
自家製ジャム
菜園の隅で育った柚子とブルーベリーを、家内がジャムにしてくれました。 初夏のブルーベリーと柚木の実 ...

ハクサイとダイコン
8月21日に播種したハクサイと 9月の初旬に播種したダイコンが収穫の最盛期になっています。 小生と野菜達(影が写ってしまいました) 今年は、真っすぐなのが採れ...

ダイコンとハクサイ
9月20日に定植したハクサイが結球し始めました。 ダイコンとハクサイの畝 ダイコンも順調に育っています 結球始めたハ...

藤原京のコスモス
やっと 秋が来たよう。 藤原京のコスモスも今が盛りです。 秋空が綺麗 すすき野に時期をずらした蕾の...

ハクサイ
9月20日にハクサイの苗を菜園の床に定植し、 順調に育っています 今年は、鶴首カボチヤが豊作 こんなに大きくなりました 両手で持っても重たいです ...

中秋の名月
今年も、中秋の名月に、 サトイモとショウガとサツマイモを収穫し供えました。 今年は満月。 次の中秋の名月の満月は7年後とのこと、 7年後も元気で過ごせます様に ...

ハクサイ
育苗中のハクサイの苗も本葉5枚に成長しました。 そろそろ、定植の時期を迎えています。 やっと圃場の畝つくりが完成し、3日前にダイコンを播種しました 今年のハクサイ...

ハクサイ
台風で被害を受けた菜園は、 この暑さで、いまだ片づけが、はかどらず 今年の冬野菜は、ハクサイとダイコンに絞って栽培する予定。 ハクサイの播種から収穫までを野良くらと綴...

台風一過
台風7号が菜園を直撃。 三方を山に囲まれているので、風の吹き溜まりになった様です。 修復に1カ月はかかりそう。 ...

夏野菜の収穫
酷暑にも負けず、 夏野菜が順調に生育し、収穫時期を迎えています。 今年はスイートコーンに挑戦 娘宅...