量産するのがとっても苦手なのですが、頑張ってブックカバーを2枚作ってみました
左側が「Christable」、右側はC&Sさんの「Paysanne」になります
開いたところ
どちらも裏布には、C&Sさんのオリジナルストライプの「ピンク」と「カシス」を使用しています 委託先のオーナーさんから「ピンク系」で作ってほしいということで、このような感じに仕上げてみました
サテンリボンに、ウッドビーズを通してアクセントに
ブックカバー、本当は5枚たのまれていたのですが、ただいまメバチコ(ものもらい)が左目に出来てしまい、3枚作るのが限界でした(^_^メ) また、時間を見つけて作ってみたいと思います
いつもブログを見ていただきありがとうございます(^_^) 応援ポチっとしていただけると励みになります
私とこもめばちこです(苦笑)
私は幼稚園ときになってまぶた切開して膿出して眼帯してましたね
それでも作るという…視界が狭くなるから目が疲れたんやないですか?
直線縫いがが主な縫い物は裁断さえちゃんとできてたらガイドに合わせて縫えばまっすぐ縫えると思います
印付けるのめんどくさいから私はその方法
あとはマステでガイドラインつけてそれに合わせたり
ほとんど本からの知識やけど(苦笑)
青あざのことは青なじみって言います?
ココに来て、そう言って笑われた事があるの。
やっぱりピンクを求められるのですね。
ピンク使いが上手ですもんね♪
私にはない雰囲気に憧れます*^^*
めばちこって呼んでいるのは家だけかも?
昔、大阪の知り合いの人がそう言っていたので
それから私もそう呼ぶようになったのでした
地方によって、いろいろと呼び方があるようですよ
私、直線縫いが苦手なんじゃなくて
綺麗に裁断するのが苦手なのかもしれません(^_^;)
いつも生地の裁断にはハサミを使っていたのですが
四角いものはロータリーカッターを使うようになった私
まだイマイチ慣れないんですよね(^_^メ)
めばちこ、は大阪の方で使われているみたいですよ
青あざのことは、青たんで呼んでいます
これも地方によって様々な呼び方があるようです
青なじみ、調べてみたのですが
茨城・千葉ではそう呼ばれているみたいですよ
ピンク、やっぱり人気色なんですね(^_^)
でも、ピンクばかり使っていると、違う色のものが凄く作りたくなってきてしまうのでした(^_^;)