goo blog サービス終了のお知らせ 

波に乗れなかった人生

要領が悪かったからな!

1月12日(月)のつぶやき その7

2015年01月13日 | 日記

クロアチア:決選投票で初の女性大統領 経済回復に期待 bit.ly/1KBHMfs


久々の新大久保駅。ホームには例の「NOヘイト」の広告が。背後のホームドアは、かつてこのホームから落ちた人を助けようとして線路に飛び降りた韓国人青年らが犠牲になった事故も、設置に至る要因になったと言われる。 pic.twitter.com/jebOgKfj6W


買いました。難しい言葉などが脚注付きでお勧め。RT@tokyoseijibu @Masa_GPX @bungeishunju 今年は改憲に大きく動き出す可能性があります。憲法の全体像をおさらいしておきませんか。わかりやすく解説しているこの本は最適です『読むための日本国憲法』東京


「大人になろうよ」が、安倍晋三に関しては皮肉にならない…。“@kaiensha: 海燕1号です。2015.1.11 沖縄タイムス「時事漫評」は「大人になろうよ…成人の日」。 pic.twitter.com/dlNB9F7PuP


速報:AP通信は、米国が求めていた政治犯53人の釈放をキューバが完了したと伝えた。米政府当局者が確認した。 bit.ly/17n4iz


フランスに住んでいる家族に聞いたら「こっちのメディアじゃ「フランスの911だ」って言ってる」とのことで、今のフランスの現状は、良かれ悪しかれ911直後のアメリカのように感情的でハイテンションなんだろうな、という認識はしておきたい。周りは冷静でいなきゃ。


自爆じゃない。許されない。

ナイジェリア北東部で、10歳前後の女児らが自爆するテロ事件が相次いでいる。ボコ・ハラムがテロリストだと疑われにくい女児を「人間爆弾」として利用している可能性が高い。女児2人が装着していた爆弾が爆発 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150112-…



1月12日(月)のつぶやき その6

2015年01月13日 | 日記

将棋の王将戦、渡辺が先勝 7番勝負第1局 bit.ly/1yYTOvX


”僧侶が営む葬儀法要の儀式は、すでに単なるパフォーマンスと感じられている。「おくりびと」では納棺師が、僧侶の代役としてキリスト教化した納棺の「行い」を演ずることで、日本人の気分が満足したのだ。”科学佇 sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-552… 『寺と仏教の大改革』影山教俊


今回のフランスの事件を西側がイスラムに結びつけるのは、筋違いでなかろうか。世界最大のイスラム人口の国はインドネシアで、アジア・太平洋地域が6割以上を占める。イスラムってより、先ず第一の原因は西側がちょっかい出してる地域の人々って考えるのが普通だと思うけど。


↑↑長野市がわずか数件の意見を取り入れ解説版表記を「改ざん」しても、目の前に建つに「朝鮮人犠牲者追悼平和祈念碑」には、「松代大本営のために強制連行され、苛酷な労働を強いられて亡くなった多くの朝鮮人犠牲者を追悼し」と刻まれている。 pic.twitter.com/hqYSfdQ4G6


解説板の「強制的に動員され」の表現が長野市の判断で変更され、強制性を薄める記述に変えられたばかり。象山壕は全長5.9キロ。敗戦までに8割が完成していた。犠牲者数は不明。壕入口には朝鮮人犠牲者の追悼碑が建つ。1月11日 山本宗補撮影 pic.twitter.com/XiVeg7sCdC


Most militarised countries, 2013.

1. Israel
2. Singapore
3. Syria
4. Russia
5. Jordan

31. US
62. France
64. UK
75. India
85. China

(BICC)


日本共産党は、ブラックなバイトや企業で身も心も痛めつけられた若者とともに、その是正を求めてきました。ブラック企業の新卒求人をハローワークで受け付けない制度の創設も、国が提案するに至っていることも報告。#よこすか #ヨコスカ #横須賀 pic.twitter.com/tH6ttbk5WI


新橋での弁護士とのお喋りで、事故当時に東電社員が浪江町役場に連絡に行った、来ないと全国に報道され、その後に東電が実は誰も役場に説明には行っていませんでしたと詫びを入れた事は東京では報道されなかったそうだが、全国ではどうだったんだろう?立地町村隣の町は完全に見捨てられて被曝するのだ


CNNが「アメリカはパリのデモに行かなかった、行かなかった、行かなかった」としつこい。デイリーニュースもこれ。「世界をがっかりさせた」って、世界って誰よ。 pic.twitter.com/nkJz950lUB


「追い出し部屋を即時撤去させたい」「巨大企業を内部から変える第一歩にしたい」。人権無視のリストラに反撃しようと11日、電機・情報ユニオン東京支部日立超LSI分会の結成大会が開かれました。workers.jcp-kanagawa.jp/archives/3813 pic.twitter.com/88q058VfFs


“「ブラック」求人、受理しません” ハローワークに新たな仕組み。厚労省、法案提出へ 。workers.jcp-kanagawa.jp/archives/3810 pic.twitter.com/DZvCsqRKeY


「最賃1000円」「サービス残業根絶」「有給休暇の完全取得」「週休2日制の完全実施」「非正規の正規化」など“まともな雇用”のためには、内部留保の5%の活用で可能。労働総研・春闘提言  workers.jcp-kanagawa.jp/archives/3786 pic.twitter.com/dqAMB6Cow0


【ご協力をお願いしますm(_ _)m】住民税の1割までを他の自治体に寄付すれば、同額を控除される「ふるさと納税」制度があります。家計に追加支出なしで沖縄にお金を送ることができるという制度です。これを使って沖縄を攻撃する政府に対抗を!! pic.twitter.com/hw9K7ySTue


現代語訳も面白いね.....般若心経の現代語訳。超スゲエんだけど。マジ感動・゜・(つД`)・゜・ - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213625777…


??ドイツで1万8000人が移民帰れデモ 在特会とか遥かに超える巨大デモが起きてた

移民政策を非難するべきなのに、こうして移民に矛先を向ける連中がいるから怖いんだよ。大量移民受け入れを検討してる日本は何か学んでる? irorio.jp/daikohkai/2015…


選挙でまったく準備できていませんでしたが、長岡京市の成人式会場前で、新成人に恒例の民青アンケートを行いました!

私はたった5人しか話せませんでしたが、「ブラックバイト」がとても深刻なものと改めて実感しました。... fb.me/6Y8m9NgKq


「正社員なくせ」 竹中平蔵氏の暴言で本格化する“アベハラ” (日刊ゲンダイ)bit.ly/1wG2TDO「数年後には、ほとんどのサラリーマンが残業代ゼロになっているでしょう(厚労省関係者)」「派遣市場拡大で(竹中平蔵氏と彼の会社は)ボロ儲け」「経済評論家の荻原


竹中平蔵パソナグループ会長と雇用諸政策の不透明な関係は、息子ブッシュ大統領時代のチェイニー副大統領とハリバートンの関係を彷彿とさせる。チェイニーと関係の深い多国籍企業ハリバートンとその系列企業は、米軍にも多くの損害を出したイラク戦争で莫大な利益を得たため、米国内で批判されている。


仏オランドより前を歩くイスラエルのネタニヤフ!二枚舌でご都合主義のEU首脳達!それなら米のイラク攻撃の時も反対デモをやれよ!【パリ銃撃】フランス史上最大のデモ「今日、パリは世界の首都になる
huff.to/1xTt9yG pic.twitter.com/wEjTm5kX2Q


これほどまでに人々を陰鬱な気持ちに陥らせる画像が、今まであっただろうか pic.twitter.com/Av9LNVkdRi


生まれて6時間。立とうとしてはコロビ、立とうとしてはコロビ。 pic.twitter.com/RA8wHpA89v


拡散希望!
全国の佐久市出身の皆さん!
長野県or佐久市に移住を検討中の方!
長野県に関心のある皆さん!
健康に関心のある方!
保健関係にお勤め方!
必見!明日の朝。
全国放送!! 
city.saku.nagano.jp/cms/html/entry… pic.twitter.com/29B8NqlHdk



1月12日(月)のつぶやき その5

2015年01月13日 | 日記

Francois Hollande due to chair crisis meeting on national security after #ParisAttacks bbc.in/1IhGioy


失礼しました。そうでしたか。元のツイートを消して再投稿します(しなくてもいいのですが)。@milme3104: 元は芸人おほしんたろうさんのネタです。twitter.com/ohoshintaro/st…


山本太郎 安倍首相の「会食」に関する質問主意書(大友洋樹)on.fb.me/14I5aI0 他社はともかく、朝日新聞社の曽我豪編集委員は、首相が産経や読売など懇意のメディアと共に朝日新聞社への政治的攻撃を加える中で、繰り返し首相と会食しているが、何を相談したのだろう。


田中龍作「国民生活に密接に関わり、国家としてターニングポイントとなる政策を実施したり決めたりした当日、翌日、翌々日に最高権力者がマスコミと高級料理店で会食しているのである(特定秘密保護法だけは10日後だったが)」(BLOGOS)bit.ly/14iZGCr


(続き)「首相との会食にほとんど名前が出たことのない東京新聞、沖縄タイムス、琉球新報などは、きっちりと安倍政権の政策を批判している」「山本議員の質問に対し安倍首相は『会食については政府として企画等を行っておらず、その費用を支出していない』『お尋ねについてお答えすることは不可能』」


日本の報道陣に対し、BBCのジャズミ記者は「あの答えは説明になっていない。もっと詳細に答えるべき」と首を振り(サンケイスポーツ)bit.ly/1tYoBHP 日本の報道陣は記者会見で「答えになっていない説明」を聞いてもそれを「問題」とは思わず、そのまま記事にする。


イギリスBBCが日本の児童ポルノ漫画を問題視 性的虐待のリスクも #ldnews news.livedoor.com/article/detail…


Englishman on the left asked to change appearance if he wanted to stay a professional cricketer. #foxnewsfacts pic.twitter.com/6u83a92r6E


NHKニュースは、静養中の安倍首相が祖父と父の墓に参ったと、本人の談話入りで伝えていた。もはやNHKニュースは、安倍家のprivate affairsを伝える安倍ファンクラブの会報かい。受信料を払っている視聴者を馬鹿にするな。


Nothing to see here folks. Just another day in The Islamic State of Birmingham. #foxnewsfacts pic.twitter.com/Rfrf58YXmo


ナイジェリアで少女の自爆相次ぐ、ボコ・ハラムが強制か(AFP)bit.ly/1KALpCp 10歳の少女が自爆したマイドゥグリ事件を目撃した自警団員「少女は自分の体に巻き付けられたものが何なのかを知らなかったと思う」何重もの意味で、イスラムの教えに反しているはず。


Paris asked Netanyahu ‘not to attend’ rally - goo.gl/ypmgUz pic.twitter.com/47VDV0ASnL
仏大統領はネタニヤフ首相にデモに参列しないよう頼んだが、ゴリ押しで出てきてしまったらしい


”健康状態を尋ねる短い手紙への回答語数は、平均78語。対してハイパーグラフィア(書字中毒)らしき例では平均5000語だった。側頭葉てんかんは異常にモチベーションの高い作家を生みだす。”科学に佇む書斎 sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-101… 『書きたがる脳』A・フラハティ


佐賀県知事選挙で負けた樋渡氏に、自民党は、候補者が悪かったと。冷たいものだが、すり寄る人々の、明日の我が身でもある。


今回の選挙結果は、佐賀藩のアームストロング砲が、上野で彰義隊を粉砕して以来の、歴史的快挙かも。


こういう2台持ちも便利。→【レビュー】今こそガラケーとタブレットの二台持ちにするべき!? デジタルライフを改めて考え直してみた (1) デジタルライフを考え直す | マイナビニュース news.mynavi.jp/articles/2015/…


Female accomplice of Paris attackers entered Syria on Jan 8 ? Turkish FM on.rt.com/uyb4zh pic.twitter.com/KKkhfdrYx7


警官突き飛ばし容疑で新成人逮捕 京都 bit.ly/1IiN1i2


フランスの人たち、羨ましいな。
アフガン戦争では兵士の百倍の
民間人が死んでいるのに、
国家によるテロを肯定して
自国民がテロで死んだ時だけ
数百万人で追悼デモするんだから。
そして市民のデモに指導者を登場させる。
他国の数十万人を殺した張本人を。
その厚顔無恥さ。羨ましすぎる。


低所得の若者にとっては「親の持ち家」がセーフティネットとして機能してしまっている/「未婚で年収200万円以下の若者」の約8割は親の実家に住んでいる。調査から明らかになった、若者の「住まいの貧困」の実態(Hayato Ikeda) buff.ly/1B7X0EV


BREAKING: #AirAsia jet reportedly exploded before impact - Indonesian search & rescue on.rt.com/z1deb3 pic.twitter.com/yXfe8UjLlo



1月12日(月)のつぶやき その4

2015年01月13日 | 日記

「市民の自然権(人間が生きる上で必要とする根元的権利)」を暴力で破壊する事件を機に、市民がそれを護る「意志表示」を路上で行う一方、その社会では少数者の「市民の自然権」が保障されていなかったのでは、という疑問も同時に表面化して議論されている。事件が状況改善の転機になる可能性もある。


日本では「市民の自然権(人間が生きる上で必要とする根元的権利)」という考え方が希薄で、与党の改憲案でも「公益及び公の秩序を害する(と時の政府が判断した)」場合には、国民の自由や権利を制約・禁止してもよいとされている。市民の自然権より「お上の判断」が優先される思想への抵抗が少ない。


列車の屋根までぎっしり、世界規模の集会閉幕で バングラデシュ ift.tt/1IhjBRy 世界の最新ニュースはこちらから→ ift.tt/1yk8O3X pic.twitter.com/QXhRHYFHLG


仏全土で、「シャルリー・エブド」襲撃事件に対するデモが開催。参加者は370万人で、歴史上最大とも。この動きは、単純には喜べない。いずれ移民排斥、反イスラムに結びつく。実際、デモではイスラム教の預言者ムハンマドを冒涜する風刺画が掲げられ、モロッコ外相は抗議してデモに参加しなかった。


@nybct あれは「もっと入植地を広げるけど文句言うな」って事ですよ。


「佐賀県知事選…元総務省…室長の山口祥義…氏(49)が…自民、公明の推薦を受けた前武雄市長の樋渡啓祐氏(45)を3万9千票差で破り、初当選…樋渡氏を全面支援した安倍政権は…滋賀、沖縄県知事選に続く敗北…」 saga-s.co.jp/images/webextr… 農協恐るべし…(^^ゞ


横浜アリーナで開催された成人式の宣伝を行い、来賓として参加しました。駅前では給付制奨学金の創設、ブラックバイト・ブラック企業根絶に力を尽くすことを訴えました。 pic.twitter.com/KlYXSkyRwx


時事◆アルカイダ絡む衝突激化=大統領無策、辞任要求高まる-イエメン jiji.com/jc/c?g=int_30&… 「イエメンの首都サヌアの警察学校前では7日、自動車爆弾テロがあり、フランスの事件で犠牲になった17人をはるかに上回る40人前後が殺害された」


大体、定年と年金支給の間にブランクをつくってはいけないと国会で議論しながら、リストラや早期退職募集は放置はおかしい。矛盾ばかり。


上川龍之進著『日本銀行と政治―金融政策決定の奇跡』(中公新書、2014年10月)を読みました。この本は、日本銀行の金融政策が、政治(政権与党)によってどのように影響を受け変容してきたかを、豊富な資料に基づいて解明しています。... fb.me/3A4pGwvVe


AFP◆相次ぐ反ユダヤ主義の暴力、国外移住も視野に フランス afpbb.com/articles/-/303… 「フランスを離れイスラエルに移住したユダヤ人の数は、2014年に約7000人に上り、前年の2倍となった」


2回目の成人式おめでとう!
と、言われて、そうか、あれからもう20年も経ったのか…と。
それにしても、20年後、衆議院議員になっているとは、思いもよらなかった。


「私はシャルリー紙」って、日本で言うならば「私はゲンダイ」、とか「私は東スポ」、とかって感じだろ。俺は嫌だな、そんなスローガン。


パリの銃撃事件について、安倍晋三「言論の自由、報道の自由に対するテロであり、断じて許すことはできない」って、それ、お前が日本国民に対してやってることじゃん。


人間はこんなにも集団による扇動に弱い。アタマのいい政治家はこの集団ヒステリーを上手に利用するつもりなのだろうね。


犠牲を無駄にするなと国民の団結を叫び、熱狂と共に盛大に敵を倒すために艦隊を送りだす。はて、今は21世紀じゃなかったのかい?


シャルリ・エブドが、あんな稚拙な落書きみたいなものを「風刺画」と称しているのをみて、我らが小林よしのりの偉大さが理解できた気がした。風刺漫画のレベルが違いすぎる。そういえば、よしりんもテロリストに暗殺されかけたのだった。


「樋渡氏が落選したのは、図書館を無茶苦茶にしたからだよ」と思っている人は全国的には少数派だと思う。「せっかく図書館のことで頑張ってたのに、無理に県知事になろうとするからだよ」が多勢ではないか。だから彼が落ちたからといって、ツタバ図書館の全国展開は止まらない。


初めての和式トイレに戸惑う新小学1年生 今や練習する場もない、と親は嘆く bit.ly/1KAJAFy


この数日間はゴルフと墓参りと別荘での静養だったようなので、フランスに行っても、誰も「国政をないがしろに」なんて言うはずもなく RT @shiro123456 参加したらしたで「国政を蔑ろにして!」とあなたたちジャーナリストが叩くのに、不思議w



1月12日(月)のつぶやき その3

2015年01月13日 | 日記

また連休か
 
休みが多すぎるぜ
休みたい奴は永遠に休めばいい
休みがあっても金が無い
これじゃ何の意味もない
もう寝あきた
これ以上寝れないよ
休みばっかりだ、、、金をくれ!


ごとう真左美さん登壇!定数2でも私は、絶対に、はい上がります!夢とロマンを持って!川崎区・日本共産党と後援会の「新春のつどい」。@gotou_masami pic.twitter.com/eujjp0AXQE


安倍政権、沖縄の振興予算は減額するのに、普天間基地の辺野古への移設のための予算は2倍以上にするそうだ。名護市長選、沖縄県知事選、衆院選のすべてで辺野古移設反対派が勝ったのに、これじゃあ完全に「独裁国家」じゃん。


102 Years old abandoned ship is now a floating forest in Homebush Bay, Sydney, Australia pic.twitter.com/dcakOmuYC6


日本共産党が新成人のみなさんをお祝いするフライヤーをつくりました。
bit.ly/17p9mxa
昨年末の衆院選がはじめての選挙だった人も多かったかな? 4月には全国の地方議会選挙もあります。政治を変え、若者の願い実現へ、がんばりましょう。


原発・オスプレイ…深まらぬ論戦 佐賀県知事に山口氏: 11日投開票された佐賀県知事選で初当選した元総務省官僚の山口祥義(よしのり)氏(49)は、新知事として原発再稼働やオスプレイ配備といった国策受け入れの是非を判断する。... binged.it/14mRRvl


中谷防衛相:率先垂範で飛び降りた 千葉・第1空挺団視察
mainichi.jp/select/news/20…

独りで戦ってください・・・ pic.twitter.com/Y53sSrM9wi


ということで、お参りしました。八丈富士の河口付近にあります。河口を多少覗きましたが、落ちそうで怖かったです。道中(参道?)がとても獣道的で意外と楽しいです。おすすめ。 (@ 浅間神社) swarmapp.com/c/8T0wfqqYA4x pic.twitter.com/Qet5juTCfb


八丈富士を登りました。途中、山頂と浅間神社の分岐に出くわしました。浅間神社まであるなんて、さすが富士の名前を冠するだけのことはありますね。 (@ 八丈富士 (西山)) swarmapp.com/c/7NOZsrSx3su pic.twitter.com/lGluC1ZSQ0


到着したら、スタンド看板に応援メッセージが。(^_^) (@ 八丈島空港 (Hachijojima Airport - HAC/RJTH) in 八丈町, 東京都) swarmapp.com/c/eHAozyjwfr3 pic.twitter.com/G6Rrk9PTyu


菅官房長官は「19年前に日米合意、16年前に県知事、名護市長も合意」と言っているが、とんでもないペテン発言。16年前に合意したのは15年使用期限付きの2㎞沖合の軍民共用空港だった。19年前の合意は撤去可能な海上ヘリポート基地だ。 pic.twitter.com/Kc5nxRj5CD


農協が本気で動けば、自民、公明、学会が推す知事候補をせん滅するくらいのパワーがあるということだろう。


これから、豊島区の成人式です^o^

式の第二部には音楽のプレゼントがあります。吹奏楽団による、アナ雪、クラシックなどの演奏があります。 pic.twitter.com/PpkSY8AIRf


【百害あって一利なし・・・橋下氏を引退させよう!】
大阪都構想の賛否を問う住民投票で過半数の賛成がなければ政治家を辞める、と橋下氏が表明しました。ぜひ、引退してもらいたいです。
mainichi.jp/select/news/20… pic.twitter.com/yHTGZpxH0f


ハーフマラソンのクールダウンに八丈富士登山。強風でこれまたタフなコース。 #running #run #ランニング #jog @ 八丈富士 中央火口丘 (西山) instagram.com/p/xvMH9vQmO1/


安倍さんの「成」もヤンキーと同レベルじゃん、と思ってちゃんと比較してみたら「、」がある分ヤンキーのほうが正解に近かった。 pic.twitter.com/f1gRKE4ihh


"I refused to marry my boss's brother but she said she would just sell me to someone else.” bbc.in/1wNip0M pic.twitter.com/qVpev0OoE1


議会報告のあとは、一緒にお話した山越とおるさん(市議予定候補)と梅林小学校のちかくの清水屋さんでお昼ごはん。
これから二人三脚でがんばります。 pic.twitter.com/S7iflLQmMC


梅林公民館に移動して、12月議会の報告会。市役所建て替え問題や公共交通問題について報告。
県議会は大須賀しずかさんが衆院選立候補のため失職。傍聴した報告をしましたが、なんとしてもこの議席を取り戻さなきゃ(>_<) pic.twitter.com/7IsnkUBufv


フランス、新聞社襲撃の警察署長、自殺
japanese.ruvr.ru/news/2015_01_1…
仏新聞シャルリ・エブド襲撃事件の捜査を担当した警察署長エルリク・フレドゥ氏が自殺した。TV「フランス3」が報じた。
拳銃自殺。 pic.twitter.com/2g0WWivOOm


歩いてたら自分のポスターがあったので記念撮影(*´∀`*)

自分のポスターの前での自撮りの恥ずかしさにより顔が硬直してます??笑 pic.twitter.com/CZo8eGHySe


パリで起きた一連の襲撃殺人事件にも、その直接の原因とされる風刺画にも、「私はシャルリ(Je Suis Charlie)」という抗議の言葉にも、さまざまな側面がある。その一面だけ切り取って批判する言説も少なくないが、せっかちにこの事件の「意味づけ」や「結論」を急ぐ必要もないと思う。


事件の後、仏人の思想や価値判断の深層に関する様々な論考が出ていて参考になる。『レジスタンス』の原稿を書く時、仏憲法の権利宣言をはじめ、市民の自然権(人間が生きる上で必要とする根元的な権利)を不当な抑圧から護る「義務」などの思想を知ったが、今回の反応もそれと繋がっているように思う。


特に興味深いのは、抗議デモには在仏や外国のムスリム(イスラム教徒)も大勢参加していること。在仏のムスリムは、普段の生活で「差別されたと感じたことはあるか」とBBCの記者に質問されて「それはある」と返答する一方で、今回の事件では「犯人の行為を一切支持しない」意志表示を行っている。