goo blog サービス終了のお知らせ 

波に乗れなかった人生

要領が悪かったからな!

1月29日(金)のつぶやき その7

2016年01月30日 | 日記

@TakahikoNojima 野島先生。こちら twitter.com/tqkrse2r/statu… は明らかにパクツイのように思います。ざっと検索したところでは,こちら twitter.com/yamauchitaiji/… が元ネタかもしれません。


かなり出回っていますが、これは、まぎれもなく私自身の実話。岐阜県中津川市で飼っていた、雑種犬の「十兵衛」の話です。 twitter.com/yu_kubo/status…


「いい人じゃない人も事務所に来るのか」共産・小池氏 t.asahi.com/izs2


自民党の「1強」は、小選挙区制のトリックと、公明党とのパートナーシップによるもの。実は脆くて弱い。虚構の多数と博打の株価に支えられているアベ政権、崩れる時は一気に崩れる。

pic.twitter.com/K2R0A7CMik
pic.twitter.com/CDsd5XZjdv


トランプが欠席した共和党候補の討論会をTVで少し見たけど、嫌な奴だけいないので陰口言い放題になっているお茶の席みたいな感じになっていた


アングル:郵政社長、ロックアップ期間に「不規則発言」で波紋 bit.ly/1QKo8lV


下村氏が抜けたと思ったら、今度はEM菌で石原伸晃氏か。ニセ科学を一掃できない安倍内閣だな。「親学」もあるし。 twitter.com/breathingpower…


確かに??ソウルの地元区長が慰安婦像撤去拒否
sankei.com/smp/politics/n… 金氏は、像は道路占有許可が必要な施設物ではなく「芸術作品」だとし「美学的価値があり、歩行にもまったく支障を来していない」と述べた


うわぁ…。広大のせんせー方の多くも、決して諸手を挙げて賛同しているわけではないと信じたい。 RT @yamauchitaiji 広島大学が、「G型・L型大学」を提唱する冨山和彦氏を、特別顧問として招聘。hiroshima-u.ac.jp/news/show/id/2…


数年前のNHK番組。百○銀行は安定した融資先を模索するも見いだせず結局、国債依存を継続。長期国債購入維持を経産官僚に懇願されるも「危なくてとても」と短期国債へ比重を移した。今、百五銀行の本拠地には「本社」と「本店」二つの豪奢な建物が…。
遂に自社ビルしか資金の投下先が無くなったか


BSプライムニュース。自民党丸山和也さん、率直すぎて、自民党さんヒヤヒヤでは?「秘書に弱み握られてる議員いっぱいいる。お金から女性関係、どこに泊まったか、みんな知ってるし、、」司会者「共産党の名誉のために、自民党の話でしょ?」 pic.twitter.com/tc3eS4H1TZ


HRWによると、イランは国内のハザラ人難民に対し、従わなければ強制送還するという恫喝のもと、(シリアで戦う)民兵への志願を強制しているとのこと。
今までにもこういう報道はありましたが、数千名とはかなりの規模ですね。
shar.es/1hIhUx


”現在の神社神道は、明治以降に改編・整備された「新生神道」です。江戸より以前の信仰においては、神仏はわかちがたく結び合わされており、今の日本人が考える神社神道とはまったく趣を異にしていました。”
? sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-143…
?『天皇の仏教信仰』藤巻一保


天皇夫妻のフィリピン訪問のニュースが不必要に長すぎる。


今日の午前中は、熊谷敦子市議と一緒に、国連ハビタット福岡本部を訪問し、事業内容の説明を受けました。いま、世界が急速に都市化していくにつれ、都市化や居住問題はますます重要です。やはり、住宅は福祉!インターナショナルな勉強になりました。(^o^)/


荒俣宏”一般には、天皇は人間宣言をして人間に天下って、人間的に汗を流したという印象が強い。けれども実際には、天皇が戦後にやったことは完璧に一種の神事ですね。戦後の地方巡行なんて中国の禹王の故事と同じです。”科学佇 sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-100… 『逸脱の精神誌』


高橋紘”宮中三殿の西側にある神嘉殿(しんかでん)は神体のない空殿だが、宮中祭祀の最重儀である新嘗祭と新年の四方拝の祭場になる。四方拝は代拝が許されない、天皇だけの祭りだ。”
科学佇書斎 sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-180…
?『宗教と現代がわかる本 2009』


【千回で9300万円 72歳詐欺被害】72歳男性が詐欺に遭い、1000回以上にわたり計約9300万円を振り込んでいたことがわかった。老後のための預貯金だった。 yahoo.jp/EIuUWr


新書を3冊買っただけで2700円以上になった。本が売れなくなるわけだ。本には消費税課税をやめるべきだ。


今晩は、町内の防犯パトロール。ひったくりなど気をつけましょう。自転車の無灯火は、危険ですよ。などと、声をかけて歩きました。(^o^)/


オックスフォード大学が「小沢一郎と日本政治」と題する学術書を発行?
政治分野では初めて「小沢一郎」という個人名をタイトルにした。

これ…世界に誇れる日本だよ、マスコミは報道しなさい!
seikatsu1.jp/news/media/%e3… pic.twitter.com/yXoAOh7WTO


廃仏毀釈以上に、最も明治時代に規制受けたのって、実はそれ以前の神道なのよね。そりゃ、神道には「現人神」なんて概念ないもの。(この辺は平泉澄参照) twitter.com/endBooks/statu…


今日のマイナス金利ネタで、フォロワーさんが50人以上も増えてしもうたわなw


湯豆腐で画像検索するとたれ薬味入りの器を鍋の中に置いて加熱しながらそれをつけて食うってのは結構ヒットするね 中身もタラを入れたり入れなかったり様々で家庭の味噌汁とかカレーのレシピっぽい 地域差が有るのか調べてみたい google.co.jp/search?q=%E6%B…



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。