Mili吉田のブログ

Miliのドラマー吉田翔人です。
コメント非表示ですけど常時受け付け中
Twitter:@shoto_0y

ご挨拶と去年の総括&今年の目標

2015-01-04 20:56:34 | 日記
お久しぶりです。
そして明けましておめでとうございます!

今日は新年一発目なので少々真面目です、、、が、明日また書きます! 久々の連続投稿予定!

さてさて。。。
去年は色々なことがあり、ありすぎ、起きすぎました。。。
良いこともそうじゃないことも、まとめてごった煮でお届けされたのが去年2014年。

今年2015年はどうでしょうかね。 Miliもにわかに忙しくなってきて、個人的にも色々と忙しくなってきて。
とにかく1年前の自分を取り巻く環境と、今のそれとではまったく違うことになっているわけです(^^;)

ガラッと変わりましたね。自分の立場だったり、目標だったり。
正直、1年の間にここまで急激な変革を迎えた事は、今までの人生28年間の中でなかったんですよ。

そんな中にいますと、自分は何を望んでいたんだろうかと、わけわかんなくなっちゃいますね。笑


世の中には色んな人がいますが、僕はよく「なんか吉田は大丈夫そうだね」って言われます。
これを訳すと、要は「吉田は何が起きても自分でなんとか出来るでしょ?」というような意味になるらしいです。。。笑

自分がどんな人間か認識することは様々な局面で重要ですが、それ以上に自分のことを他人がどう見ているかってのは重要だと思っています。

こうやって思われてるってことは、いいことなんでしょうか・・・どうなんでしょうか・・・笑


こうやって思われて、見られて、アホな僕はホントに一人で大丈夫なようになんとかしてしまいます。 癖です、生き方の癖。
頼るのが下手で、ねだるのが下手で、助けてもらうのが下手。 総じて可愛く無いヤツです。

でも、2015年はそれをやめたいと思ってます。

他人に頼って、助けてもらって、誰かがいないとなにも出来ないダメ人間・・・ に少しだけ近づけたらなと。笑

でもそう、そうやって小さな自給自足企業より業務委託の大企業のような人間に少しでも近づいて、今までとは違う視野を持ったり、心にもっと余裕を持とうかなと。
そう思っています!

あと本気でやめたいのが!!

頭が先に動く事!!!!
これはやめたい!!まず先に色々予測を立てたり条件を考えたり逆算する癖がつき過ぎていて、正直生きてて辛い時がある・・・笑
このモードに入ると、まだ何も起こってもないのに心配したり対策練ったりしてる自分がいる。。。 心労が・・・笑

例えばこのモードに入ると老後のこととかも今の段階で真剣に悩んで、今できることは何かないか考え出しちゃうわけです。
その結果、今を生きられなくなる。 生きにくくなる。 自覚あり。笑

後先考えないのもどうかと思いますが、僕は僕で結構極端な心配性。 これの治し方をご存知の方はぜひご一報を(^^;)

ではまた明日!

わっしょい(ノ゜ο゜)ノ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。