WILLCOMを使い倒せ!

PHS事業者として唯一日本を制覇するWILLCOM
携帯には無い魅力をお伝えします!

こんな人はウィルコムがジャストミート

2006-02-15 10:28:28 | WILLCOM★その他★

・通話は待ちうけ90%以上

・ネットはパソコンだけ

・通話先はほぼ同じ人(妻や友人・恋人)

・メールでしか連絡しない

・山の中で仕事をしていない

さ、これに当てはまる人は通話相手もウィルコムに

変えてしまえばほぼ月々3000円~4000円

それでいてメールはし放題ですからねぇ~

(全ての条件に当てはまるという保証ではございません

ご自分の利用目的を明確にしウィルコムプラザなどで

料金について相談するのも良いでしょう・・・)

私がまさに上記条件の人間でした

携帯を持っていても受ける事さえも少ないのです

ただ持っているだけの安心感に月々6000円近く出していました

使わないデータ定額に1000円のオプション料金を支払

90%以上サイレント設定なのにダウンロードした最新の着メロ

設定もしないでデータフォルダにおいたままの着うた

ウィルコムにするとダウンロードサイトも少ないので

無駄なダウンロードを防ぐ事もできます(笑)

無駄をカット!と言う事で・・・


auからウィルコムへどれくらい料金が安くなった?

2006-02-15 09:57:52 | WILLCOM★その他★

毎月毎月知らぬ間に支払ってしまう携帯の料金

通知は来るもののカード払いだし・通帳引き落としだしと

見て見ぬ振りなんて人も多いはず・・・

ま使ってしまうものだから仕方ないと考えるのも一つですが

私たち夫婦もそんな夫婦でした・・・

特に妻が外出時間が長い事と携帯での通話時間が長い事

これが料金に拍車をかけて・・・(こんな事言ったら怒られるか・笑)

月平均16000円をauへお支払していたわけです

今後携帯各社も料金価格を下げる事と通話時間の減少を考慮し(笑)

50年で計算をしてみると 12000円×12ヶ月×50年= 720万円

ここへ今後子供たちが中学1年~高校3年へたすりゃ大学4年まで使ったら

5000円×12ヶ月×10年(大学考慮)×3人(3人息子)= 180万円

ま、一筋縄とはならないでしょうから計算ほどは行かないと思いますが

携帯料金に私は生涯1000万円(これまで10年使用して来た分も入れ)近くを

支払わなければならないわけです・・・

ちょっと考える数字ですね・・・これをウィルコムに変換して計算すると

8100円×12ヶ月×50年= 480万円

ここへ今後子供たちが中学1年~高校3年へたすりゃ大学4年まで使ったら

4000円×12ヶ月×10年(大学考慮)×3人(3人息子)= 144万円

おおよそ700万円になり・・・ま車一台買える差額が産まれるわけです(笑)

ちりも積もれば山となる・・・

現在保育園の子供たちが大きくなり携帯と言う前にいかにPHSにさせるかが

できるかが今後の家計を大きく助けるわけです(笑)

 


そろそろ2ヶ月のホームアンテナ

2006-02-15 09:53:09 | WILLCOM★その他★

レンタル開始から2ヶ月間は無料のホームアンテナ

現在2台借りているが1台が満期を迎える(笑)

引き続き有料でレンタルするか・・

返却するか迷いどころ

この後自宅周辺のアンテナが2本になる事を考えると

特にホームアンテナの意味は無くなる感じが強い

どうせなら今月中に近所のアンテナが完成してくれれば

都合が良いのだが・・・

それと3月にでるとされている1X対応の月々315円の

ホームアンテナの存在もきになる

現在のホームアンテナをウィルコムプラザへ行ってレンタルした時も

担当の人に3月にお値段の安いホームアンテナがでますので

待っているというのも選択しかと・・・と言われました(汗

3月になってレンタル開始されたちょっと考えて見たいですね