近日中に日本酒義援金プロジェクトのHPでも発表して頂きますが、この場にてご報告させて頂きます。
皆様のご協力、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

八十八会打ち上げ忘年会

2011年12月04日 | お酒の会
うまいじゃんで、毎年スタッフで協力してくれてる八十八会打ち上げ&忘年会を、お世話になってる中華街の隆蓮さんで橋場さんをゲストに迎え行っています。

皆さんの力添えで11回目も無事に終わりました。

又来年も宜しくお願いしますね~

良いお年をお迎え下さいませ。

第11回うまいじゃん純米酒

2011年11月13日 | お酒の会
第11回藤沢吟醸祭「うまいじゃん純米酒」が始まりました。

今年も全国各地から沢山の方々にお集まり頂き超満員!です。
海老根藤沢市長にもお越し頂き乾杯のご挨拶の後、参加頂いた28蔵のお酒を始め160種類の純米酒が次から次へ空に…

ご参加いただいた皆様には楽しんでいただけている様です。

お陰様でチャリティー販売も大盛況でした。チャリティー販売品は全額と参加費の一部を足し日本酒義援金プロジェクトを通じて「あしなが育英会」さんにお送りいたします。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

今回ご案内する事が出来なかった皆様、申し訳ありませんでした。来年またお声をかけて下さいませ。その時はお早めに…

蔵元を囲む会なう!

2011年10月30日 | お酒の会
お世話になってる藤沢の純米酒居酒屋「しぇんろん」主催の蔵元を囲む会にお手伝いに参加してます。

今回のゲストは福岡県久留米市の「独楽蔵」醸造元、杜の蔵の溝口さん。
杜の蔵の6種類のお酒を温度を変えながら楽しんでいただいてます。

温度を変えながらと言うことは、燗をつける事。夕べから2次会、3次会でもお燗器持参で、気がつけば朝の4時…、寝付いたのは6時、8時前にお風呂に入り、10時前に皆さんを見送った後に帰宅して、今ここで又お燗つけしてます。

「酒は純米、燗ならなおよし!」

今日も実践です!

蔵元を囲む会「竹泉」

2011年09月18日 | お酒の会
ファイト!日本

お世話になってる戸塚「はしごや」さんの蔵元を囲む会にやって参りました。
ゲストは兵庫県朝来市「竹泉」醸造元の田治米合名の田治米さん、田治米さんの話を聞きながら6種類のお酒を楽しんでいただぎました。

一人5合以上がお客様の胃袋に…

派手さは無いのですが、ともかく楽に飲めちゃいます。
はしごやさんのお料理にも、合わせやすく「ザ食中酒」の本領発揮できました。

ご参加の皆様ありがとうございました。

前売り始めました!

2011年09月15日 | お酒の会
ファイト!日本

毎年恒例の秋の大イベント!
藤沢吟醸祭「うまいじゃん純米酒」の前売りを開始しました。

今年も全国各地より蔵元が大集結いたします。

★日  時:平成23年11月13日(日)午後4時より
★場  所:藤沢市産業センター6階研修室
★会  費:6,500円(前売りのみ)着席パーティー
★主  催:藤沢吟醸祭実行委員会
★参加方法:藤沢とちぎや又は勝浦酒店にて前売券をお求めください

参加ご希望のお客様はお早めに・・・

どうらく寄席

2011年08月31日 | お酒の会
「うまいじゃん純米酒」に毎回駆けつけてくれ、現在ビックコミックオリジナルに「どうらく息子」を連載中の尾瀬あきら先生プレゼンツ!

落語を聞いて美味しい純米酒を飲む会が行われます。落語は「鈴々舎馬るこ」さん、お酒は「睡龍・生もとのどぶ」の久保本家酒造の久保順平さんをお迎えします。是非この機会に全身で体感してみて下さい。

お問合わせ、お申し込みは直接下記へ

日時:2011年9月18日(日)14:30受付 15:00開演
ゲスト落語家:鈴々舎馬るこ
ゲスト蔵元:睡龍・生もとのどぶ醸造元 久保本家酒造 久保順平蔵元
案内人:尾瀬あきら
会費:8000円(木戸銭・お料理・お酒代)

会場&お問合わせ&お申込み
酒肴彩「昇」3F 0466-22-7707
藤沢市鵠沼石上1-3-10


残席わずかです。