二鶴工芸です。
goo blogの終了ということで、過日にも記載させていただきましたが、以前からアメブロでも同じ投稿をしてきました。
またInstagramでも投稿しております。
goo blogの終了後,ブログはアメブロで投稿します。
アメブロかInstagramをフォローしていただければ幸いです。
引き続きよろしくお願いいたします。
アメブロはこちら⇒https://ameblo.jp/hudurukougei/
Instagramはこちら⇒https://www.instagram.com/hudurukougei/
9年前同日の投稿です。
決済端末機器の投稿でした。
現在はこれとは別の機器を使用しております。
以下です。
二鶴工芸です。
とうとうデビューしました。
Square(スクエア)です。
クレジットカード決済の小型読み取り機です。
いつかは持たないと!と思っていたのですが。
まぁ、これで出店販売にカード払いが可能になったので少し安心です。
二鶴工芸です。
本革製道中財布黒牛革×金糸織帯地黒地竹節麻の葉金と錫箔仕様の数寄屋袋の納品。
2点のご購入、誠にありがとうございました<m(__)m>
二鶴工芸です。
久しぶりに墨銀色の本革製道中財布を制作しようかと。
文様は定番の竹節麻の葉文様。
金糸織帯地に加工していますが、地紋のような光沢です。
ベースの革は黒色、組紐も黒の予定ですので、ブラックなイメージ。
二鶴工芸です。
goo blogの終了ということで、過日にも記載させていただきましたが、以前からアメブロでも同じ投稿をしてきました。
またInstagramでも投稿しております。
goo blogの終了後,ブログはアメブロで投稿します。
アメブロかInstagramをフォローしていただければ幸いです。
引き続きよろしくお願いいたします。
アメブロはこちら⇒https://ameblo.jp/hudurukougei/
Instagramはこちら⇒https://www.instagram.com/hudurukougei/
過日のイベントに出品しました金彩パーツですが、3点のみ残りました。
直径約47mm、裏面はフラットになります。
色箔砂子のグラデーション加工にホログラム箔を散りばめております。
角度を変えると光沢が変化します。
素材は生地になります。
表面はコート加工しております。
手間はかかりますが、お好みのパーツを裏面に接着し、ご活用くださればと思います。
ブローチ、ピンズ、帯留など手芸用品店でパーツを仕入れてくだされば。
接着は専用の接着剤や今は強力な両面テープもあるようです。
価格は送料込みで¥2,658です。
画像の「左・中央・右」とお好みを指定してください。
下記のこちらへアクセスしていただき、必要事項を記入して送信してください。
テキストの覧にお好みを記入してください。
追って返信させていただきます。
3点のみですので早い者勝ちになります。
重なった場合は先に連絡をくださった方を優先させていただきます。
予めご了承ください。
こちら⇒https://www.secure-cloud.jp/sf/1528504171EmdCFVZi#google_vignette
二鶴工芸です。
goo blogの終了ということで、過日にも記載させていただきましたが、以前からアメブロでも同じ投稿をしてきました。
またInstagramでも投稿しております。
goo blogの終了後,ブログはアメブロで投稿します。
アメブロかInstagramをフォローしていただければ幸いです。
引き続きよろしくお願いいたします。
アメブロはこちら⇒https://ameblo.jp/hudurukougei/
Instagramはこちら⇒https://www.instagram.com/hudurukougei/
二鶴工芸です。
8年前同日の投稿です。
以下です。
帯の加工途中です。
金彩で加工しています。
秋頃の展示会で発表できるかな!?
コアな方はお気づきかもしれませんが、前面の柄は飾りガラス皿と同じです。
元々、帯にしようと思っていた柄なのですが、諸事情で先にガラス皿に加工してしまいました(・・;)
今回は予定通りに帯にします。
まぁ自分らしくシンプルなものになると思います。
完成しましたらまたアップする予定ですが、おそらく展示会の直前になるかと。
二鶴工芸です。
デニム製道中財布髑髏七宝銀・濃紺デニム製道中財布蜘蛛の巣銀・デニム製スマホケース髑髏七宝金の納品。
ご購入ありがとうございました<m(__)m>
髑髏のシリーズがどういうわけかバタバタの続いたので、ほぼ在庫が無くなりました。
補充の準備を進めていきます。
二鶴工芸です。
過日の実演の際に販売した道中財布。
一旦、ご覧になり、館内を回られた後に、もう一度戻って来られやっぱり購入したいと。
ありがとうございました<m(__)m>
2WAY仕様の道中財布になります。