goo blog サービス終了のお知らせ 

上名栗穴沢ボルダー「サイパトロン 初段」は何もやらせてくれなかった。泣

2025年02月25日 | ボルダリング

和久氏がFAした穴沢ボルダーの「サイパトロン」をトライしに行きました。これはRCTさんのラインであるオレンジのスタートホールドから、RCTさんのラインである黄緑に繋げるものです。

初手がまったくできず・・・。左手細かいカチ、右手少し大きな縦カチだけど掛かる方向が悪い。やっと腰を浮かせることができましたが、右手出しは絶望的。これをこなしているRCT-Kさんは強ぇ。

しかもその後のムーブも悪くて、右手スローパーを効かす体の位置を作らなければならないし、その後もRCTさんの黄緑ラインも悪い・・・。

これを登っているボルダラーは本当に凄いと思います。

今日は偶然に古畑隆明さんに出会い、色々と教えてもらいました。古畑さんもサイパトロンを登っている一人です。

最近、RCTさんや古畑さんがYouTubeに上げた鎌北ボルダーを推され、明日行ってみようかっと。

 


毛呂山町 獅子ヶ滝周辺ボルダーへ行ってみた。一本杉峠登山口エリアB1岩

2025年02月14日 | ボルダリング

RCTさんのサイトに最近上がっていた獅子ヶ滝周辺ボルダーエリアへ行ってきました。なんと!自宅から車で10分!!前に発表された獅子ヶ滝ボルダーは知っていたのですが、さらにボルダーがあったなんて!

いやぁ、本当にRCT-Kさんは凄いと思います。開拓王なのでは?

このボルダーは、私にとって「今日はちょっと外で登るか」と思ったら、すぐに行ける場所にあります。なんと良い環境なのであろうか!笑

今回登ったのは、駐車場所から一番近くの「B1岩」です。難しい課題はありませんが、楽しく登るには良いのでは。駐車場所からは直線距離で20mくらい。下地も良くて、ケガをしたくない、私みたいな年寄りにはぴったりの岩場でした。

RCTさんの既成課題二つとバリエーション課題一つを登ってみました。

 


遊歩道岩「逆トラバースVar. 1級位」が登れた!

2025年02月11日 | ボルダリング

御岳の遊歩道岩の「逆トラバースバリエーション 1級位」を登ることができました。この課題は、和久氏が設定し登られた課題です。左手ポケットの様な指皮に刺さる小ガバ、右手はアンダーガバでスタート。お尻を浮かせてカチを取り、そこから小さな滑カチをデッドで止めて左にトラバースして行く課題です。

限定があって、

「リップは限定でなるべく低い位置を辿ると内容が充実します」とのこと。

いやぁ、大変苦労しました。出だしのムーブができなくて、これホントに登れるのか?なんて諦めかけたことも⋯。

ところがナント!中々できなかった小さな滑カチデッドが止まりだしました!しかし、その後も悪いムーブが続きます。粘って粘って(年寄りの体には悪い 笑)見事RP!!

本当に剥がされるギリギリのクライミングで途中は吠えまくっていまして、恥ずかしい限りです。

でも登れて大変うれしいです。諦めないで良かった〜。私の感想ですが、遊歩道岩にはトラバース、逆トラバース、そしてこのバリエーションの3つのトラバースがありますが、一番難しいのではないかと⋯。年食って力が衰え、強度感がズレて来ているとは思いますが、この3本は最近登りましたので間違いないと思います。初段であってほしいなぁ。笑

 

 


御岳 遊歩道岩 1級と初段を登った。

2024年12月04日 | ボルダリング

平日御岳へ行ってきました。

午前10時に寒山寺駐車場に到着。駐車場にはまだ空きがありました。さすが平日。笑

まずマミ岩。3級ホールドにチョークが乗りっぱなしで、かなり白い状態でした。代わりに掃除しておきましたよ〜。

マミ岩でアップしてから遊歩道岩へ。右トラバースにトライです。難しく感じましたが、何とか右トラバースを登ることができました。最後のスローバーは痺れますね〜。(T_T)

続いて逆トラバース初段にトライ。最初は苦労しましたが、ムーブを確定させた後、一発目で登ることができました。

私は昔、遊歩道岩の下の部分が破壊される前に右トラバース1級は登っていますが、やはりちょっと易しくなったような感じがあります。逆トラバース初段は1級トラバースより易しく感じたのですが⋯。フットホールドがあるからだろうなぁ⋯。

 

 


久しぶりの御岳で楽しく登った。

2024年12月01日 | ボルダリング

久しぶりに御岳へ行ってきました。

忍者岩周辺へ。う〜ん、若い人ばかり。私のような爺さんが、岩の前にいることも違和感を感じる程⋯。恥ずかしいような気持ちにもなりました。笑

でも、後ろでじっと待っていたら「何を登られるのですか?」「ガンバです。」等と声をかけてくれました。うれしかったです。