合気道 護身術と人間形成

合気道と護身術 楽心館 東京都・千葉・茨城県・カナダのカルガリーの稽古・行事予定

令和元年 明治神宮奉納日本古武道大会

2019-11-03 20:05:20 | 行事案内

令和元年 明治神宮奉納日本古武道大会

千葉市から向かう者は、朝7時ごろの電車で出発し、9時に明治神宮至誠館道場に集合しました。

10時開会。待機中の練習は禁止されているので、出入りの仕方の確認のみ行いました。演武者は回数重ねているので、すでに要領は得てます。皆さんの演武内容は、充実しました。

私にとっては、一年の締めとなる行事。直会を終えると、満足感込み上げました。

行事を仕上げるための役員皆様の働きは、多忙を極めたでしょう。その他、遠方から参加なさる各流派の皆様のご尽力も、お察しします。多くの方々の関わりがあっての、今日一日です。

誠にありがとうございました。また明日からの稽古に、精進します!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽心館本部木曜日の稽古風景 | トップ | 令和元年11月4日千葉市武道館... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

行事案内」カテゴリの最新記事