園部逸夫が退官後「最高裁の報復はちょっと違うんですよ」と述べていた。見た目では分からない。前に話題になったが最近の法服はユニクロで化繊。昔は高島屋か三越製で絹だったらしい。どうも裁判ニュースを見るとそういうことばかり気になる。
11月16日、浪江町を訪れ撮りました。浪江駅前の福島民報の新聞配達屋さんに積まれていた2011年3月12日の朝刊です。あの日のまま、積み上げられていました。 pic.twitter.com/rw7v4APgMM
政権を批判するコラを流すと、「真の風刺ではない」「悪趣味」だと毎度ネトウヨが湧いてくる。まぁ語彙力を考えれば仕方ない。それよりウザいのは左派によるパクリ。
政府は「安全保障のためなら秘密にして当たり前」といわんばかりだ。しかし、安全保障に関わる問題こそ、可能な限り、最大限、国民に明らかにされなければならない。それを国民に隠し、嘘の情報で欺いた結果が、過去の侵略戦争の誤りにつながったのではないか。いつか来た道の再現を許してはならない。
Insects on the menu... at a Paris bistro bbc.in/1aQyoil pic.twitter.com/vks5l2F18S
外国のテレビ局がきて、世界の日本人妻はみた、みたいな番組やるとこうなる→「朝から米食べるなんてオエー」「家族で風呂のお湯使いまわし。キタネー」「男が全然家事やらない野蛮人の国ですね~」「酷い家だ」「残業代でないのに働くなんて狂ってる」「生の魚たべるの??」
「ア・・・」だと電話帳で上位になるからRT @okaguchik: 俺の先輩裁判官が,弁護士になって,法律事務所を開いて,事務所名は,ゴールドベルグ変奏曲のアリアから,「アーリア法律事務所」ってしたんだけど,
俺も,そんな感じで,音楽系の名前にしようかな
おかしいぞNHK。共産・仁比議員が「何が秘密かもわからないのに、被疑者扱いされ、最終的には刑事裁判で無罪とならなければ、処罰の対象となるかどうかわからない。知る権利、言論・表現の自由は委縮させられる」と迫った部分は報じないで(続く)
安倍首相が「一般の国民は特定秘密を知ることはないので処罰の対象にはならない」とのはぐらかし答弁だけを報じた。もはやNHKは言論機関としての使命を自ら放棄した。
本日の名張毒ぶどう酒事件についての名古屋高裁の要請行動に対し、裁判所職員が監視。私たちは国民の正当な権利として要請行動を行っているのに対し、危険分子のような扱い。市民から監視されているのは裁判所のほうだぜ。
事務事業質疑が終わり、次は27日の請願・陳情審査に向けて、お話を伺ったり、現地を調査に行く毎日です。今月29日には、第4回定例会が開会。それとは別に秋から80以上の団体と懇談させていただき練り上げている予算要望書をまとめています。みんな毎日てんやわんやです。^0^
本日、栄総行動実行委員会として、えん罪名張毒ぶどう酒事件について、名古屋高等裁判所に対し、一刻も早く再審を開始すること、奥西さんを釈放すること、証拠を開示させることを求めて要請行動を行いました。東京、兵庫、長野、三重、岐阜、愛知の支援者も一緒に要請しました。合計24名の要請団。
脱税の罪で実刑判決が確定したイタリアのベルルスコーニ元首相は、収監されずに社会奉仕活動を行うそうですね。 : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/job/biz/qaworl…
写真が凄いです。
小笠原諸島・西之島沖で噴火…楕円形陸地も確認(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131120-…
西之島と小笠原諸島の位置関係。西之島は伊豆諸島の南延長上。火山の列。小笠原諸島はそれとは別の列。火山ではない。 pic.twitter.com/RSCxyui6fq
Cupid Media hack exposed 42 million online dating passwords gu.com/p/3kgyg/tw @guardiantech
時事ドットコム:「違憲状態」切迫感乏しく=選挙改革協議なお不透明-衆院選無効訴訟 jiji.com/jc/zc?k=201311… @jijicomさんから
Khamenei vows no retreat on nuclear programme aje.me/17L71f4 @AJEnglishさんから
赤旗日曜版に藤原紀香が登場!「ニュースや事柄を知らないことは一番危険だし、知らない間に国の大事なことが決まるなんてことにならないように、ひとりひとりがその事を知り、判断し、意見を出していく。そんな世の中になればいい」 pic.twitter.com/L58UCGxbPW
隣に記事にも注目ですね。元自民党の野中広務氏ですら「昔の大政翼賛会のよう」と、共産党機関誌で! RT @miyamototooru :赤旗日曜版に藤原紀香が登場!「ニュースや事柄を知らないことは一番危険… pic.twitter.com/dDbdu6D2b5 #秘密保護法