goo blog サービス終了のお知らせ 

波に乗れなかった人生

要領が悪かったからな!

12月24日(水)のつぶやき その3

2014年12月25日 | 日記

今朝の宣伝、総選挙躍進の報告・公約実現の決意と「県知事選は小松たみ子さんを、4月の一斉地方選には青木ともこさんと私を」と後援会の皆さんと元気に!!「寒い中ごくろうさん」とホットなお茶の差し入れが!!参加者の誰も知らない人で私もびっくりしましたが嬉しかった。熱い期待に応えたい!!


【赤旗24日】 どう見る 大学入試「改革」案 競争主義に拍車の危険 教育現場「負担と混乱招く」の声も 中央教育審議会が答申 jcp.or.jp/akahata/aik14/…


検察が自民党政権とズブズブで
小沢を無理やり潰した
これに便乗した能力の無い民主党議員が
小沢を追い出した
権力を失った民主党幹部は丸裸状態で民衆の支持を失った
 
根幹を直さないと民主党は誰にも永遠に支持されない
 
彼らは今でもそれを検証することを恐れている


日本共産党新衆院議員初登院。南関東ブロックから国会に帰ってきた、畑野君枝衆院議員と仁比そうへい参院議員。 pic.twitter.com/nyxNTKhrKZ


Twitterを超えた「インスタグラム」ビジネスでどう使う? bit.ly/1vaMhCH


日本共産党新衆院議員初登院。南関東ブロックから初当選を果たした、斎藤和子新衆院議員と仁比そうへい参院議員。 pic.twitter.com/rcSfuqo11O


小保方ショックについては、企業があれほど欲しがっている「コミュニケーション能力が高い社員」が、要領よく成果だけをほしがったらどうなるのかという、良い見本を示しているのだが、皆自分のところですでに起きている、基礎実験や地道な営業よりもプレゼンと世渡りだけが上手い社員を見ないふり


誰が北朝鮮のインターネットを止めたのか? ift.tt/1xflH2r 世界の最新ニュースはこちらから→ ift.tt/1yk8O3X pic.twitter.com/QpAlvYsgEz


Twitter、iPhone向けに「Tweet Analytics」の機能をリリース (CNET Japan) - Yahoo!ニュース BUSINESS newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20141…



12月24日(水)のつぶやき その2

2014年12月25日 | 日記

車は原稿を打つのに都合がいい。というのはシガーライターから電源が取れるのでバッテリーの心配(昔は寿命が短かった^^;)がない。欧州でも車移動時は車内AC変換器必携で「モバイル」の仕事が大半。逆に楽譜は絶対車の中では書きませんから、そういう事で生活の色分け時間の棲み分けをしています


大学入試批判って、非難したいポイントを適当に挙げていけばいいから楽だよね。東大のことをいくら言われても私学の人はポカーンだろうし、受験料収入を狙ってるなんて言われても国立はポカーン。「知識偏重」なんて、まるでステレオタイプとしか、言いようがない。


たとえば、紙の試験で測れない能力を示すために、推薦状を添付するとしましょう。自分の学生のために私が書くとしたら、懸命になって書くでしょう。ということは、本人ではなく、推薦状とを書く者の能力や熱意によって、合否が左右されることになる。それでいいかどうか。 @HisanoMessi


授業料一人500万円なんていうのがザラですから、金のかけ方が違いますよね。日本で「人物」本位の入試をやることになったら、一人15分くらいの面接で同じ効果を出せ、ということになりがち。竹槍でB29に対抗せよ、というわけです。 @tawarayasotatsu


チュニジア大統領選 カイドセブシ氏当選/世俗派が勝利 正式政府 焦点に jcp.or.jp/akahata/aik14/…


前衆院候補が告発 民主党・東京11区/政治資金でパブ・バー・寿司屋通い/“一般感覚ない” “党内腐敗” jcp.or.jp/akahata/aik14/…


「商売抜き」auがFirefoxスマホで思い描く世界(石野純也氏寄稿)(週アスPLUS) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014… 単体で販売すれば、既存のauユーザーがSIMカードを差し替えて気軽に使うこともできる。厳しい見方をすると、既存のビジネスの枠組


料理写真の撮れ具合は、Nexus6よりiPhone6plusのほうが良い感じ。それより、さらに、HTCONE M8のほうが良い。


総選挙後、初の国会。池内、梅村、高橋、畑野、斉藤、本村の女性議員六氏。(ss) pic.twitter.com/fJ4EnisH25


出れば当選  定数8に対し候補は7人で、欠員1のまま無投票当選  <無投票増加>村議会「再選挙まずい」ライバルが候補者集め(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141223-…


特別国会開会しました。本日から3日間、26日までです。国会前で近畿ブロック総勢9名が集まり写真を撮りました。この後、11時30分から団総会が開かれます(スタッフ) pic.twitter.com/ppt124DDim


ヤフー知恵袋など、ネットを駆使して自分で調べながらメニューを作るというのは、複数の人から聞いたことがある。:すき家流究極のOJT?@『POSSE』25号 eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2014/12/o…


ご紹介。弁護士出身の鬼丸かおる判事に対するインタビュー記事が紹介されています。 / 最高裁判事の一日 - 法廷日記
aiben.hatenablog.com/entry/2014/12/…


(承前)ご紹介。最高裁判事の強制送還。 / ow.ly/Gn3u4
「だいたい5時に北玄関に車が来て帰ります。一度に重ならないように、裁判官ごとに退庁時刻が少しずつずれていて、順番に帰ります。私たちは、『強制送還』と呼んでいますが。」


(承前)鬼丸判事のご発言が興味深い / ow.ly/Gn4sp
「事件記録を読んでいて、紛争の原因の1つにジェンダーの問題が潜んでいると感じることがありますが、それを男性に理解してもらうのは容易ではないと感じますし、更に表立った結論に示すことはもっと困難」


鬼丸判事は,医師か法曹か悩まれた際,理系の教授であられたご父君から法曹を薦められたそうです。また,鬼丸判事は裁判官志望だったそうですが,修習中に出産をされた為,肩叩きされたそうです。最終的に最高裁判事になられましたし,お嬢様も判事補で,何というか人生分からないものですね。


初登院しました!皆さんから送っていただいた重みを胸に、初心を忘れずがんばります。 pic.twitter.com/J5fMxE4z2G


パソコン交換時にハードディスクをドリルするなら、バックアップしてからするはずだが、バックアップデータはどこ?RT “@W1spin: 白々しいにも程がある。 pic.twitter.com/0BCEdQx5M3


これわ RT @kirik これは RT @branchlog: 衆・外務委におけるやり取り。「平成十一年入省のロシア課の首席事務官の○○○○さん」連発ワロエナイ
shugiin.go.jp/internet/itdb_…


塩川事務所のT秘書によると、他党の職員同士が「共産党が秘書を緊急募集しているんだって」「私も再就職するかな」「でも党員じゃないとダメなんでしょ」。よくご存じです。話題を振りまく日本共産党です。躍進で、国会内の部屋の割り振りも増え... fb.me/6Y4tLkGLq


共産党国会議員団総会。山下書記局長があいさつし、総選挙で躍進したことで、衆院の17の常任委員会すべてに委員を出せ(これまでは6委員会にのみ)、11は複数委員となること、志位委員長が党首討論に参加する資格も得たと報告すると拍手が起きた。 pic.twitter.com/ErEJIndcbU


なぜ日本では、タイトルが「被ばくのリスクとどう向き合うか」ではなく「被ばくの不安とどう向き合うか」になるのか不思議。まるでリスクはないのに不安だけがあるようなタイトル。でも、ほとんどの日本人はそれを可笑しいとすら気づかないように小さい頃から育てられている。@pochipress


今日は今年最後のコンサート。しみじみワクワクうるうるぎょえっな選曲で行こう。まだなんも決めてないが。リクエストがある方は今のうちだよー!


年末年始は警察も検察も裁判所もお休み
勿論 犯罪者もお休み
 
何だろうね この絶妙の間合い


あっという間に1年が過ぎた
もう年末
何も変わらない 何も動かない
悪い奴らは安泰で
貧乏な国民はますます貧乏に
 
まともな政治家は一人も出てこない
金を盗む政治家は処罰もされずに
バレたら返せばいいじゃないかと理解できない思考回路
これが通用するから腹が立つ



12月24日(水)のつぶやき その1

2014年12月25日 | 日記

私の母がボケたとき「思い出療法」というのが役に立った。肺炎で死にかけ、どうにか持ち直したが寝たきりになるというので、そうはさせじと毎日歩かせた。寝たきりにはならなかったが認知が変。そこで女学校時代の教科書や長年教えてきた英語のテクスト(教師でした)で生活の場を囲んだら戻りました。


対キューバ政策転換、過半数支持 米の世論調査 bit.ly/1x8Tx6f


こういう大学に日本人が進学しないと。RT @gkouhouken ハノイ国家大学傘下の日越大学を着工、2020年完成 ow.ly/GndlL


【住居3km以内の緑地割合が高いと2型糖尿病リスク減少?BMIや空腹時血糖等補正後,最高4分位における2型DM診断オッズ比は0.53 [055CI 0.35 - 0.82 vs 最低]:10476名横断調査】
BMJ Open bmj.co/1sVblhd


ボケに関して思い出療法が万人に有効とは思いませんが、健常な人にとっては有効な生活の知恵だと思うのです。つまり部屋の模様替えその他に際して、自分をどのような過去の記憶と接触/遮断するかによって、己という心の精神の器が変わり器が変わることで精神状態も明らかに変化する。そのコントロール


何もない監獄に人を入れて誰にも接触させないと「拘禁症状」といっておかしくなります。逆に認知が変になったとき、子供の頃からの環境に戻すとか、脳の深い所に思い出が沢山あるもので生活環境を満たしてやると、おかしくなっていた認知が戻る事があるというのでやってみたら幸い家では功を奏しました


東京新聞:震災も「秘密」 支援届かず 昭和東南海地震:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/nation… しかし、米国は地震の情報をつかんでいた。そんな震災の歴史は、真実を隠すことの愚かしさを伝えている。


東京新聞:「戦争史実、埋もれる」 731部隊めぐり情報公開求める女性:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/nation… #総て廃棄、、、一件落着って
ことにされちゃうな。


東京新聞:国民審査に思う:私説・論説室から(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/column… ときの政権が自らの思想や政治的思惑で任命し、国民の手では罷免できない米国の制度より、優れているとも言える。、、、もっとも、最高裁は国政選挙の「一票の不平等」に、、、


東京新聞:ボパールの悲劇 忘れてはならないもの:社説・コラム(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/column… 「すばらしい工場」と呼ばれ、雇用の創出が歓迎された。しかし住民は、ドイツの専門家が「中心部に原子爆弾があるようなもの」と指摘したその危険性に関しては


福島で甲状腺がん増加か 子ども4人、放射線影響か確認 - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201412/CN20… 1986年のチェルノブイリ原発事故では4~5年後に子どもの甲状腺がんが急増した。


東京選出議員で。笠井さんが回復するまで、笠井さんの分まで頑張ります。 pic.twitter.com/U9tAOAqO0B


今日は国会開会日!衆議院は初登院!いよいよです(>_<)」 pic.twitter.com/yqUmod9uyT


自治体の成功事例みたいなのを見聞きすると、最近はうんざりする。だって、他の数百の自治体は、どうせ「やらない」から。視察だけはするんだけどね。大学も同じ。


数学が嫌いだから「文系」の経済学部や心理学部に行く。英語や国語が嫌いだから理工学部に行く。という高校生に、「文系の君はお金の計算をしないのか」「理系の君はマレーシア工場勤務だ」と切々と説く私。5教科を学ぶことの重要性が今こそ問われている。


正面石段を上がれるのは議員のみで、メディアがついていけるのは
ここまでです。 pic.twitter.com/btquGmHY6d


僕が東大の総長なら、都心在住、塾通いで磨り減った高校生が一定数入ってくるのはさておき、伸び代の大きそうな地方の賢い子を発掘する仕組みをつくるだろーなー。国を代表する大学としての自負があるなら当然でしょう。でも、出自が官僚養成校ですから、それは出来んし、必要もないということかもね。


今日は朝刊各紙に大学入試改革の話題。しかし現状の入試って、本当に学力重視なの?大学入るのに数学の試験なかったりとかするの見ると、学力よりもむしろ受験料収入重視の大学屋ばかりじゃないですか? pic.twitter.com/8JdEEjeplf


だから、あれこれ資料を参照する必要もなく、ともかくつめて打てばよいというだけの原稿の最高の仕事場は、例えば車の中だったりするわけです。国内で連載原稿を書く場合、一番多いのは路上駐車してハンドルの上にパソコンをおいて打ったものではないだろうか^^; 記憶ゼロの場、リセットの場所。


で実際「さよならサイレントネイビー」は上九一色村をレンタカーで動きながら現場で打った原稿が基になってます。あの時は一式もってバンで移動していたのですが、暗くなったのでヘッドライトをつけたらカーナビに県境が出てきてオウムの拠点が縫うように点在していることに気づき、その場で打ちました