goo blog サービス終了のお知らせ 

ドラマネ倶楽部の理念は、「一緒にやれば、もっとできる!」 

倫理とは平等性の確認

西洋の基本公理では、倫理すなわち個々人の道徳は、王子にも乞食にも、富者にも貧者にも、強者にも弱者にも同じように適用されるとする。

キリスト教の伝統においては、倫理とは平等性の確認である。

神、自然、社会のいずれを創造主としようが関係はない。

適用すべき倫理は一つ、道徳は一つ、行動基準は一つである。

しかるに企業倫理はこの基本公理を否定する。

したがって企業倫理なるものは、西洋の哲学と神学にいう倫理ではない。

今日のいわゆる企業倫理論は、いかなる理由からか、倫理にかかわる一般のルールは企業に適用されないとする。

それでは企業倫理とは何か。

:「すでに起こった未来」

 

企業倫理も平等性の確認という基本公理を否定すべきではない。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ドラッカー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事