goo blog サービス終了のお知らせ 

*ha-re 雑記張

日常の事や2輪ロードレースやスマやら。
ホームページは契約更新忘れて消失しました。ご覧下さってた方々すみません。

和田卓也選手

2008-03-03 | レース
3月1日、全日本ロードレース125ccクラス参戦している
和田卓也選手が公道で交通事故に遭い、逝去されたそうです。
(MFJ SUPERBIKE オフィシャルファンサイトより)

10代のライダーとして将来の活躍を期待されていた和田選手。
写真を撮ってる際、加藤大治郎選手のレプリカヘルメットを被る
和田選手がよく目について印象深かった選手だった。
もう走る姿が見られない事が、撮る事が出来ないのが残念です。

ご冥福をお祈りいたします。
まだまだ早いよ。

今シーズン開幕

2008-02-22 | レース
カタール ロサイルサーキットでWSBの08シーズンが21日から開幕しました。
正直あれ、もう?!てな感じです。

予選1日目は芳賀選手と加賀山が調子の良い滑り出しで
それぞれ4番手、5番手となりました。
トップはコーサー選手。続いてベイリス選手、ニエト選手。

清成選手や玉田選手、中冨選手、青山選手はちょっと低迷。
2日目は是非調子あげてきてほしいです!
特に清成選手に期待♪オフのマレーシアテストでも調子良さそうでしたので
楽しみにしています。芳賀選手も去年惜しいところで逃した
チャンピオンを獲得出来る様期待してます!

今年はスカパーに加入しようかな…。

*
WGPもテストだBMWアワードだとなんやかやと話題がたくさん。
消化しきれずにトーチュウやインテリさんの記事を読むのみ…。

中野選手のチーム体制も発表されましたね、今までとまた違った
カラーリングで新鮮です。BMWアワードでは最終日伸び悩んだようですが
かなり多くのテストをこなしてきた今シーズン。楽しみです!!
ヘイデンがアワードでトップタイム。去年のホンダは…だったので
今年こそ強いホンダが見られるかな。ペドロサは怪我はどうかな。
怪我と言えばホッパーも…。

全日本で今年も活躍が見られるかな~と思っていた篠崎選手が
レッドブルMotoGPルーキーズカップにフル参戦が決まったとか。
全日本でその姿が見られないのは残念ですが、頑張ってきて下さい!
若いのに大変だなあ…。世界的に低年齢化が進んでいるせいもあるんでしょうね。

松戸選手の怪我が早くよくなりますように。

**
坂田和人選手が大腿骨の固定していたボルトを抜き、人口骨を埋め込む
手術をされたそうです。2年前の大怪我からようやく…。
今年筑波で走る姿を見られたらいいのにと、ついつい思ってしまいます。

***
WSBの08シーズン開幕に伴い、トップ記事としていた奥野選手のお兄様の
作成されている「レース界へのご意見・ご提案」へのリンク記事を下げさせて
頂きました。ブックマークしていますので、ご覧になられる方はご参照下さい。
奥野選手のお兄様は先日アンケートを途中集計され、MFJへ提出された
そうです。私達の声が届き、より安全性の高いレースが開催される事を
願っています。(※アンケートは現在も続行しています)


ポケバイスクール

2008-02-18 | レース
手島雄介選手のポケバイスクールが埼玉県飯能市にあるフォーミュランド・ラー飯能で開催されました。
第二回目の開催。今回は前回に比べ初心者クラスの人数は少なめでしたが、
中級・上級クラスは盛況でした。講師は手島雄介選手と小林龍太選手のお二人。
(初心者クラスはRA飯能のスタッフさんが担当されていました)

いくつか写真載せます。今回はちょっと小さめ。

逆光のRA飯能。残雪がありました。午後からは曇りかなり寒かったです。
 
   

講習中の様子。

   

手島選手と小林選手もポケバイで走行しました。最終コーナーと1コーナー。

 
                  


 
                  

2人で対決。

 


年齢制限はないので大人も参加可能です。
次回はもう少し暖かいはずの4月に開催予定だそうです。
寒い中皆様お疲れ様でした。

*
シグマ135-400mmレンズは重い。いつもより肩凝りました。
阿呆な日常ばかり書いていたのでようやくマトモっぽい写真を掲載できて
ホッとするも整理中の写真をどうにかしたらいいんじゃないかとも反省。

ご結婚おめでとうございます!

2008-01-04 | レース
中野真矢選手が昨年12月にご結婚されていたそうです!
トーチュウF1EXPRESS
おめでたいですね、おめでとうございます♪
ホンダグレシーニへの移籍、素敵な奥様とのご結婚ときて
今季のますますのご活躍を期待しています!

昨年は悲しい出来事があまりにも多かった中、明るいニュースで嬉しいです。
全日本の徳留選手もご結婚されましたね、遅まきながらおめでとうございます!

桶川ミニバイク 07uraGP

2007-12-19 | レース
桶川で行われる、関東ロードミニ選手権最終戦を見に行くのも
これでもう4回目。今年の桶川は陽射しはあるものの、冷たい北風が強く寒かった。
その北風にレンズが煽られるは体も煽られるわで中々厳しい観戦日和でした。

撮ってきた写真をいろいろ。


最終コーナー立ち上がったところ。今野由寛選手・高橋巧選手・後ろに小林龍太選手

  


小林選手と高橋選手。高橋選手が見切れた…

  


背面写真。

  


uraGPクラス以外でも参戦していた高橋巧選手。

  


ここまでが午前撮った予選の写真。決勝へ続く。

桶川ミニバイク uraGP決勝

2007-12-19 | レース
グリッドに向かうところ。

  



決勝。

予選で一番手タイムを叩き出した山口選手。予選タイム逆グリッドというハプニング?
にも負けずトップ快走するものの、転倒されてしまいました。

  


序盤のトップ争い。安田選手、高橋江紀選手、和田選手

  


岩田悟選手と今野選手と篠崎佐助選手と山田亮太選手、後ろに津田一磨選手が。

  

青山周平選手と山本選手と柳沢選手と赤間選手?と小林選手。

  


今年も転倒者が多く、順位がしっちゃかめっちゃかになって
結果表を見るまでまったく順位が分かりませんでした。

一年の締めくくりに楽しいレースが見れました。
皆様お疲れ様でした。
そして一緒に過ごしてくださった皆様、ありがとうございました。

全日本SUGOの写真その1

2007-12-15 | レース
今更感バリバリですが、全日本SUGOラウンドの写真です。
このところ私のあほうな日常しか書いてませんでしたので反省して。
全てSPアウトコーナーで撮りました。ポイント探しかなり怠ってます。
125とJSB決勝もここで撮ってましたが、特にJSBでは孤独をじっくりたっぷり味わい深く満喫。

手島雄介選手


決勝、悔しかったです。



酒井選手


凄く凄く速かった。



山口選手



風邪はもう治ったのでしょうか。


その3まであります。

全日本07SUGOの写真その2

2007-12-15 | レース
秋吉選手


ついつい目が吸い寄せられます。



秋田選手


ベテランの安定した走り。



柳川選手


前半戦はとてもよかったのに…来年こそ8耐に出てくれたら。

最後のテスト

2007-11-30 | レース
今年の最終テストがヘレスで行われてますね。
中野選手は好調のようで2日目の結果は3番手!最終日も5番手と上々♪
テストの結果がレースの結果ではないですが、相性が良さそうなのでよかった。
デ・アンジェリスも調子が良いようで楽しみな存在。
HRCは2台とも最終日トップ2。ペドロサは07型、ニッキーが08型。
今年はかなりまずい仕上がりだったので来年はなんとか巻き返して欲しい。
ロッシは長年履いていたMIからBSへの変更でどんな結果になるかと
思いましたが、器用なライダーだけあって今のとこ問題なさそう。
ドヴィツィオーゾは初日の低迷から最終日に4番手に。
インテリを読むとチーム監督も技術責任者変わってるんですね。
前のJiRの人はどこへ行ったんだろう…。
ほかのMotoGPクラス新人ライダーよりも目立たないトスランド。
今年の8耐はヤマハでくるんだろうか。
KCは2日目の転倒で肩を負傷したそうですね。メランドリはマシンとの
マッチングに苦労しているようで…。

それにしても電子制御だらけのMotoGPマシン。なんだかな。


青山周平選手は来年SBK参戦が決まりました。
兄弟対決が見れないのが寂しいですが、4スト大排気量をどう扱うか楽しみ。
来年のSBKは日本人選手の参戦が多いのに日本ラウンドがないなんて…。
なんとかやってくれないでしょうか。SUGO復活とか。
TV中継も地上波ではないのかな?