goo blog サービス終了のお知らせ 

楽天爺さんの気まぐれ日記

・田舎暮らしを楽しんでいます。

先送りせずに、すぐやる人 に変わる方法(はじめに)

2017-04-26 | 駄弁り

行動力さえあれば、あなたは最強!!

先送りせずにすぐやる人に変わる方法
勉強・片付け・仕事・行動につながる55の方法
(やらなきゃと思っているのに動けないあなたへ)
           心理ジャーナリスト 佐々木省吾 著
          ㈱中経出版 発行 定価 本体533円+税 

熱いだけでは変われない。心理学に基づく必勝法 
           *
人生を好転させられる人には、共通点がある。
それは「行動力があること」。そんな、物事を先送りせず「すぐやる達人」
になるための方法を紹介。

さて、今日から、              
この本(4年前にイガ爺さんが購入した)を、読み解いていきます。
“おいら”さんに代わって、耶馬爺がイガ爺さんのお相手をしていきます。

・書店にはまだあるかな?興味があれば探してみてください。
 イガ爺さんチョイ読みで、”気づき即行”を心がけたいと考えてい時、これだ
 と、ひかれた本でそうなのだが?
これから、一日一項で紹介していこうと思っています。
 しかし、1項目が4頁にまたがっていたりします。 全文紹介は、難しい?
ので、ポイントをかいつまんで紹介したいと考えています。
 初回は、はじめに・・・・・から

                はじめに

人生をみずから変え、好転させていける人には、共通点があります。
       どんな人でしょうか?

・ハウツー本、ビジネス書などをたくさん読んでいる人?
       ちがいます。

・セミナーや教室にたくさん通ている人?
       それも違います。

・人生をみずから変え、好転させていける人。
  それは「行動力のある人」です。
 人生を好転させられる人とは「すぐやる」達人のことです。
  結果を出せる人は誰よりもすぐに行動しています。

・ある人がビジネス書を読んでいる間に、行動できる人はすでに
 取引先のところの行っています。
・ある人がダイエット本を読んで知識をつけてる間に、行動できる人は
 外に出てジョギングをしています。
  人生を変えられる人は、すぐやることのできる人です。

・知識をつけることは、もちろん悪いことではありません。ノウハウを仕入
 ることは、効率的に物事を行う上で、とても重要なことだと思います。
  しかし、どれだけ知識があり、ノウハウを知っていても、最初の一歩が
 踏み出せなのは、何もしないことと同じです。

・あなたがもし知識やノウハウを持っているとすれば、それに行動をプラス
するだけで、ほかの大勢に大きな差をつける事が出来るのです。
 あなたに足らないのは、最初の一歩。ただ、それだけです。

・そこで本書では、ついつい先送りしてしまうあなたのために、「先送り」とは
 どういう事か、その心理を分析し、「すぐやる人」になるための方法を55個
 用意しました。
 しかも、「さあ、動け!」「まず、最初の一歩を踏み出そう!」などといった勢
 いだけのメセージ本ではありません。
  心の動きを分析し、気合ではなく、スムーズかつシステマティックに「すぐ
 やる人」になれる方法を集めて、整理しました。

・本を読んだり、情報を仕入れたりすることにはたけているのに「動けない」
 ことがネックになっているあなたを変える「一冊になれば、幸いです。

                    2011年10月11日    佐々木正悟

著者:佐々木正悟(ささき しょうご)
心理学ジャーナリスト。専門は認知心理学。1973年北海道生まれ。
97年獨協大学卒業後。ドコモサービスで働く。2001年アヴィラ大学
心理学科に留学。著書に「スピードハックス」「チームハックス」(共著・
日本実業出版社)、ベストセラーとなった「iPhone情報整理術」(共著・
技術評論社)などがある。 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。