WILLCOMを使い倒せ!

PHS事業者として唯一日本を制覇するWILLCOM
携帯には無い魅力をお伝えします!

WX310SAのファームウェアアップ!

2006-04-07 15:44:36 | WILLCOM★端末★

ということで私も該当者です(汗

早速ファームウェアアップを試みました!

ダウンロードは こちら

手順どおりになんなくファームウェアのバージョンアップ完了

お~良くなっている・・・明らかに良くなっている

と感じたのは私だけでしょうか??

一番わたし的に嬉しかった改善がメールの度に「フロントうんぬん」の

文句が画面に表示されそれからメールソフトやブラウザが起動したが

今回のアップでそれが消えたので起動が早く感じられた

次にカメラの起動が安定したように思える

何の条件が重なるとかわからないがカメラが起動せずに自動的に

リセットしてしまうときがあったが・・・アップ後はそれもなくなり毎回

きちんと起動するようになった

ファームウェアーによりここまで快適になるとは思って居なかったので

若干嬉しい!!

そのほか若干の変更点があるらしいが・・・

 


メールがいっぱいです。恥ずかしい…

2006-03-15 23:43:07 | WILLCOM★端末★

自称ウィルコムマニアとか言っている自分ですが

昨日とても恥ずかしい問い合わせをしてしまったことに気がつきました

ホームアンテナのテストを兼ねて画像を添付した巨大なメールを

自分のPHS宛てに何通か送信をしていました

と。PHSの画面に「メールがいっぱいです受信できないメールがあります」と表示

??なんじゃ?あわてて受信BOXにあるメールを全部削除・・・

再度メール受信を試みるが・・・同じ表示でメールが受信できない

考えること1時間…答えも出ないので116へ通話しオペレーターに使用機種が

WX310SAであること。メールボックスはすべて削除したこと。を伝えると

センター側でも困っている様子。しばらくして「折り返しお電話をおかけします」と

なにやら複雑な様子・・・もしかしてサーバー故障?かなにか?と思った

しかし!電話を切って数分後・・・メールボックスって受信だけじゃないじゃん…

と、気がつく…案の定送信ボックスも大量のメールだったのです(汗)

WX310SAでメールボックスがいっぱいの方は

メニュー → 9 → 3 → 2 で

メールBOX使用状況を見て見る事をお勧めします。

その画面でWEBボタンを押すことで「全削除」が完了。

メール再受信をしてみて…

あ~なんて恥ずかしいこと・・・受信完了(涙)

その後116のオペレーターから電話が

もちろん解決しましたとも言えず(恥ずかしくて)

2つの方法がございますと、丁寧に方法を説明してくださいました

・メールを一度miniSDカードへ退避して削除する方法

・PRIN接続を利用してメールサーバーへPCからアクセスして巨大なメールを受信してしまう方法

・・・恥ずかしい。ときすでに解決してたんですけどねぇ


ウィルコムの端末は高いまま?

2006-02-26 17:05:37 | WILLCOM★端末★

発売から数か月・・・家電量販店なんかも覗いて見ると

いまだに高額なPHS端末の値段・・・

携帯電話なんかだとあっという間に価格が安くなるのに

もう少し安いとユーザーも相当増えるんじゃないでしょうかねぇ~と思うのは私だけ?

むしろ0円なんて事になれば相当増えるのでは・・・・


みんなバージョンアップした? wx310k

2006-02-26 17:00:33 | WILLCOM★端末★

妻の機種が wx310k だが

このたびウィルコムならびに京セラの発表により

2度目のソフトウェアのバージョンアップが行われた(メーカー案内ページ

バージョンアップに伴う通信料金は無料と云う事だが

更新に数十分要するあたりがちょっとネックかな?

もっともバージョンアップも無料なので誰もがするでしょうけど(笑)

今日帰ったら妻のPHSもバージョンアップさせよっと


私のWX310SAだけでしょうか?

2006-02-15 12:12:03 | WILLCOM★端末★

やはりカメラを起動すると 止まる そして 自動リブート

256MBのminiSDを挿してからこんな現象が多発している

それも

★前回のカメラ起動からしばらく時間が経過している

が条件

一度カメラが起動してしまえばその後数分後にカメラを起動しようが

問題なくカメラが起動する。いったいこれはなんなんだ?

ちょっとメーカーにメールしてみるか