goo blog サービス終了のお知らせ 

ドラマネ倶楽部の理念は、「一緒にやれば、もっとできる!」 

位置づけと役割の明確化がやりがいに繋がる

今やっている仕事の価値と、全体の仕事の流れの中で自分がどの位置にいるのか、ということがわかれば、それがやりがいに繋がっていく。

:見波利幸 「「新型うつ」な人々」

位置づけと役割の明確化がやりがいに繋がる

 

私の仕事は、5S活動、KAIZEN活動の推進。

会社(社員)はイノベーションを必要としている。

5S活動はマネジメントを機能させる近道という価値がある。

イノベーションはマネジメントの延長線上にある。

マネジメントを機能させずして、イノベーションは起こらない。

会社(社員)がイノベーションするためには、マネジメントを機能させるための近道である5S活動を推進しなければならない。

5S活動、KAIZEN活動は、イノベーションの現場バージョンである。

どちらの活動もマネジメントを機能させることと関係が深いのでやりがいを感じる。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「名言」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事