goo blog サービス終了のお知らせ 

SamsungからiPhone対抗か!?

2007-02-08 | Ktai
akihabaranews


全面液晶タッチパネルでiPHONE対抗っぽいですが、
iPHONEがソフトキーボードなのに対してなんとこちらは
"Real QWERTY"付です。さらに5メガAFカメラ!
極め付きは・・・3G対応、日本でも使える!?サムソンとの関係からソフバンから出る可能性もありか!?
少なくともiPhoneよりは現実的かも。

あ、液晶は440x240で40ピクセルほどこちらのほうが長いです。。


やっぱり911Tですね。

2007-01-26 | Ktai


auのW52Tを見て今回ばかりは本当にauに変えるか、追加でauも契約
しようと思いましたが、そうならなくて済みそうです。
色は赤か銀ですね。今までだと黒に行きがちですが、銀のメッキっぽい
塗装もいいかなー、と。もうすぐ発売でモックで見たauのW51Kの塗装が
結構気に入ってたので。。赤も渋さ次第ではいいかも、実物見てから、ですね。

それにしてもケータイWatchの上の写真、プレス向けだと思うんですが、
赤だけネジ頭隠しがなくてむき出しなんですよねー。相当焦って発表に
こぎつけたって感じでしょうか!?

PRADAケータイが出る!?しかもiPhone風!?

2007-01-18 | Ktai


mobile burnより。
AppleのiPhoneで海外のケータイ界の話題はもちきり(!?)のところに
えっ!?うちはもう出すよ、って感じで。似たような全面液晶の携帯がLG
から出るようです。しかもPRADAとのコラボ。チョコレートフォンで人気の
LGのデザインなので、これもかなりイケてるんではないかと思われますが、
残念ながらこれまた日本だけ蚊帳の外、になりそうです。はぁ・・

去年に こちらで紹介されていたもののようですね。

au・・・怒涛の春機種。。(ため息)

2007-01-18 | Ktai
以前似たよなタイトルでエントリーしたんですが、今回も、です。
といっても、今回はある特定の1機種に対してのみですが。



そう、W52Tです。これでもかー!っていう全部入りの端末ですが、
デザインもなかなかだと思います。
今回はさすがにauにMNPしようかと思いましたよ。しかし、ソフバン
でも911Tなる機種が出るとかで、ちょと思いとどまりました。25日に
発表あるかもしれないらしいので様子見です。ガッカリだったら。。

頼むからW52Tのまんま出して!

一連のソフトバンクの発表…

2006-09-28 | Ktai

ITmedia

いやー一挙にきましたねー、といっても事前に
漏れてたのばかりですが…


やはり注目はX01HTになるんでしょうか。
黒っぽい外装とグレーのキーボードのツートンは
かなり渋くていいですねー。。ソフトバンクの
イメージカラーにもマッチしてます。

ただ…MMS非対応はちょと…かなり…だいぶ
痛いっすねー。これでSSIMロックありとかだったら
あんまし意味ないかも?


とゆーわけで次点は薄型スライドの706SCですね!
質感期待!!

しかし、数字を使ったプレゼン、アップルの
スティーブジョブスもやってたような…隠し玉
ちゅうOne More Thing...もあるようですし!
店の雰囲気も白黒でこれまたアップルの雰囲気
パクってるような…。。

アップルを目指しているのかな?巨人マイクロソフト
ならぬドコモに挑むという…

でも広告といい、真似ばっかりしてたらだめよ、
しらけるから。。

やっぱり美しい。。。チョコ電話

2006-09-26 | Ktai
LGのチョコレートフォンシリーズ勢ぞろい



ボーダフォン版(3G)もあるんですねー。結局ボーダフォンになって海外
メーカーから入ってきて定着したのはNokiaだけでしたねー(三星も?)
ま、海外どころか国内メーカーも少ない状態だし。。。



赤も落ち着いた色でいいですね!赤/黒ツートンなんかもいいかも?!


W43Kモック見やした。発売日未定。。

2006-09-19 | Ktai


この3連休にauの新機種は大概モックで見られるようになっていた
ようで、早速W43Kもチェックしました!
やはり手にとって見てもデザインいい!です。で、色ですが、青、と
いうかシアンというか、あの色、思ったより濃かったです。
結構いい感じの色でした。黒ですが、今まで見落としてましたが
コレだけ背面のリングが黒メタリックなんですねー。うーむ微妙。。

で、ボーダフォンのほうですが、705SHの新色(限定色)がある!
綺麗じゃん~、と思ったらそれはモックアップにもなっていない、
ただの「色見本」でした。写真にとってないのでなんと説明してい
いかわかりませんが、背面をポリカかなんかで型抜きして塗装した
感じ?!でしょうか。まぁ、なんにせよ

セコイ

と感じたのは私だけ・・・?

ひっそりと。。。スーパーボーナス

2006-09-01 | Ktai
MNP手続きに関して各社発表がありましたが、
もっとも積極的だったのはもっとも流入人気が
高いauだったことは当然といえば当然だし、これで
下馬評どおりのユーザーの移動が発生するかも
しれません。
では、逆に流出が懸念される他の2社はこのまま
指をくわえて見ているだけでしょうか?
なんらかのサプライズがあるという見方も
ありますが、今のところなんの動きも見られません。

そんな中、もっともこの機会をチャンスとして積極的
に攻めに転じないといけないボーダフォン(ソフト
バンク)ですが。。。


スーパーボーナス



ボーダ公式HPにもひっそりと・・・


こんな制度がひっそりと始まるようです。

これ、あまりに複雑すぎて単純比較は難しいかと思いますが、乱暴に言うと

・真っ当なユーザーは、従来のハッピーボーナス
とさほど変わらない(あるいはサービス低下)

・真っ当でない(新規即解約とか)ユーザーに
対するキャリアのリスクは低減

する制度かと<bold>「感じました」</bold>。
(正式発表されていなかったり、全体像が
見えていないので間違ってるかもしれませんが、
ネットに流れている情報から判断しています。
少なくともこれを知ったユーザーの一人が感じた
感想です)

で、細かい突っ込みはいろいろ(かなり)あるん
ですが、こういう取り組みはキャリアとして今後
必要かと思います。

ただ、MNPが始まるこの時期に、No1でない
キャリア、しかも必ずしもユーザーの信頼が
厚くないキャリアがやるべきことでしょうか?

ドコモがやるなら説得力があります。他社も
追随するでしょう。

もし本当にこの制度をはじめるなら、MNPに
対する魅力的なサービスに加え、スーパー
ボーナスがメリットと感じられる魅力的なサービス
も同時に考えないといけないんじゃないで
しょうか(←あくまでもSBを魅力的と思っていない
から。。)

今度こそ考え時か・・・な


au・・・怒涛の12機種。。(ため息)

2006-08-29 | Ktai
auの新機種発表されました。12機種も!
Voda(ソフバン)ユーザーとしてはため息が漏れるばかりです。。

チェックしてみると、毎回気になるのはS,K,CAなんですよねー・・・



なかでも、W43Kはカッコいいですね。背面液晶周りのリング状のボタンや
その周囲がうっすら光ったり・・・かなりイケてると思いません?
まぁ多分人気はいまいちでしょうが。。。
携帯電話でなく、携帯音楽プレーヤーとしてだと、閉じた状態でかっこいい、
開いたら動画が見れるといった新しいスタイルを提案できるんじゃないかなー?

少なくとも、Microsoftの対iPod機のコレよりかなりいいと思うんですが。。

ビル・ゲイツ(敬称略)も動かすウィルコムの勢い

2006-07-06 | Ktai
初代W-ZERO3が出たときはかなり悩んだ末購入を見送りましたが、
今回の"es"は買うでしょう。だってビルもオススメ!ですので・・?
前回見送ったのは端末そのもので迷った、というよりもサービス
加入で迷った、ということです。当然携帯はありますし、会社支給
のPHSカードとAxim X50のVGA液晶端末の組み合わせでW-ZERO3と同等の
環境ができるので、いくらキーボードつき端末が欲しいからって
(単体購入を含めて)本当に必要なのか?と。
自分だけでなく妻も含めてWILLCOMにすれば、いいじゃない、とも考
えましたが、女性向けの端末って・・・ねぇ?
こういった人って結構いると思うんですがどうでしょう?
家族割引する人向けに情勢が女性が気に入りそうな端末も増やしては
いかがでしょう?ビジネス向けに特化してZERO3のような端末も生ま
れたのかも知れませんが、今のこの勢いに乗ってコンシューマー
向けも充実してくれたらいいのですが。。。
たのんますよ、WILLCOMさん!

こっちも気になる!ドコモのRAZR

2006-07-06 | Ktai
すっかり"es"(あるいはHermes?)の話題で持ちきりな
モバイル界(?)ドコモのアレも気になるところです。
モトローラのRAZRベースであるM702iS/iGです。



女性がメインターゲットであろう702シリーズ
にあって、ひときわカッコよさが目立ちます!
私は特にM702iGの方がカッコいいかと。。分厚いですが
その分全体のバランスがいいというか、閉じたときの収まり
具合がいいですよねー。あと、例によってグロスっぽい
塗装がいい感じです。キーのバックライトや、着信イルミも
日本製端末並みに装備されてますし、カメラも2M(・・・あんまし
意味ないか)。
ただ。。。メニュー画面(T_T)
これが海外製端末の辛いところ。。ドコモが調達してもこういう
味気ないメニューにしかならない海外端末に統一しようとした
某外資(元)キャリアはある意味チャレンジャーでしたね・・・

702NKIIカバー届いた!

2006-06-08 | Ktai
パーム飲茶Blog 山根氏のプレゼントに以前応募していたブツが
本日香港から到着いたしました!


いい感じです!最近外装がくたびれてきたのでこれ被せるとみちがえります。。。
ありがとうございました!取り急ぎブログ記事内での御礼で失礼させていただ
きます。

パーム飲茶Blog


905SH登場

2006-05-27 | Ktai
ワンセグ対応Vodafone905SH、でますねー。
例によって、モック見てきました。



・・・こんなたたみ方もありです。こうすると液晶画面にキズが
いきそうなもんですが、よく見ると液晶画面両サイド(写真の場
合上下)にちゃんとクッションが設けてありますので、液晶画面が
すれることはなさそうです。

液晶部分の回転について、これまたモックなので最終的にどうなっ
たかわかりませんが、片手で携帯開こうとすると液晶部分が回転して
しまい空けづらい、です。回転機構にもう少しかっちり感があればなー

色は、白だけパールっぽい感じです。白い部分が光の加減で色が
ついたよう見えます。

しかし、何とか(無理やり)W杯に間に合わせたって感じがアリアリ!

702NKIIの細かい仕様に(いまさら)気づく

2006-05-26 | Ktai
使い始めて数ヶ月経過した702NKIIですが、いまさらあることに
気がつきました。
PCでは当たり前、最近では携帯でも見かけることが多くなった
ウインドウ右側のスクロールバー。Webや長文メール見るときに
便利ですが、702NKIIにはありません。その代わりに画面中央下
に矢印が出ます。これも良く見かける機能ではありますが、
702NKIIは上下矢印の濃度(階調)が細かいんです。



→上から下にスクロールする様子。。

ちょっとわかりにくいかもしれませんが、ある程度スクロール
するごろにぱっ、ぱっ、と変わるのではなく、上下の矢印の濃さ
がじーんわり変わるんです。これにより十分スクロールバーの
代役となってるのでは(?)と思います。

ヒジョーに細かいところですが、わかるでしょうか?なんか
うまく現象が伝えられないんですが、さすがは液晶およびキーの
バックライトもじんわり輝度が増減する仕様のNOKIAだなーと思っ
たのでしたー。

・・・取説に載ってる?