北海道 秘境・自然 旅日記

北海道の美しい自然や、あまり知られていないマニアックな場所を写真で綴ります。

茅沼炭坑跡ズリ山~金華魔王討伐伝その3~

2012年07月05日 16時12分39秒 | 後志の風景
2012年6月某日
次に現れたのは、巨大な茅沼坊主であった。

この地に、大昔からいる巨人である。


カジカ坊主よりさらに巨大です。
動きはゆっくりですが、攻撃を全て吸収して、敵を飲み込んでしまいます。


攻撃が全く効きません。
全ての攻撃が吸収されているようです。
イケブーにいたっては、圧倒されて身動きが取れないでいます。

いよいよ窮地に立たされました。
「ちくしょう・・・どうしたら・・・。」


その時・・・
「私にまかせて!」
名乗りを上げたのは、のんさんでした。

のんさんは、山にゆっくりと近づいていきました。
「危ない!のんさん」

のんさんは山の中へ消えていきました。
「・・・」
「あれを見ろ!」



その時でした。
「ぐおおぉぉーっ」
茅沼ボウズの体から赤い液体がどっと流れ出してきました。
なんと、のんさんは茅沼ボウズの内側から攻撃し、茅沼ボウズを倒したのです!
倒れた茅沼坊主の横にはのんさんが立っていました。

「やったー、やったぞー!」


のんさんの活躍で、強敵「茅沼ボウズ」を倒すことができました。

「よし、次だー!」
再び七人の侍は歩き始めました。

※このお話は場所・登場人物意外は全てフィクションです。

(注)紛らわしくてすいません。金華湯の途中に「茅沼炭坑跡」があるわけではありません。違う場所です。

ブログランキングに参加しています!
よろしくお願いします!

↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ははは・・・ (きんちゃん)
2012-07-05 22:50:38
 いけぶーさん、こんばんわ
さすがにこの話は前回の話と似てるから
ちょっと苦笑でした(笑)
さて、次は試行錯誤してどういう怪物をだしてくるか??
ところでここまででどのくらい歩くんですか?
こんにちは~ (ちな)
2012-07-06 09:20:12
このブログを書く時には、いけさんの脳内には
ドラクエの曲が流れているのでしょうか?w
実際は大変な道のりだったでしょう。
今後の展開楽しみながら読ませて頂きますよん。

※ 頭の中に、私はファイナルファンタジーを
流して(爆)
きんちゃんさんへ (いけぶー)
2012-07-06 12:26:56
こんにちは~。
ばれましたね。
同じような話が、しばらく続きます。(苦笑)
何とか最後は感動の話にしようかと思いましたが、
僕の文才ではとうてい無理でした。
妄想話に付き合っていただき、ありがとうございます。(笑)
ちなさんへ (いけぶー)
2012-07-06 12:28:38
こんにちは~。
ドラクエは懐かしいですね~。
高校生の時、ファミコンでやって、
夜も眠れませんでした。
あのメロディーはいまだに耳から離れません。
実際の道のりは、こんな妄想(笑)を考える余裕なんて
全くありませんでした。

コメントを投稿