ポケバイスクールの3先生、左から徳留和樹選手、手島雄介選手、小林龍太選手です。
揃って撮らせて頂きました。
注目は足元。
走行写真はまた後ほど。雨がそぼつ降るあいにくのお天気でしたが、
元気に子どもさん達は走っていました。参加された皆様お疲れ様でした。
揃って撮らせて頂きました。
注目は足元。
走行写真はまた後ほど。雨がそぼつ降るあいにくのお天気でしたが、
元気に子どもさん達は走っていました。参加された皆様お疲れ様でした。
そんな機能が私のD50にも付いているらしい事は、説明書を読んで知っています。
しかし、このモードにするのがどうやるんだか知りません。
上のツマミとかダイヤルとか付いてる、あのごちゃごちゃした辺りを
どうにかすれば、モードは切り替わるはずさ!という事は分かります。
てかそこでしか調整は出来ないから当たり前やがな。
いつもいつも、撮っている最中に「…どうやるんだっけか。説明書読まなきゃな」
と思いはするのですが、その時にしか思い出さないので、また撮っている最中に
思い出して「あほやーん」と己を軽くのろいます。
「てきとうにいじったらうまく中央部重点測光モードになるんじゃないの?」と
PCも携帯も、基本体当たりで覚える派ならではの無茶をしたくなりますが、
そこでいじって万が一、自分で戻せなくなった場合、そこでレースを撮る事が
出来なくなる…と思うとチキンな私は結局出来ないわけで。
そして再び己を軽く(略)。嗚呼悲しき鳥頭。
そんなこんなでD50で撮り続けて早2年。今日こそその辺の説明書を読め。
あ、一脚買わなきゃ。
しかし、このモードにするのがどうやるんだか知りません。
上のツマミとかダイヤルとか付いてる、あのごちゃごちゃした辺りを
どうにかすれば、モードは切り替わるはずさ!という事は分かります。
てかそこでしか調整は出来ないから当たり前やがな。
いつもいつも、撮っている最中に「…どうやるんだっけか。説明書読まなきゃな」
と思いはするのですが、その時にしか思い出さないので、また撮っている最中に
思い出して「あほやーん」と己を軽くのろいます。
「てきとうにいじったらうまく中央部重点測光モードになるんじゃないの?」と
PCも携帯も、基本体当たりで覚える派ならではの無茶をしたくなりますが、
そこでいじって万が一、自分で戻せなくなった場合、そこでレースを撮る事が
出来なくなる…と思うとチキンな私は結局出来ないわけで。
そして再び己を軽く(略)。嗚呼悲しき鳥頭。
そんなこんなでD50で撮り続けて早2年。今日こそその辺の説明書を読め。
あ、一脚買わなきゃ。
今年も全日本ロードレースが開幕しました。
陽射しが強くて強くて。それでいて朝夕は寒くて。たまらん感じでした。
日中は暖かかったので、土曜日の朝には固い蕾だった茂木の桜も、
日曜日の夕方には殆どが咲ききっていて、とてもきれいでした。
移籍したり新しいチームだったりカラーリングが変わってたりと
毎年開幕戦では馴染めず…エントリーリストと首っ引きです。
筑波くらいで馴染んでくるかなー。
写真撮ってきたので何枚か。
土曜日にまったく動かなかったので決勝日のレースのみ。
第二ヘアピン付近をうろうろしてました。
まずJSBから。
酒井大作選手

亀谷長純選手

中須賀克之選手

手島雄介選手

第二ヘアピン

今野由寛選手

徳留和樹選手

横江竜司選手

他のクラスも続きます。
陽射しが強くて強くて。それでいて朝夕は寒くて。たまらん感じでした。
日中は暖かかったので、土曜日の朝には固い蕾だった茂木の桜も、
日曜日の夕方には殆どが咲ききっていて、とてもきれいでした。
移籍したり新しいチームだったりカラーリングが変わってたりと
毎年開幕戦では馴染めず…エントリーリストと首っ引きです。
筑波くらいで馴染んでくるかなー。
写真撮ってきたので何枚か。
土曜日にまったく動かなかったので決勝日のレースのみ。
第二ヘアピン付近をうろうろしてました。
まずJSBから。
酒井大作選手

亀谷長純選手

中須賀克之選手

手島雄介選手

第二ヘアピン

今野由寛選手

徳留和樹選手

横江竜司選手

他のクラスも続きます。
さーてもう一ヶ月前になってしまいましたが、鈴鹿サーキットで
行われたファン感謝デーの写真を載せます。全日本模擬レースのみですが。
当日は道路が混んでいて、開会には間に合いませんでしたが、
全日本の走行にはギリギリ間に合ったのでよかった…。
フェンス越しで見難くてすみません。
***
頭が切れちゃいましたが秋吉耕佑選手。

亀谷長純選手。いつやってもウィリー上手いですね。

小西良輝選手のウィリーも。

模擬レース後の安田毅史選手。

そして佐藤裕児選手。

今野由寛選手も。今年は寺本さんと2人体制ですね。

走行してる手島雄介選手。

激しくアピールしていました(笑)

徳留選手は撮影に失敗…。
***
おまけ。

何もこんなピンポイントに被らなくてもいいじゃない。
以上ー。
今日から全日本も開幕ですね、観に行くので楽しみです!
MotoGPの感想もその内。スペインGPでの中野選手がホンダに移籍して
初のシングルフィニッシュ!これからますます前へ、前へと頑張ってください!
行われたファン感謝デーの写真を載せます。全日本模擬レースのみですが。
当日は道路が混んでいて、開会には間に合いませんでしたが、
全日本の走行にはギリギリ間に合ったのでよかった…。
フェンス越しで見難くてすみません。
***
頭が切れちゃいましたが秋吉耕佑選手。

亀谷長純選手。いつやってもウィリー上手いですね。

小西良輝選手のウィリーも。

模擬レース後の安田毅史選手。

そして佐藤裕児選手。

今野由寛選手も。今年は寺本さんと2人体制ですね。

走行してる手島雄介選手。

激しくアピールしていました(笑)

徳留選手は撮影に失敗…。
***
おまけ。

何もこんなピンポイントに被らなくてもいいじゃない。
以上ー。
今日から全日本も開幕ですね、観に行くので楽しみです!
MotoGPの感想もその内。スペインGPでの中野選手がホンダに移籍して
初のシングルフィニッシュ!これからますます前へ、前へと頑張ってください!