goo blog サービス終了のお知らせ 

風とともに 

福島の汚染地域のひとたちがどうして避難(疎開)できないかアメーバで書いていたら突然削除されました

コワイ国です

東芝、赤字6000億円超 今期最終、リストラ費用膨らむ

2016-02-04 08:02:39 | 気ままな偏向報道
まずはワン↓クリックお願いします!





東芝、赤字6000億円超 今期最終、リストラ費用膨らむ
2016/2/4付日本経済新聞 朝刊
http://www.nikkei.com/article/DGKKASGD03H3P_T00C16A2MM8000/
 東芝の2016年3月期の連結最終赤字は6000億円超に膨らむ見通しだ。昨年12月に公表した5500億円の赤字予想から一段と拡大する。送変電システムなど電力・社会インフラ事業の採算悪化に加え、半導体や家電といった不振事業でリストラ費用が増える。会計不祥事で構造改革の遅れと収益力の衰えを露呈しており、経営再建に向けウミを出し切る。

 最終赤字は前期の378億円から2期連続となる。


’不適切会計で黒字に偽装して

銀行から金借りて

それをまた黒字化の粉飾に使ってた
わけだろ?


安倍のときなにもかもいい加減だな・・







福一流出放射能でどのように発がんしていくか

「がん難民」にならないために

なぜ寝たきり患者が量産されているのか

放射性物質含むガラスの微粒子が飛散か

2016-02-04 05:18:58 | 気ままな偏向報道
まずはワン↓クリックお願いします!





放射性物質含むガラスの微粒子が飛散か
2月3日 20時37分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160203/k10010396191000.html
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、原子炉周辺のコンクリートが高熱で溶けて、放射性物質を含むガラスの微粒子となり飛散した可能性があることが、農業環境技術研究所などの研究グループの分析で分かりました。飛散した規模などは分かっていないということで、研究グループでは、まだ知られていない汚染のメカニズムを解き明かしたいとしています。
福島第一原発の事故では、ガス状の放射性セシウムなどと別に放射性の微粒子も飛散したことが知られていますが、その詳しい成分や由来は、よく分かっていませんでした。
これに対して農業環境技術研究所の山口紀子主任研究員と東京大学大学院の小暮敏博准教授らの研究グループは、福島県川内村で、山林の葉に付着していた直径数マイクロメートル以下の極めて小さな放射性の微粒子を採取し、詳しく分析しました。
その結果、微粒子の主な成分は、ガラスで、自然には存在しない放射性セシウムや亜鉛、鉄なども含まれていることが分かり、研究グループは、原子炉周辺のコンクリートの中のガラスの成分が高熱で溶け、放射性セシウムなどを取り込んだと見ています。
表面付近には、放射性セシウムが溶け出したような痕跡も見られたということですが、こうした微粒子が飛散した規模などはまだ分かっていません。農業環境技術研究所の山口紀子主任研究員は、「今後は、微粒子が飛散した量と範囲を調べていくことで、まだ知られていない汚染のメカニズムを解き明かすとともに、有効な除染方法の開発につなげたい」と話しています。



そんなんとうの昔に書いとる



アメーバが消しただけ



それにしても清原のブログは消さんのに

なんで

福島のこどもを助けましょう

なんかクズ家屋が横に来てメチャクチャします刑事検事の音声記録まで出してる事実)

トヨタのリコール隠し(アメーバから追いかけてくださっている方はおわかりだけど、
まだ発表されていない時点であぶないもの隠してるぞと注意を喚起していた事実

について書いてただけのブログ消すの?


アメーバ


おかしくない?






福一流出放射能でどのように発がんしていくか

「がん難民」にならないために

なぜ寝たきり患者が量産されているのか