goo blog サービス終了のお知らせ 

楽天爺さんの気まぐれ日記

・田舎暮らしを楽しんでいます。

孔子の言葉その7

2016-11-09 | 駄弁り

巻第4 述而第7 26

子釣而不綱、弋不射宿

 子、釣(つり)して綱(こう)せず。弋(よく)して宿を射ず。

先生は魚釣りをされるがはえなわは使われず、鳥のいぐるみはされるが
ねぐらの鳥はうたれない。

こずるい真似はするな、正々堂々と生きよ

 魚を釣りはするが、網を仕掛けて、川底ごと
 魚を浚う(さらう)ことはない。
 鳥を弓矢で射ることはあるが、鳥のねぐらは襲わない

イガ爺、 なるほど、反省だな、なかなか、自分では気付かない事
 多いよね、きっと、正義面していても、どこかに利己心が
 むずむずと・・・・・・・。
その昔、悪さするなら、こずるい悪さはするな!!
 と、叱られたことを思い出すよね。
     やはり、猛省しかない  ”おいらなのである。

                     22:30分投稿


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。