お世話になります。
Office Dragon です。
こいつを試してきました。
ポケモンとムシキングでごった返すゲームコーナーは、
放課後の溜まり場なのでしょうか。サッカーをしろ、サッカーをよ。
100円積んでる子供もいましたよ。
いくら小遣いをもらってるんだってばよ。
ルフィの少年時代みたいな子供に混じって、
34歳の勇者もお金を投入しました。
財布の中の1000円札は8枚、
ようし、よしよし、知らんぞ知らんぞ。
カード全部吐き出すことになっても知らんぞ。
ゲームスタート。
…面白いとか、ワクワクするとか、コレクションしたいとか、
そんな気持ちを銀河の彼方に置き去りにするほどの恥ずかしさ。
だって、これだもん…
隣に同い年くらいの、男性がいたわけですよ。
「あんたサマルトリアの王子?」と話しかけようとしたら、
プレイしているのは、彼じゃなく、彼のお子さん。
すごい!リアルパパスですよ。ビアンカはどこかね。
飾りと思っていたロトの剣は可動します。
勇気ゲージ(なんかそんなの)が満タンになると、
剣がニョキニョキとせり上がってきて、
それを押し込むことで必殺技が発動します。
もちろんやりました、勇者ですからね。
画面や剣が光って、効果音が流れます。
ものスゴイ派手な演出でした。
子供達や親御さんの視線を受けながらえいや!と押し込みました。
天下無双の恥ずかしさを、みなさんもぜひ。
では。