韓国プロ野球日記

2006年から韓国プロ野球でコーチとして働くことになりました。韓国プロ野球での出来事や現地の生活などについて。

日本に帰国して(その1)

2006-12-06 01:32:25 | その他
こんにちは

ご無沙汰しております。
もちろんさぼりです(^-^ )!

ところで帰国してそうそう、JPBATSのと言う日本のプロ野球トレーナーの集まり(年次総会)に、参加させていただきました。
この会は、毎年シーズン終了後に行われています。
今年は東京で開かれました。

「参加させていただき・・・」と書きましたが、実際には発表してきました。
テーマは「韓国プロ野球のトレーナー/トレーニングコーチについて」です。
韓国のプロ野球の実態を”少し”紹介してきました・・・。
20分ほどの話では、韓国の実態をお話しするには、時間が足り無すぎるので・・・。

会は2日間に渡って行われましたが、昨年お世話になった楽天の面子や他チームのトレーナー/トレーニングコーチの方々とお話が出来て、本当に有意義でした。

また偶然ですが、近くのホテルでK-1元世界チャンピオン、レミー・ボヤンスキーに合いました。(今年のGPは残念でしたが・・・)



実は私にとって12月は”勉強月間”です。
私はNATAと言うアメリカの公認アスレチックトレーナーの資格(A.T.,C)と言う資格を持っています。
その資格を維持する為に、以前は1年に1回NATAの年次総会(6月)に出ていました。それは公認のアスレチックトレーナーの知識レベルを維持する為に、協会が3年間である一定の教育単位の取得を義務付けているからです。

しかしプロ野球の仕事に関わるようになって、その時期の総会には出る事が出来なくなりました。
その為に、12月はその教育単位を集めに、日本を西へ東へとうろうろするのです。
日本のプロ野球に従事するATCは、資格保持の為、12月&1月みんな大変だと思います。


ちなみに、今週末は関西にお邪魔します!

※写真はぶれぶれですが、そのJPBATSの年次総会の模様です。




最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (IZAWA)
2006-12-06 11:32:11
おかえりなさい!
って、この間も帰ってきてましたよね?

シーズン終了ですかあ・・・

こちらは、まだまだシーズン真っ只中です。
今年からシステムが変わり、プレーオフ制になったので、今は4位までに入ることを願っています・・・

一生勉強 (リトルオーシオ)
2006-12-06 15:59:21
おかえりなさい!おつかれさまです!しかし、ゆっくりするヒマもないですね

NATAか・・・教育単位集めは仕事抱えてると、本当に大変ですね。
私もCSCSの筆記合格しました!でも今年から実技試験があるので2月にまた大阪に行かないといけないんです。。。

ボンヤスキー会ったんですか?まずはローキックから攻めてみてください(笑)
こんにちわ♪ (チイチイ)
2006-12-06 16:26:43
おかえりなさいm(__)m

オフは殆ど勉強漬けなんですね。
あまり体を休めそうにないようですが(><)勉強頑張って下さい。

私は昨日職場で【瀬川瑛子】さんを見かけました(笑)
書き込みありがとうございます。 (ログマスター)
2006-12-08 17:50:34
IAZWAさん
→リーグのHP見ていますよ。
プレイオフ出場目指して、もう一分張りですね。

リトルオーシオさん
→NSCAは確か昨年まで実技で上げる重さが決まっていたのですよね・・・。怪我とか持っている人は出来ないんじゃないかと思っていました。(今年は変わったようですが・・・)

チイチイさん
→殆ど勉強していない一年なので・・・。
先日は広尾で作家の立松和平にあいました。
トウサ〇はしていなかったようです(笑)。
かっこいいねぇ~ (OGU)
2006-12-13 19:16:26
ご活躍の様子、かっこいいじゃないですかっ。

勉強月間、忙しそうだね~。
友人で集える日程なんて・・ないか・・・