WILLCOMを使い倒せ!

PHS事業者として唯一日本を制覇するWILLCOM
携帯には無い魅力をお伝えします!

ホームアンテナいけてる!

2006-03-28 17:55:57 | WILLCOM★総合★

妻の実家は宮城県なのだが

ウィルコムの最寄のアンテナから2kmとかなり遠い・・・

だがアンテナと実家の間はほぼ田んぼの超平野

遮るものが無いだけに屋外にでればバリ5の表示になる

しかし・・・屋内に入ればいきなり圏外ともなる

この状態下でもっとも有効なエリア拡大手段が

「ホームアンテナの使用」と言う事になる

まさにウィルコムが想定している使い方の良い例ではないか?

実際にホームアンテナを使用してみてそもそも電波レベルの強い場所で

ホームアンテナを設置してしまうと端末はどっちにつないでいいのか迷うかのように

メール受信が不自然(受信できたりできなかったり)になったりパケット通信で

も同じように不自然な動作が起きる事は確認していた。

しかし今回のように窓際はバリ5~3くらいで室内は圏外なんてところは

まさにホームアンテナ最高の設置場所となる事がわかった

ホームアンテナの電源をいれ通話をすると非常に滑らかに通話ができた

次に電源を切り同じように通話をしてみると途切れ途切れとなる

まさにホームアンテナの力を借りる事が出来た瞬間だった

この状態で1週間利用してみたがホームアンテナの威力を痛感する

1週間となった・・・が週の後半に通話が途切れ途切れとなってしまう

現象に襲われた。良く見るとホームアンテナの「通信」というLEDが

点灯しない・・・なぜ?端末の電源を入り切りしてみるも通話時に「通信」が

点灯しない・・・なぜ?次にホームアンテナの電源を入り切りしてみると

無事に点灯できた。ホームアンテナのエラーなのだろうか?

このエラーの常態下で通話を行うと端末は直接最寄のアンテナと通信をしているようで

途切れ途切れとなってしまった・・・

ホームアンテナを利用するにあたって時折「通信」ランプが点灯するかチェックするのも

よいかもしれないと思った瞬間でした。