ら く が き ち ょ う

えほんや なずな店主いちみちゃん が
心にうかぶ よしなしごとを 描き散らす since 2005

桜の園

2016年04月09日 | つれづれ
(財)日本花の会 結城農場の桜見本園 というところへ行ってきた。
350種1000本の桜があるそうだ。

一重咲き、八重咲き、半八重咲き
枝垂れるもの、枝垂れないもの
花の色も、薄紅、濃紅、真白、染め分け、薄紫もある。
葉の色も、薄赤いのや、明るい緑のも。

これだけの数があると、1年のうち8ヶ月はどれかの花が咲いているとのこと。





散った花びらも麗しい。



品種名も雅である。
御座の間匂 御車返し 弁殿 白雪 紅華 紅豊 仙台屋 

↓そして、うちの娘と同じ名前の桜もあった!



これだけ麗しい場所なのに、無料なのに、訪れる人が少なくて、のんびりゆったり見て回ることが出来る。



ただし、シートを拡げてお弁当を食べたりは出来ないの。
飲食禁止です。
純粋に、お花見をするのですよ。



↓この木の名前は 市原虎の尾
枝の形、雰囲気が虎の尻尾みたい。
花はまだまだ蕾でしたので、来週ぐらい満開なのでは。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« えほんこのみ 『とらのゆめ... | トップ | えほんこのみ 『けんぽうの... »

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事