HAPPY CRAFT

CRAFT大好き!
雑貨大好き!
手作りと雑貨に囲まれた楽しい日々!!

久しぶりにワイヤーポーチ

2015-07-31 | 手作りいろいろ
部屋に西日があたってます
窓の近くは冷房つけてても暑いです

姉からのリクエスト・・・
ワイヤーポーチを作りました

何だか久しぶり~

先日行った手芸屋さんの決算セールで
YUWAのかわゆい小鳥柄の布を購入

早速、この布(綿麻キャンバス)と
リネン布で完成させました



中央のタグも決算セールで購入
キルト芯を入れているので
ふっくら柔らかに仕上がりました

内布は・・・
持ってる布で花柄


ファスナーの両端には
くるみ資材を使いました




7月も今日で終わり
明日から8月ですね

1日と2日は水郷祭
松江城国宝をお祝いして
2日の花火は10000発だそうな・・・

見事なのはわかってるけど
この暑さだし・・・
今年は行くのを辞めようかな。。。

ロンパース型甚平 ちょっと大きめ出来ました

2015-07-30 | 手作りいろいろ
今日も暑いですね・・・

朝は曇っていて風もあったので
体感温度が低く動きやすかったぁ

今日は月に一度の中掃除
床拭きにレンジフードの掃除・・・
途中、アイスクリーム休憩をしましたが
きれいさっぱり、気持ちいい

掃除を終えて
ロンパース型甚平、ちょっと大きめの仕上げ

先日作ったロンパース型甚平がサイズ60くらい・・・
60がピチピチと聞いたので
サイズ70くらいで作りました





並べるとこんな感じ


前回、付けにくいと感じた
袖付け、衿付け、持ち出し付け・・・
やり方を変えて仕上げました

2着目だと色々分かったうえで作るので
容易く完成しましたよ



んーーー
そこはね、ミシン専用座布団なんだよ



「おや、そうなんですか?・・・」

ロンパース型甚平

2015-07-28 | 手作りいろいろ
朝から雨が降ったり止んだり
気温は低いのですが
ちょっとムシムシします

そんな中、ロンパース型甚平
完成させました





ベビー服ってホントに小さくて
※当たり前ですが・・・
出来上がりも可愛いです

続いて少し大きいサイズを裁断中

雨が強くなってきました



昨日はお久しぶりの友人と会ってきました
話は色々と・・・尽きません。

その際に友人の一人から
思わぬプレゼント

これ↓


ダブルのがま口金

友人も作っていて「大変だったぁ~」とぼやいてたんですが
「作ってみてね」とプレゼントしてくれました

普通のがま口も完璧ではないのに
ダブルは初めてで・・・

でも、せっかく頂いたのだから
挑戦してみますね

おっと!感覚忘れたぞ・・・

2015-07-27 | 手作りいろいろ
台風から変わった熱帯低気圧
おかげで今日は涼しいかな・・・

午後からは雨になりそうです
友人と久しぶりにお茶するんですが
大荒れで無ければいいなぁ。。。

ベビー用甚平
襟つけまできました!

着物の要領と同じなので簡単と思っていたが・・・
あれ、あれ??
襟ぐりの待ち針を打つ感覚を忘れてしまい
なかなか上手く出来ない



何度か刺し直して・・・

こんな小さなカーブは
先日のファスナー付けで学習!
手縫いです

綺麗に丸みが出ましたよ~


さて、さて
もう一頑張り!

でもね・・・
もしかしたら
サイズが小さいかも。。。

サイズ60がピッチピチですって
裁断前に知りたかったわ~

サンリオの布でもう1着作ります



「あら、ヒューちゃん」

お父さんが声かけるので
しっぽはMAXフリフリです

フリフリが早くてしっぽが見えない

絣の額縁

2015-07-25 | 和布の手作り
まぁ、なんて暑いこと
皆様の地域はいかがですか

こんな日は迷わず早めに冷房ですわ
(8時の気温 29℃でした)

さてさて、
叔母から依頼を受けた額縁できたよ~ン

と言うのも、
私が持っているポストカードの柄がたいそうお気に入りで
このカードをコピーしてほしい、と。。。



1月から12月までの季節柄のポストカードです
コピーして・・・厚紙に貼って・・・


艶なしだけど綺麗に出来た!

これを入れる額縁は
勿論、和布ですよね~
中はキルト芯と厚紙が入ってます


カードを入れるとこんな感じ
あら?なぜか暗く写ってますね~???


竹の棒に通して組紐を付けて飾ってほしいな



お嫁ちゃんからのご依頼
お孫ちゃんの甚平・・・
赤ちゃんなのでロンパース型にしようと思います



2種類の布・・・
息子たちが小さい頃に作った作品の残り布
長ーーーーい年月、眠ってた布が
今頃役に立つとは・・・