ウィズちん

Fender '69 Stratocaster
リフィニッシュブラックの69年製!!
オリジナルと遜色なし、お化粧直しもお手のもの。
けど、ざわちんじゃないよ、ウィズシンです。
ウィズシンロゴがひと際目を惹くデカヘッド。
ポリ&ローズ指板が放つクレイジーサウンド!!!
鳴らしてなんぼのプレイヤーズコンディション!!

エロぼくろアゲイン
ビューチホーテレカス



Fender '73 Telecaster Custom
フルオリ、ニアミントコンディション !!
アッシュ目がうっすらと見え隠れする、
キースよろしく、ハムバッカー&シングルの
綺麗なブロンドのテレカス!
そう言えば、5月末よりローリング・ストーンズが
「ZIP CODE TOUR」を敢行した模様。もんげー。
新曲もありで進化するレジェンドにゃあかなわない。
ちなみに東京ドームのジップコードは1128575。
果たして…?
リッパなジュニア



Gibson '61 Les Paul SG Jr.
レスポールロゴのSGジュニア登場!
スラントブリッジで初期モノの魅力。
フェイドしたチェリーで薄めのワイドネック、
このハカランダの艶ったら、もう、舐めたい。
がつんとイッ発オトコのジュニア!!
香ばしいかおりが漂ってきたぜ…。
メイキニタメイキ

Fender '57 Stratocaster
ベークライトパーツをまとった57年ストラト!!
ボディとネックは57年2月製でマッチングー!
特徴的なVシェイプのネックは意外なほど馴染みがいい。
年代を考慮してもキレイしてるぅ~。
そして心洗われる研ぎすまされた倍音。
これぞ!の一本!!
ベェルボトムブル~ス


お岩さんもびっくり

ボロは着てても…中身は錦。



Gibson '60 ES-335TD
圧巻の風格、戦士の佇まい。
アメリカのミュージシャンが所有していた個体のようで、
歴戦の証が貫禄のクラックに現れている。
ひとたび鳴らせばご納得。
7月26日幽霊の日に相応しく、アソコも縮み上がる一本。