goo blog サービス終了のお知らせ 

Dear 私

負け犬さんの記録 ~幸せになるための自分応援日記

初詣

2010年01月16日 | おでかけ
やっと初詣に行った 

神奈川県の寒川神社へ 

創立年代は不明らしいが、西暦700年代からの歴史ある相模国一之宮。

厄除けでも有名なのは、正月祈祷希望者の長蛇の列で分かった 




神門の干支ねぶた


おみくじは、「大吉」だったよん 

去年の靖国神社と浅草寺の「大吉」は、お札納め所に。

見守ってくれてありがとね 


狭い参道に並ぶ露店の中に、唐辛子も売られてた。

今まではスルーなカンジだったけど

カプサイシン効果を狙って(1/13ブログご参照)一味唐辛子を買ったよ 


夜、超~久々に白米を炊いたので

これまた何年ぶりかに、玉子かけご飯にしました。

玉子が好きじゃないから、結局は捨てることになるのに常備しているのだ。

炊きたてご飯に、なま玉子、めんつゆ、柚子胡椒、

それと、買ってきた一味唐辛子をパパパッと。

きゃぁ~っ  美味しゅうございます~ 


お賽銭は、十分ご縁がありますように。。。と奮発して50円出したし

どうか今年こそ、よい一年にしてください 


たかがされど

2010年01月15日 | 生活
さっき、TVで「プラダを着た悪魔」やってて初めて見た~ 

今さらなんだけど、凄く良かった~ 

お洒落な服とか、仕事頑張るとことか、チャンスを生かすとこ、身の丈を知るとか

自分が怠けてる部分を改めて指摘された感じ 



今日は、ISOの監査があった 

自分が任されてる仕事以外は、全然興味ないし

切羽詰まらなければ、やる気もない傾向にある私ですが

長いこと居座ってるなら、もう少し会社のこと知らなきゃ、と思わされた。

もし、上司と私が突然ぽっくり逝ったら、会社どうなっちゃうんですかね?

みたいな話をしてたら、突然真顔で部長が

「もし自分に万が一のことがあったら…」

絶対コレだけはやって欲しいんだ、と遺言を残された。。 


…やばいゼ 

上司が辞める(逝く)前に、絶対辞めなくちゃ…!


っていう今日の、一日の終わりに見た映画「プラダ…」だったので

人から認められると、自分を取り巻く環境が変わるんだな、なんて思って。

衣食住の為だけじゃなくて、生き方も変える。

こんな私にも与えられた仕事があるんなら

多少の犠牲を払っても、悔いないくらい仕事に向き合ってもいいんじゃない?

今年いっぱいまで、と期限を設ければやる気も出るでしょう… 


カプサイシン効果

2010年01月13日 | 美容・健康
昼休み、同僚と依存症のことで語り合った 

アルコールと買い物は、中毒症状に片足突っ込んでるけど、

彼女はさらに、唐辛子依存症でもあるのだ 

マイ一味唐辛子を持参してる彼女は、いつも汁モノ系にパパッとかける。

単に辛いモノ好き、ってだけじゃなくて、

なんだか、唐辛子がストレスにいいらしい、のだ 

成分であるカプサイシンが、

一種の幸福感をもたらし、最終的にはモルヒネみたくクセになる

脳内麻薬と似た作用も引き起こす。。 


いや、こんなアバウトな書き方じゃぁ誤解を招く恐れがあるな。。 

詳しくは、どっかで調べてください。


たとえ怪しいネタ元でも、

唐辛子は体も温まるし、ダイエットにもなるし、損じゃないよね 


てことで。

夕飯は、乾麺に柚子胡椒を入れて食べたよ 

一応、青唐辛子だから多少は効果あるでしょうよ。

幸福感は…あまり感じないけど。。(笑) 

持続して服用しなくちゃ効果は得られないのなら

一味をおまじない感覚でふりかけて食するべきかしらね 

って。。既に、中毒症状が始まってるのか?(違)


一日遅れの。。

2010年01月12日 | 食・酒
鏡開きでした~ 

うちの会社では、お供えの鏡餅を開いて、毎年お汁粉を作ります。

ほとんどカビだらけの餅で、食べるとこないんで、

ちゃんと市販の餅も買ってきた 


むくみを取るあんこは好きだけど、

そんなしょっちゅう食べるもんじゃないし、

まして、お汁粉なんて、正直この鏡開きで年一回食べる程度。

ほんの少量が、美味しくいただける適量なのよねん 


準備も作るのも面倒だけれど

甘いのキライとかいう男性陣も、

「ノルマだから食べて!」と般若顔で無理強いしてきたおかげで

黙ってペロリと平らげてくれるから、ここ数年は作り甲斐があるわ~ 


とはいえ、あんこは喉が渇く。。 

夜は、ビリヤード終わって、どうしても一気飲みしたくて

やっぱり飲んでしまった。。 

酒を助長するスイーツ。。おそるべし。


あっ。

金曜日の記憶紛失の件、朝、女性の先輩と後輩にお詫びしたら

「かなり酔ってたよねぇ…」と意味深に言われ 

もしかして、私、失言でもあったのかしら。

しばらく、会社でもおとなしくしてなくちゃぁ。。 


ちよこれーと

2010年01月11日 | 食・酒
鼻血出そうです、美味すぎて  

初ピエールマルコリーニ 

http://www.pierremarcolini.jp/


チョコレートパフェを食べに銀座に行きました。

AM11時開店の10分前に行ったのに、既に行列が出来てた。。 

ベルギーの高級ショコラ店、まだまだ人気あります。


もぅ、カカオの濃厚さに、一撃でやられましたわ 

甘いものは幸せだにゃ~





寒い日に食べるアイスクリームが、より美味しさを引き出してるのよね。

並んでるときにもらったカイロを手にしながら、

冷たいアイスと濃厚チョコに酔いしれておりました


思ってたよりも混んでなくて、2時間もしゃべり倒してたよ。。


胃袋がチョコレートで埋め尽くされてるのに、

ついでだからと、ねんりん家の銀座店限定のバームクーヘン、

マウントバームしょこら芽も買った

http://www.nenrinya.jp/index.html


こちらのお菓子も美味しいんですよ。

よしっ、これで5日はチョコ食べなくても生きていけるわぃ。

余は満足じゃ! 


銀ブラして、友人と別れた後に、

ひとり本格的な買い物モードに突入 

エンゲル係数  が高い生活が続いてた私の脳内に

突然降ってきた購買意欲。。

コート、ワンピ、ブーツ、手袋、帽子、マフラー をお買い上げ~ 


だってホラ、これから恋しなくちゃいけないから 

ドタキャンして以来、一切連絡ない彼。

うーん、お気楽な私もどうかしてるか。。 

そんなカンタンに甘い展開なんて転がってないんだからね。


素敵な姉妹

2010年01月10日 | ひとりごと
二日酔いのサイアクな体調から、すっかり立ち直った今日は

さわやかにパン教室へ♪ 

一緒のテーブルになった方が

ベテラン域の主婦二人組、、どうやら実の姉妹のようでした 

品があって、仲良く協力し合うお二人が、なんか素敵だったわー。

結婚しても同じお稽古に通うなんて、いいねぇ 


私には、義理の妹がいる。

私以上に不甲斐ない弟を支えてくれる姉さん女房だが、

実家に帰る盆暮れ正月GWくらいしか会えない 


今年のお正月に、彼女の勤める食品会社の商品を

私にもたくさんおすそ分けしてくれ、今、食費が助かっている(笑)


横浜に住んでるんだから、会おうと思えば会えるんだけど

そこはやっぱり、、なんていうか、会いづらいわな 

てことで、お礼の意味も込めて

私のお気に入りの、地元のお菓子をネコの宅急便で送ったよ 


ダンナの実家に顔出すたびに、出戻りの小姑がいてうっとおしいだろうに

そんな素振りも見せず、慕ってくれるカワイイ義妹 

今日の素敵な姉妹ほどじゃなくても

付かず離れずのいい関係を保っていけたらいいなぁ 


どうして何度も繰り返す?

2010年01月09日 | ひとりごと
もうね、私はバカだよ。。 

歳もとって、酒に飲まれるようになったら、もう飲むなよ 


昨日、会社の懇親会で久々にアルコールを摂取した。

先月の接待飲み会での記憶紛失事件が相当懲りて、

酒をセーブする日々が続いてたもんだから

そんなに飲んでなくても、体は驚いたのであろう。。


二次会は若者だけでスイーツだったのだが、

何故かそこでも酒を飲んだのが、いけなかった。。 

またしても

途中から、記憶がポンッ!と消えた…。


気がついたら、ベッドで寝てた。。

どうやって帰ったのだろう。。

非常にヤバイだろう。。



メールには、先輩(♂)から、無事着いた?と。。 

ホントに記憶がないので、

朝早い時間だったのにもかかわらず、電話で詳細を聞いた。。

「楽しい人になってたよー」って。。

途中まで電車で一緒に帰ったけど、地元の駅になると

一人で帰れます、って言って降りてったって。

えー。


私、ちゃんと歩いて帰ってきたのか。。

酔いながらも、無意識に。。習慣が体に染み付いてるのか。。

しかし、全く記憶がない。。


後輩(♂)にも電話で、詳細を聞いた 

楽しそうだった、らしい。

が、手土産のお菓子をスイーツ屋で開けて、店員にもあげてたって。

ばかか、私。

へんなことしたり、愚痴ったり、迷惑かけてたんじゃないだろうか。。 

もぅ、会社の女の先輩と後輩に対して、恥ずかしいのが一番イヤだ。

男性は優しいから大丈夫だよと言ってくれるけど

怖いのは女性の目。。

火曜日に会うのがつらい。。 


で、案の定、二日酔いだった今日 

本当は彼と初詣の予定だったけど、どたキャンさせてもらった。

きっと、彼の方も呆れて、別れを切り出してくるんじゃないかな。

それはそれでいいけど。


こんな私、

本当に自分自身が大っ嫌いだ。


初撞き

2010年01月05日 | 趣味
そうそう   お顔のレーザー跡はね、

かさぶたが取れ始め、新しい皮膚が誕生してきてます 

マスクしなくても全然平気。

ホント、病み付きになっちゃうよ 



今年初のビリヤード、撞いてきました。

年末のトーナメントで、自分はセンスないわ、とほぼ諦めかけてたけど

なにやら今日は調子が良かったのだ。

もうしばらく続けてみるか。。(笑) 

ちょっと気になるカッコイイ男子がおり。。

どうにかお近づきになりたいしね(不純。。) 



その年末んとき、一緒に撞いてた女の子が

タレントさんだったみたいなの 

どうりでお人形さんみたいだと思ったわ。

セレブや素敵な方々が集まる社交場に、場違いと分かっていても

刺激を受け、揉まれながら、少しでも自分磨きしたいし、ってことで

もうしばらく通ってみることにします 

初走り

2010年01月04日 | 美容・健康
仕事始めは、朝礼でお神酒を飲むんだけど

今回は、ちびりたりとも飲まなかったぜ!

最初が肝心だからね。

この気合がいつまで続くやら 

(あ、酒を完全に止めるわけではありません、念のため言い訳)


すごーい久々に夜、走ってきました 

5キロくらいだけど、かなり激しい疲労。

やっぱ継続しないと体力って落ちんのかねぇ。


近所は、わりと治安はいいほうなんだけど

走ってて、おまわりさん6人、パトカー2台とすれ違ったよ 

たまたま年末年始取締り強化期間なのかしら?

大通りを走るとはいえ、見守っていてくれる人がいるとなんか安心。


同僚が、自転車を乗るようになって、なんだかほっそりしてきたんだよね。

負けてらんないわ 

寒いしめんどくさいけど、今年も走るぞ 


大河ドラマ

2010年01月03日 | 生活
大好きな坂本龍馬 

今年一年は、日曜の8時はテレビの前に全員集合だね。


福山龍馬がカッコ良過ぎる~ 

JINの内野さんが、ハマり役だったように思えたので

対してキレイな龍馬って気がするけど、毎週目の保養ができるんだもん。

楽しみでしょうがない 

ついでに、大森南朋さんも好きどすぇ~ 


私は司馬遼太郎の竜馬がゆく、しか読んでないんで

ドラマ一話目にして、展開が早くて

福山登場は、もっと後でもいいんじゃないか。。と思ったんだけど

おーい竜馬派にとったら、納得がいくらしいんで

NHKさんのストーリーの割り振りにも乞うご期待、ですな 

早い展開も面白いのかもしれないし。


こんなにはしゃいでる私に対し、今の彼は無関心な様子 

歴史に興味がないらしい 

お前、九州の生まれだろーが  ←?

ちっ。 


てなわけで、

日曜日は、サザエでもまるこでもなく、龍馬でございます