goo blog サービス終了のお知らせ 

二鶴工芸のきままなブログ

京都で呉服に金箔を装飾する金彩工芸の職人です。
仕事のうんちくや商品説明等きままな事を更新していきます。

2022年度 全国伝統的工芸品公募展 優秀作品展

2023年01月11日 | 日記

二鶴工芸です。
お客様がお立ち寄りくださり、送っていただいた画像です。
ありがとうございます<m(__)m>

2022年度 第47回 全国伝統的工芸品公募展 優秀作品展は明日までです。
最終日は18時閉館です。
お時間ありましたら是非。
二鶴工芸 上仲昭浩

優秀作品展(入賞・受賞作品)
※現品販売可能

期間:2023 1月4日(水)~12日(木)
時間:11:00~19:00 ※最終日は18:00閉館
会場:伝統工芸青山スクエア 東京都港区赤坂8-1-22 (地下鉄青山一丁目駅から徒歩3分)





お正月 期間限定クーポン発行中!!

2023年01月09日 | 日記

二鶴工芸です。
現在オンラインショップで「お正月期間限定25%offクーポン」発行中です!!
1月7日~15日まで。
¥1,000以上の購入でご利用いただけます。
おひとり様1回のみになります。
オーダー品もご利用可能です。
ご購入の際に、下記のクーポンコードを入力してご利用ください!!

クーポンコード➡DS8RBWC7

オンラインショップ➡Huduru Craft



昨日に続き9年前同日の投稿

2023年01月09日 | 日記

二鶴工芸です。
昨日に続き9年前同日の投稿です。
同じ店舗で開催しました。
当方の出品作品全て落札されたのを覚えています。
良い思い出です!!

以下になります。

二鶴工芸です。

7日までの京ものセレクションショップに続き  京もの工芸品 「京都オークション」 に出品致します。

期間:2014 1月9日(木)~1月19日(日)

   
京都の伝統工芸分野で活動する職人による伝統的な技術を活かした現代のライフス タイルにふさわしい工芸品を展示し、
オークション形式で販売。

場所:京都駅ビル南北自由通路 京都駅ビル2階 駅ビルインフォメーション横

京都茶寮 
http://www.kyoto-saryo.jp/

AM10:00~PM19:00 入場無料

4点出品しています。
よろしければぜひお運びください。

出展作品:http://www.pref.kyoto.jp/senshoku/news/documents/k-auction-ura.pdf

Dscn6028_2


9年前同日の投稿

2023年01月08日 | 日記

二鶴工芸です。
9年前同日の投稿です。
現在店舗は無いですが、京都駅ビルにお店がありました。
以下です。



二鶴工芸です。

前日まで開催していました京都茶寮での 京ものセレクションショップ が無事終了しました。

年末年始のお忙しい中、お運びいただいた方、また商品を購入いただいた方、御礼申し上げます。

またこのような機会があればよろしくお願い致します。

本当にありがとうございました。



追申ですがペーパーウェイト(¥3,360)は若干の在庫があります。
送料別になりますが直接販売も可能です。
こちらの方へいただければ、詳細(在庫状況、デザイン等)を返信致します。
ご興味あればよろしくお願いします。

Dscn5775



機種変更

2023年01月07日 | 日記

二鶴工芸です。
正月休み最終日に朝からドタバタ!!(;'∀')
使用していたスマホが突然故障。
起動しません!!

慌ててショップに!!
結果的に現状復旧は不可ということで(>_<)
もう迷ってる暇はないので在庫であるもので機種変更。

その後、ドタバタはしましたが幸いキャリアメール以外はほとんど戻りました。
休み中でほんま良かった(-_-;)

すっかり忘れていたのですが、使用していたスマホがGoogleでバックアップしていたのでした。
めちゃ助かった!!(゜o゜)
画像はSDカードに保存していたので問題は無かったですが、メールは仕方ないですね。

以前のスマホが起動しない限りデータの移動はできませんと修理店にも言われ(>_<)
ここまで復旧できたらもういいか。
実は昨年夏にバッテリーが膨張したのでバッテリー交換をしたのですが、その時に機種変更するべきでした。
3年以上使っていたのでもう限界だったのかな。

修理の時に店員さんから念のためにバックアップしておいた方が良いと言われていたのですが、まぁまだ大丈夫だろうと。
やっておくべきでした・・・。
ネットバンキングもしているので銀行にも手続きをしたり。

正月気分も吹っ飛びました。
皆さん気をつけてくださいね!!