goo blog サービス終了のお知らせ 

iPodも無線!

2006-11-14 | Music


古いPodですみません。でも、無線です。BluetoothでiPodも快適無線
生活。。。黒nano(若しくは赤)欲しくなりました。。。

mobilecast

シングルCD買った・・BankBand "to U"

2006-08-24 | Music

シングルCDなんて買うのいつ振りだろうか・・・

お盆休みのとあるドラッグストアで流れる有線・・・聴いたことあるメロディ

「あ、これ筑紫哲也の・・・」
NEWS23のテーマとしてだいぶ前から聴いてるような・・特に金曜日のオープニ
ングのピアノのメロディは何か癒される気がして・・・

BankBandで演ってるってのは知ってた。でも何故に今更有線で・・・?

と、ネットで調べると最近シングルで発売されてた!

即買い、Amazonで。

今日届いてただいまヘヴィロちゅう。心地良いメロディです。

Salyuって人の声UAっぽい。。。けどいい感じですね。



Jamie Cullum 聴いてみた

2006-02-07 | Music
Jamie Cullum / Catching Tales
久々にCD買いました。殆ど衝動買いでしたが。
ブログには書いてませんでしたが、先々週末、初めてUSJに
行ってきました!USJの入り口前にモールがあるんですが、
そこにある宣伝ビジョンで紹介してる音楽が耳にとまって、
いいなー、と思いました。が、そのときはそれまでで、名前とか
全然覚えなかったんです。それが、家に帰って深夜番組見てると
テーマ曲として流れてる!名前覚えてネットで調べると、UKの
Jazzチャートでえらいヒットしたとか。破格の契約金でメジャー
デビューしたとか。うーむ。でも聴いてたの
Jazzだったかなー。。。と思いつつAmazonでポチッとしてしまい
ました。(←これがネットショッピングの怖いところ!)

で、2日後に届いて聴いてみたんですが、うん、ま、まぁですかね。
Jazzボーカルなのにこんなガラガラ声でいいの!?ってとこが
新鮮なんでしょう、きっと。全体的にラクーにして聴けるし、
ポップな曲とジャジーな曲を適度に織り交ぜて飽きさせないところが
いいかなと思います。

関係ないですが、USJなかなか面白いですねー。
でも日曜日に行ったせいか、なんでアトラクションでなく
ポップコーン買うのにあんなに並ばなければならないのかは
理解できませんでした・・・

I am a father

2005-12-17 | Music

今日は仕事で少しヘコみました。。。
帰りに歩きながら聞いた曲、浜田省吾「I am a father」

傷ついてる Oh 暇なんかない 前だけ見て進む

元気が出ましたー、単純ですね!?


ソニー、iTMSに楽曲提供

2005-09-05 | Music
国内レコード会社最大手のソニー・ミュージックエンタテイン
メント(SME)は4日、インターネット音楽配信で世界最大手
の米アップルコンピュータの「iチューンズ・ミュージックストア」
に、年内にも配信用の楽曲を提供する方針を明らかにした。


そうです。ハードに続きソフト面でもソニー敗北の象徴?それとも
前向きな決断?どちらにしても業界の巨人が動かされた格好ですね。
タイミングずれたのはイメージ悪し!?

シンガポールの首相が、建国40周年記念で演説し、「ソニーではなく、
サムスン電子(韓国)やフィリップス(オランダ)を見習おう」
演説したそうな。。。
世界的に完全に負け組企業に見られるようになってしまったソニー。
逆境をバネに再起してほしいものです。


ニュースソース


iTunes Music Store(iTMS)で最初に買った曲は?

2005-08-30 | Music
オープン2日目に訪れたものの、そのとき欲しいと思った曲が
なくてガッカリしたiTMSですが、最近ようやく1曲目をダウン
ロードしました。
その曲は・・・

・暴れだす(full version) ウルフルズ

です!ウルフルズは好きでしたが、今までCDを買ったことも
借りたこともありません。カラオケで歌うくらいです。ただ、
春のauのキャンペーン、というテレビCMで流れてるのを見て
気になってました。それをひょい!と気軽にダウンロードし
てしまう、iTMSの威力、というか魔力を感じましたねー!
普段アルバムにしか収録されていない楽曲でも単独で買える
のもユーザーにはうれしいでしょう。最大手であり、現状不
参加のソニーも寛大に楽曲を提供してはどうでしょうか?
また出遅れてしまいますよ!AppleもiPod以外のプレーヤー
でも再生できるようお互い歩み寄れば、もっと市場の規模が
大きくなると思うんですが。。。

ちなみに。。。

・それが答えだ!(iTunes Original Version) ウルフルズ

も同時に買っちゃいました。。

あ、画像無し!初めてかな・・・?

探してたCDが見つかった!

2005-07-20 | Music
学生時代(ほんの数年前!?)にレンタル屋で借りてMDにコピーし、
主に車の中で聴いていたものの中で、ずっと探したCDがあるんです。
Marvin Gayeのベスト版なんですが、はじめてMarvin Gayeを聴いた
アルバムでした。それが衝撃で、今や一番好きなアーティストとなって
しまったわけですが、調べてみてもこの曲順のベスト版が見つからなか
ったんです。。。別にそれぞれのアルバムを編集して自分で作れそうな
んですが。そのレンタル屋もつぶれたし、引っ越したし、手掛かりないなー
と思ってしばらく経つんですが、昨日、ふと最近できたっぽい
本屋&レンタル屋(蔦屋とかのチェーンではない)にふらっと立ち寄って
ふらっと洋楽コーナーを見てみると、なんかそれらしいCDが。。。
でも。。。裏面見ても曲順が、盗難防止のタグに隠れてる!んです。仕方
ないので、タイトルだけ覚えて(カメラつきケータイが)帰って調べたん
です。そしたら、、ビンゴ!でしたー!!



コアなファンの方なら「あー、あれ」って感じで鼻で笑われるかも知れま
せんが、これぞ!探し求めてたものなんです!ジャケットの似顔絵がやや
アヤシーですが。。。

一応、曲順。。
Compact Command Performances: 15 Greatest Hits
Marvin Gaye
1. How Sweet It Is (To Be Loved by You)
2. Ain't That Peculiar
3. I Heard It Through the Grapevine
4. You're All I Need to Get By
5. Your Precious Love
6. Too Busy Thinking About My Baby
7. That's the Way Love Is
8. What's Going On
9. Mercy Mercy Me (The Ecology)
10. Inner City Blues (Make Me Wanna Holler)
11. Trouble Man
12. My Mistake (Was to Love You)
13. Let's Get It On
14. I Want You
15. Got to Give It Up

8,9あたりはよくCM等で使われて(最近では9がトヨタのクルマで使われ
てた)チョー有名ですが、12なんかもダイアナ・ロスとのデュエット
で面白い曲です。個人的には14が面白い曲で好きです。15は十数分に
わたるロングバージョンです(たぶん)。

で、これをどーしたか、なんですが。。とりあえずレンタルで借りて
コピーしてもいいんですが、会員じゃないし。。ちょっと遠いんです
よねー、近所に蔦屋2件もあるし。。。思い出の逸品だし、中古しか
ないと思うけど現物がほしーなー。。。と思い調べましたが、ヤフ
オクとかも出てない。。。
海外のAmazonでは扱ってるぽかったです。驚きなのがAmazonの中古で
$0.09からってなってること。10円ちょっとですぜ!こっちはずっと
捜し求めてたのに・・・

てなわけで、このまま見つからなかったらレンタル入会です。。。