いちごタイム

いちごのつぶやき日記です
『いちごタイム』に記載全ての写真・文章の無断転載を禁じます

ちりとてちん

2008年03月17日 17時18分06秒 | おすすめ
NHKの朝の連続テレビ小説「ちりとてちん
毎朝かかさず見ています。
ちょうど朝は、あーちゃんが「いないいないばぁっ!」を見るので、私はお先にBSで7時半から、あーちゃんにご飯を食べさせながら見ています。
7時半過ぎに出勤していただぁりんも、少しずつ出勤時間が遅くなり・・・
なにやらだぁりんも「ヘシコでっちようかんが食べたいなぁ」なんて言って、「そこぬけにぃぃぃ」このちりとてちんにはまってしまったようです。
今では、7時45分になると、慌てて出勤していきます。

いろいろと、落語の話に引っ掛けたストーリーで、あ~こことこの場面がくっつくのか。と忘れていた数ヶ月前の話がデジャブーのごとくよみがえったり・・・
ストーリー的にかなりおもしろいドラマです。
でも、ここ最近は四兄弟ネタがちょっとしつこいかな?とも思ったりもするのですが・・・
ま。いいとしましょ。

もう随分たつんだけれど、私たち夫婦がこの「ちりとてちん」にはまっていると聞いて、お友達のNAGOMIちゃんが、ちりとてちんの街小浜や若狭を取り上げた、ご自身が仕事で作っているフリーペーパーを送ってくれました。
だぁりんも食い入るように見ていました。
遅くなりましたが、どうもありがとうね。

このドラマも残りあと2週間。どんな展開をむかえるのでしょうね。

そして、BSでは、「ちりとてちん」が終わると、過去の連続テレビ小説が放送されています。
ははは。
惰性でこれも見ちゃうんだな。
昭和61年に放送された「都の風」舞台が戦前戦後の京都・奈良・大阪。
京都の舞台は、中京の老舗の呉服屋さん。
呉服屋さんのたたずまいは、いわゆる京都の町屋です。

実は私の父方の実家は、その中京で商売を営んでいました。
家の造りもそっくりで。。。
それが見入ってしまった一因でしょうね。
父の実家は、バブルの時期に、地主さんの相続問題で手放さざるを得なくなり、今では姿を消してしまったのですが・・・
残念です。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見てる♪ (asaming)
2008-03-18 12:45:21
私もほぼ毎日見てるよー!!
土曜日はつい見忘れちゃうんだよねぇ。

確かに最近は襲名問題がしつこいよね(笑)

昨日の見た?
ひろしがいきなり家に入ってきて歌うやつ。
ありえな~い! って笑っちゃった。

やっぱり~♪ (いちご)
2008-03-20 22:13:37
asamingちゃん
私は土曜日もちゃんと見ているよ。
ちりとてちんのために起きているって感じ?
おかげで早起き・・・
と言いたいところだけど、今までも7時半に朝市に行っていたから、逆に朝市に行く時間が遅くなっているのよね。。。

そうそう。
ひろしの登場ありえな~~い!!!
でも、ひろしの好感度かなりアップだね