goo blog サービス終了のお知らせ 

東雲工房

趣味で作ったものをご紹介

残りものには福がある

2010-01-31 | 熱帯魚
昨日ギフトカードを買いに行ったときに
ふらりと覗いた熱帯魚ショップが今月いっぱいの閉店セールをやっていまして
売れ残っていた魚の中のコリドラスステルバイが
2匹いて気になって気になって

というのもステルバイを増やしたいと前々から思っていたのですが
水槽に魚が増えるということは環境も悪くなるので
イマイチ踏み切れないところだったのです

でもあの売れ残りクン達が閉店に伴って
処分されてしまうかと思うと(そんなことはない)

というわけで再び店を訪れるとまだ残っていたので
買ってきてしまいました
元からいるステルバイに比べると半分くらいでカワイイ
水槽に入れてすぐは落ち着かないみたいで
2匹でピコピコ泳いでましたが早く慣れてくれるといいな

よろしく

2008-12-27 | 熱帯魚
トラベタを探してこないだとは違う熱帯魚ショップへ
今日の店にはオスメス両方とも売ってました

前飼っていたオスが鏡見せてもフレアリングをしなくて
ヒレが縮んでしまったので今度はメスを飼おうと思っていたのですが
いろいろ眺めていると水槽の前面に来て
ものすごいアピールしてるベタがいまして
前と同じ青いオスなのでちょっと迷ったのですが
これも縁だと思いそいつを飼うことにしました

フレアリングもちゃんとやるみたいだし
また大事に飼っていきたいと思います

出会えず

2008-12-24 | 熱帯魚
自分へのプレゼントではないけれど
空いてしまった水槽にまたベタを飼おうと思いまして
熱帯魚ショップに行ったのですが
売っているのはクラウンテールとかスーパーデルタばかり
欲しいのはトラベタなんですけど

というわけで今日の購入はあきらめました
別の店にはカワイイやついるといいなぁ

Requiescat in Pace

2008-11-13 | 熱帯魚
いつもの朝は歯磨きをしながら水槽の前に行くと
餌くれ~って寄ってくるベタの姿が見えないので
とうとうかと思って覗き込むと水底に横たわっていました

最近元気がなかったし2年くらいの寿命と聞いていたので
覚悟はしていたのですが実際死んでしまうとやっぱり悲しいです
ウチに来てから2年ちょっとだったので長生きした方でしょうか
ウチの水槽は住み心地よかったのかな?
安らかに眠ってね

観覧者

2008-07-26 | 熱帯魚
僕の飼っているコリドラスという魚はナマズの仲間で
普段は水底をごそごそ泳いでいるだけなんですが
水面近くまで行ったり戻ったりフラフラすることがありまして
1匹がはじめると他のもみんな真似してフラフラするんですよ
といっても今は2匹だけですが

今日はそのフラフラ泳いでいるところを
なに考えてるんだろうなぁ~とか思いながら
10分くらい眺めてました
カワイイなぁもう

連逝

2008-07-02 | 熱帯魚
もう1匹のステルバイも死んでしまいました
調子の悪いそぶりは見せていなかったんですけど…

病気か何かで残りの3匹も死んでしまわないかとても心配です

追悼

2008-06-26 | 熱帯魚
ここ数日調子悪そうだったステルバイが
今日お亡くなりになりました
今朝にはほとんど動けなかったので覚悟はしていたのですが
帰宅して目の当たりにするとやはりショックですね

ピカピカ

2008-04-23 | 熱帯魚
暖かくなってきたせいか水槽のコケが酷くなってまして
スクレーパーという下敷きのちっちゃいみたいなやつを買ってきました
使ってみるとコケが取れる取れる
今まで歯ブラシでこすってたのが馬鹿みたいです
おかげですっかりキレイになって中の魚たちもよく見えます

散乱

2008-03-26 | 熱帯魚
久しぶりにコリドラスが卵を産みました

今回も多分無精卵でカビてしまうとは思うのですが
ひょっとすると孵るかもしれないので注意したいと思います

強さ

2008-01-04 | 熱帯魚
「強いものが勝つのではなく、勝ったものが強いのだ」
って誰かが言ってましたけど
いくら厳しい練習をつんでも本番に最高のパフォーマンスを出すのは
難しいものだなと箱根駅伝を見て思いました
精神的にも強さが必要なんですね

さて今日の写真は部屋にある熱帯魚の水槽です
年末に大掃除をしてあげて今のところまぁまぁ綺麗なので
コケまみれになる前に記念撮影してみました

魚がぜんぜん見えませんがコリドラスというナマズの仲間を飼っています
臆病なのでだいたい隠れっぱなしで底砂をモフモフしたり
たまにみんな(4匹)で上下にピコピコ泳いでます
見てると心が和みます