goo blog サービス終了のお知らせ 

omnibus 南船北バス 彩(幸)雲(運)運輸

2009年度版 独断専行な、バス旅行 枕崎市~岡山市 玉野市~東京都千代田区 東京都千代田区~青森県下北郡大間町

南船北バスの由来

2010-08-09 17:43:08 | コラム

このブログのタイトルは「南船北バス」としておりますが、これにはちゃんと意味があります。元々、「南船北馬」をもじったもので、「北バス」はイメージされていらっしゃると思いますが、「南船」は、これから「資格編?」で登場いたします。乞う、ご期待!?ください。

Img_1127_2

 


バスが担う未来

2010-08-09 16:47:24 | コラム

路線バスの魅力は、身近な公共交通機関というところにあります。飛行機、新幹線、在来線とはまた違う存在です。またバスに乗りますと、視界がひろくなり、(これはどんな高級車も敵いません。価格的にはバスも高級車ですが。)新たな発見もあります。(そういう点でお勧めは、一番前の席です。)逆に自家用車などでバス路線を走るのも一つの楽しみです。(これはこれで発見があります。)

現在は、お客の減少で、廃止になった路線も少なくありません。しかし、環境問題や高齢化社会に適応する手段として、他の公共機関とともに、バスが活躍する社会を考えていくことが、未来に対する、我々の責任であります。

Img_1153